「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い

メッセージ

2025/01/29
阿部聡
会社負担分というのが実質的には従業員が負担していることを世間に周知してもらいたい 累進消費税について研究していただきたい

2025/01/29
石川史子
考えに賛同します。社会保険料が高く、手取りが少ないです。子どもが3人、控除もなくて生活が苦しい。 何より未来の子どもたちのために。応援していまさひ

2025/01/29
堀田大智
賦課方式を撤廃するためにある程度まとまったお金が必要になると思いますが、それは痛みとして受け入れるしか無い 将来にわたって傷を大きくすることのほうが問題です 現状の持続不可能な制度をいますぐ撤回し、各世代が充実した人生を送れるよう新たな制度を設けるべきです

2025/01/29
濵松 陽奈
小さいことしか出来ませんが、よろしくお願いいたします。

2025/01/29
小室季子
生活苦しいです。 海外にお金流したり官僚がいい思いするための奴隷になりたくありません。基本的人権の尊重の憲法守って欲しい。

2025/01/29
清水 啓吾
応援してます!

2025/01/29
春山芳英
今国民は本当にみんな苦しんでる現状です、こういった活動を応援できることを嬉しく思います、立ち上げてくださりありがとうございます。 頑張りましょう!

2025/01/29
黒木愛美
無くしてください

2025/01/29
阿部聡
厚生年金保険料 引き上げ 反対

2025/01/29
日下部一也
これ以上、現役世代から毟り取らないで戴きたい!! 最後まで応援します!!

2025/01/29
杉山諒
貰える年金よりも払う額の方が多い世代です これは国が国民に詐欺を働いてるということと同等であると思います 日本のことを好きなままでいたい 応援しています

2025/01/29
中山 航
電子署名の存在をYouTubeで知りました。ぜひ応援させてください。 国民の理解を得ることなく厚生年金保険料の引き上げを行う政府、厚生労働省に憤りを感じます。この先少子高齢化がさらに進む日本社会で今の年金制度を見直す最後のチャンスだと思って取り組んでほしいです。素人目に見ても今の年金制度が破綻することは明らかです。政府には、せめて払った保険料(企業負担分を含め)の元本が確実に返ってくると示していただければ国民の理解と納得が得られると思います。それが無理なら積立式を導入することや、個人年金への加入を今以上に促すといった指針を示してほしいです。このままだと自らの子どもたちの世代に対して、今の現役世代以上の保険料負担を強いることが容易に想像できます。今の制度を見直すなら早いに越したことはありません。我々の子ども達に先が見えない負担増に怯えた暗い日本を生きて欲しくありません。問題を先延ばしにしてもいずれ限界が来ます。どうか今の政府には世界に先駆けた抜本的な年金制度の改革を期待したいです。改革をするチャンスはまさに今です。

2025/01/29
いい加減にしてくれ。

2025/01/29
HARUMI OGAWA
色々な日本の政治ニュースを海外から見ています。 日本にそろそろ帰らないとと思っていますが、今後の不安が大きくなりすぎて怖くてなかなか日本に帰る勇気が出ません。 どうか日本を変えていきましょう。 人から笑顔がなくなれば平和な日本も平和じゃなくなります。 日本って美しいんです。 行動しなきゃみんなが。お願いします。

2025/01/29
高瀬 亘
私も厚生年金を収めている24歳の現役で働いている者です!YouTube 拝見しました!頑張ってください!

2025/01/29
中澤萌
活動賛同します。 年収手取り300万円以下で学生納付特例制度を必死に返していますが、余裕がありません。 生きていく希望を持っていくために国が変わってくれることを望みます。

2025/01/29
戸田 覚
日本の未来を老人から取り戻そう

2025/01/28
酒井大吉
もう高齢者を優遇して、現役世代を蔑ろにする厚生年金制度には疲れました。 この制度のせいでどれだけ少子化が進んだのか自覚してほしい

2025/01/28
藤井俊哉
38歳 0歳の父です 厚生年金は月々の支払いの中で家賃に次いで2番目に大きい税であり負担が大きすぎます しかも自分のためではなく他人の老人に賦課するこの制度には反対です

2025/01/28
中島亜沙子
もっと沢山の人に知れ渡りますように!

