「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い

メッセージ

2025/01/19
遠坂直希
応援しています!

2025/01/19
新竹 誠
暮らしがキツくなってるのに、これ以上取られるのはたまりません。少しでも応援になればと思います。

2025/01/19
川本竜太
応援します

2025/01/19
千葉 貴子
現役世代の手取りを減らす厚生年金保険料(もはや保険と呼べないだろう)の引き上げに反対します。消費のためのお金がありません。

2025/01/19
佐谷田昌平
今の日本の社会保障は保険の体を成してません。 本来の保険は確率は低いが大きな損害になるテールリスクに対して加入者が小口の掛金を負担することで損害を平準化する営み。 生きてる限り絶対に起こる老化に無尽蔵に適用したら、若年者から老人への一方的且つ強制的な仕送りにしかならないので。現状を変えましょう。力強く変えましょう。よろしくお願いします。

2025/01/19
齋藤 孝明
人口が減少に転じた現在において、原理的に維持不可能な賦課方式の見直しもせずに、制度維持のための安易な厚生年金保険料の引き上げには断固として反対します。

2025/01/19
並木香織
応援しております!

2025/01/19
坂井基紀
もうこれ以上安い給料から引かれたら生きて行けないです

2025/01/19
自由人希望者
これ以上厚労省による現役世代搾取を許さない!応援してます!

2025/01/19
中村好泰
全ての増税に反対

2025/01/19
新澤亮介
署名立ち上げ有難う御座います! 応援しています

2025/01/19
長井 祐介
会社負担分 合わせて年間300万近くの社会保険料を負担しています。もう限界です 付き合いきれません。

2025/01/19
山本 優子
上位何割だから大丈夫みたいな理屈で子育て支援や保育料、高額療養費等色々な所で既に負担を強いられています。子育てしてる今お金が必要です。自分で貯めたり投資したりしたいです。将来年金でもっと貰えるとかどうでもいいです。そもそも65歳になれるかもわかりません。働いてる高齢者が年金貰えなくて損しないようにとか優先順位高い話に思えません。65歳超えてもしっかり収入得られる仕事し続けられてる方は体力的にも金銭的にも強者です。子育ても終わってる方が多く必要な支出も子育て世帯より少なく、資産もうちより多い場合が多いのでは。なんでそういう方にうちから奪って強制再分配をなのか。納得いきません。子供世代の人口もっと減りますし社会保障は現役の人口に合わせ現役が払える範囲内に削っていき必要なものを残していく形にと思います。高齢者で自助できる負担能力ある方は自助でと思います。

2025/01/19
北村裕介
厚生年金高すぎる!

2025/01/19
池田陽平
公営ねずみ講の維持・拡大に反対します。廃止を前提として給付を削減し、保険料を引き下げるべきです。

2025/01/19
うえはらけいじ
来年受験の私はこの高齢者の為に若者の芽を摘む社会を生き抜く事をモチベーションに勉強しています。この国への絶望と悲観を糧にしているのです。産まれながらにしてこんな宿命を抱かせるこの社会、そんな世の中にした政治と団塊の世代を心底憎んでいます。

2025/01/19
樋口達大
これ以上払えません、そもそも国は私の財布を手を突っ込むのをやめて下さい!

2025/01/19
藤山海里
全ての増税に反対します!

2025/01/19
嘉治真奈美
社会保険制度は出生数が下がり続ける現状では、持続不可能です。高額療養費を上げる前に、使途の在り方について議論し改正するべきです。

2025/01/19
Noriko Nishina
共に声を挙げます!

2025/01/19
日高誠也
強制的な徴収に反対します

2025/01/19
福西 崇
年下に希望を‼️

2025/01/19
佐高芳行
持続不可能な制度です。 もう欺瞞をやめてさっさと廃止しましょう。

2025/01/19
小澤憲司
私はまさに保険料引き上げギリギリされるくらいの年収です。子供もおり昨今の物価高の中で家計をやりくりして自身の将来、子供の将来への備えをしています。こんな状況で保険料が月1〜3万円も増えてしまえば人生設計に影響が出るレベルの負担となります。将来の受取り金額なんて関係ありません。私の生活をこれ以上、社会保険料で邪魔されたくないです。これ以上の厚生年金引き上げに断固反対します。

2025/01/19
ひがし
頑張りましょう!