2025/01/28
藤井怜美
働いたら負け、子どもを産んだら負け、生まれてきた子どもが損をする、そんな社会はおしまいにしたいです。年金制度は破綻してます。どうか日本の未来のために考え直してほしいです。

2025/01/28
髙橋 勇気
減税!!頑張りましょう!!

2025/01/28
柏原有紀
絶対反対!これ以上国民を苦しませるな!

2025/01/28
仲村哲寛
現役世代のために活動してくださり感謝しています。応援しています!

2025/01/28
神足泰子
収入を上げても税金が増えるので手取りが増えず、働く意欲を削がれます。今の年金制度は見直すべきと思います!

2025/01/28
宮澤 零二
社会の安定のためにも年金制度の必要性は理解するが、あまりに月々の負担額が大きすぎる。高齢者ではなく現役世代に寄り添う政策を行うべきだ。 そもそも、年金はあくまで老後の生活費を補助するものであり、それに依存して生活しているような人間は、現役の頃から何も考えず適当に生きてきた者が大多数だろう。そのような人間が生活に困窮するのは自業自得である。 今のままでは年金制度を維持できないというなら、大幅な支給額の減額も検討すべきだ。

2025/01/28
奈良谷 真樹人
応援してます

2025/01/28
武藤由佳
国のために働いてるわけではなく、自分が生きやすく住みやすい社会にしようとしてる政治家 国民の貯金額、給与知らないだろ お前たちが思ってる何倍もお金がないのに、まだとる気か? 恥を知れ

2025/01/28
佐藤智子
物価高のなか収入が低いのに何の予告もなく厚生年金保険料の値段が上がり給料から徴収され生活が辛いです。 引き下げ反対です。

2025/01/28
菊田陽一
これ以上の保険料増額は現役世代の家計がもちません。今だけ良ければいいという考えは捨て、持続性のある制度を作るべきです。

2025/01/28
石田聡美
国民に給料の50%も搾取するな! こんな愚策ばかり、怠慢ばかりで政治家たちの給料を返上して欲しい。

2025/01/28
大曽利 有里
少しでも過ごしやすい日本に。

2025/01/28
三井夕子
これ以上現役世代からの搾取はやめて!ご協力します!

2025/01/28
西夛奏絵
応援しています!

2025/01/28
小野寺 兼一
本当に許せません! 国民の生命財産を何だと思っているのか!!

2025/01/28
坪井ゆみ
困りますね

2025/01/28
阿部勇己
応援します!頑張りましょう!

2025/01/28
高崎真季
これ以上手取りが減りませんように。。

2025/01/28
金井 恵利可
応援してます!!

2025/01/28
新川義博
現在の賦課方式では、年金制度は実質的に破綻しています。 厚生年金と国民年金の制度一本化、或いは自転車保険のように義務化した上での民営など、制度のあり方を根本から議論する時期に来ていると考えます。

2025/01/28
渡邊咲也子
がんばってください。

2025/01/28
泉麻衣子
こういう活動は喜んで応援します!厚生年金保険料引き上げなんて、大反対です。

2025/01/28
川口麻由子
本当に。応援しています!!

2025/01/28
宮川 成明
全力で賛同します。

2025/01/28
茂野 匡晃
改悪を止めてください!!

2025/01/28
金子玖美
もう勘弁してください 当方年収は450万程度のシングルマザーですが、高所得者の方々が税金を私たち平均年収ほどしか稼げていないものよりはるかに高い税金を払わされるのはおかしいと常々思っておりましたが、それに加え厚生年金まで...異常だと思います。 300万以下の年収の方から税金を取れとは思いません、ですが、非課税、均等割が適応される低所得者ばかりが恩恵を受けるこの世の中はおかしいと思います。どうか、頑張っている方々の努力を握りつぶし踏みつけるようなことはやめてください。

2025/01/28
吉村 あゆみ
声をあげてくださりありがとうございます!応援しています!

2025/01/28
小池えみり
引き上げ許せません。 絶対反対です。

2025/01/28
山本華也子
応援しています。

2025/01/28
髙橋 玲音
まけんな!

2025/01/28
吉原愛美
宜しくお願い致します

2025/01/28
福永 周一
未来の世代に投資を!

2025/01/28
鈴鹿貴子
外国人への優遇を止めてから厚生年金保険料の引き上げをしてください

2025/01/28
黒澤勇
政府の思い通りには、絶対させない

2025/01/28
山田景子
応援してます! 子育て世代です。今の生活でもいっぱいいっぱいなのに…国は何を考えているのか? 本当に国民の事考えてるとは到底思えません。 増税反対!!!!!!!

2025/01/28
原田若奈
政治家のじいさん、ばあさん本当にいい加減にしろよ!!!!!!! これ以上国民に負担をかけるなよという思いは日本国籍の国民全員同意です!!!!!しれっと上げる姿勢も不誠実だし、上げるなら国民に知られる様に知らせてから上げろよと毎回思います!反対活動に全面的に賛成です。

2025/01/28
大場 美乃梨
社会の未来のためにこのような活動をしていただきありがとうございます。 応援しています。

2025/01/28
伊藤太一
是非とも現在の世代間で不公平かつ国家的な詐欺である、賦課方式の今の年金制度を廃止してほしい。

2025/01/28
樋之口 由菜
お願いします! 手取りが全然無くなっちゃって総支給額と見比べると沢山取られてもううんざりです。

2025/01/28
木部一
会社を経営しています。社会保険料の会社負担についてあまりに考え方がおかしい。まるで江戸時代の年貢みたいなもの。会社の売上が落ち、実際のお金のやり取りが無くても当初申告に基づいてそれが債務になって経営を圧迫する。 机上のみで組立られた制度はもはや国民の権利を侵害している。

2025/01/28
米森 逸平
元市役所職員です。 国保や年金も担当していましたが、 本当に破綻寸前だと思います。 年収も上がらなければ、手取りは減る。 こんなんでは生活できません。 よろしくお願いします。

2025/01/28
佐野美奈子
そろそろみんな餓死します。 私達も声を上げないといけないですね。

2025/01/28
三上智恵
いい時代になりました!応援してますし、私たち現役世代でひっくり返していきたいです。

2025/01/28
上野 光晴
全面的に応援します! 頑張ってください

2025/01/28
大内誠光
大賛成です一緒に頑張りましょう

2025/01/28
渋谷奈都季
なぜ、人口減の中税収過去最高なのにまだ足りないのでしょう?本当に腐った日本の政治に腹が煮えたぎります。署名立ち上げありがとうございます。応援しています。

2025/01/28
立石 貴
本当に苦しいです。 こういった活動ぐらいでしか自分の気持ちを訴えることができないです。 応援しています。

2025/01/28
湯口和広
応援しています!

2025/01/28
沼田美音
立ち上がってくれてありがとうございます!本気で今の日本に危機感を感じているので、こんな自分にも出来ることを見つけられて嬉しく思い、署名いたしました。少しでも娘やお腹の子に明るい未来が待っていますようにと、切に願っています。

2025/01/28
中裕之
できることをする。身の丈にあった制度設計を希望します。

2025/01/28
冨岡紋華
活動ありがとうございます!我が家にも影響するので賛同します!

2025/01/28
澤田青
このような活動をしていただいてとてもありがたいです。

2025/01/28
山田 香月
中抜き議員のために増税賛成などありえない

2025/01/28
小川耕生
応援してます 現役世代の負担をこれ以上増やさないでください

2025/01/28
佐藤 雄介
勤労・子育て世代から吸い上げて水を注ぐ前に、水がこぼれ出る穴を塞ぐのが先。 こんなその場しのぎ、持続性のないことなどあってはならない。

2025/01/28
三浦 ひかる
経済が回る日本になって欲しいです。

2025/01/28
橋本暁子
このような企画を立ち上げてくださってありがとうございます。 これ以上子育てしにくい国にしないで欲しいです。

2025/01/28
高田有叶
本当に現役世代が頑張っても頑張っても…つらいです。この声が政治家さんたちに届きますように…!

2025/01/28
鈴木琳華
20代です。 真面目に働けば働くほど損をする世の中となってしまいました。 その中で、いつか子供が欲しいという思いで、生活をしながら、将来の貯蓄をしようと夫婦で頑張っています。 物価高に、賃金が上がらない中で、自分や、いつか生まれる子供の未来を考えたら、年金というシステムにとても疑問を感じる部分が多いです。 是非、諦めずに戦って欲しいです。

2025/01/28
光永俊一
是非ともよろしくお願い致します

2025/01/28
子育て真っ最中のPT
療養型病院で働く理学療法士です。常に自分が実施するリハビリが9割引で提供されていることに凄くジレンマを感じています。9割は誰かの所得、何なら残りの1割も本人の年金等から拠出されてるので、実質10割全てが現役世代の皆さんの所得から出てることが何とも言えません。しかし、私自身も2人の子を持つ親なため生活のためと働いており、社会保険料の高さに嫌気が差してます。9割引を7割引に自己負担をせめて3割、もしくは安楽死の制度を構築しない限り病院は収益を上げるために患者を囲い、家族などから訴えられる恐怖から過分な医療を提供してる有様です。この患者さん今生きてて楽しいんかな?と思いながら日々仕事をしてます。ただ、この仕事自体は必要だと思ってますし、私自身やりがいを持って仕事をしてます。 自分のお気持ち表明みたいになってしまいましたが、この活動が少しでも実を結ぶことを祈ってます。

2025/01/28
岩崎和明
少しでも力になればと思い署名しました。 頑張ってください!

2025/01/28
大野竜佐
賛同いたします!

2025/01/28
吉見譲
年齢層における負担はバランスを取るべきだ。

2025/01/28
田中 章浩
許せない、解体まで追い込んでください。応援します。

2025/01/28
井上 有奈
30代パート主婦です。 私も年金は払い損だと思います。石川さん頑張って下さい!

2025/01/28
松岡
活動頑張ってください!

2025/01/28
山本 奈緒
選挙以外に何かできることはないのか、と考えていたところこちらの活動を知りました。 応援しています!

2025/01/28
鈴木 碩人
私は石川さんの趣旨に賛同してをります。 論理的に破綻してゐる現行の年金制度につき、法的に抜本的な改変が必要と考へます。 また、市井に生きる我々もこれまでの価値権を見直す時が來たと感じます。 究極的には年金で社会を安定させることは出来ないにも関らず、賦課方式を長らへさせるために現役世代に徒に負担を強いる社会構造は問題です。 官僚の自己保身の為に走ってゐるだけの制度と断じて過言ではないでせう。

2025/01/28
加藤 智也
引き上げ断固反対です! 頑張ってください!

2025/01/28
A.U
どうかこの生きているだけで苦しい日本を変えて下さい。

2025/01/28
椛島宏美
結婚後パート勤務となりましたが、扶養内で働く事を考慮して、本来はもっと働きたいのに働き控えをしています。 妊活も考えているので、今から正社員で働くと子供を授かるのが遅くなりそうなため、このままパートで働くつもりですが、出産費用などを少しでも稼いでおきたいので、少しでも手取り額を増やせるように厚生年金保険料の引き上げに断固反対します。

2025/01/28
亀田学
社会保険料の引き上げゆるせない!!!!

2025/01/28
木村彩
現役世代かつ子育て中の労働者です。厚労省の基準では高所得者()ですが、これ以上はもう無理です。高齢者を生かすために国が滅ぶなんてあってはなりません。

2025/01/28
大坪友香
年金廃止!

2025/01/28
SAPPY
20代後半です。 来月結婚予定で、相手と子どもの話も出ていますが、日本の先行きが不安で、仮に子どもを産んでも負担を与えるだけなんじゃないかと考えてしまう毎日です。 これ以上未来への負担が増えない為にも、微力ながら署名にご協力させていただきます。 声をあげて下さって、本当にありがとうございます!

2025/01/28
池本圭一郎
現役世代が損して悪循環な社会で生活するのは年々厳しいなって来ている中で声を上げてくれてとても嬉しい。 頑張ってください!

2025/01/28
堀家世司
少くなる現役世代からこれ以上搾り取るな! 私は50代ですが、私の代で何とかしたい。

2025/01/28
清家百香
動画をみて署名をさせて頂きました。このような活動をしていただいて、とてもありがたいです。

2025/01/28
中澤歩子
税金が増えどんどん生きづらくなっていき、結婚や出産も選択肢から無くなっていく未来を変えたいです。