「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い

メッセージ

2025/02/01
大石 達也
応援します!

2025/02/01
福冨雄也
声を集める活動ありがとうございます。これ以上の現役世代の搾取は、私たち現役世代にとってはもちろんのこと、国や国民の未来にとってよくないと考えています。社会保険の適正化を願います。

2025/02/01
服部 萌好
頑張って欲しいです。お願いします。

2025/02/01
松田 マキ
貰えるか分からない年金制度は辞めて、将来のため貯金したいです。厚生年金が高すぎてて今の生活が苦しい。何とかして欲しい。 是非実現に向け頑張ってください!応援します。

2025/02/01
源内
パート労働者です。社会保険に続いて厚生年金まで加入条件を厳しくされると、扶養の壁を引き上げても手取りの増額があまり見込めない場合、働き控えは解消されません。 労働者も雇用側にとってもマイナスなので考え直してもらいたい。

2025/02/01
齋藤あすか
立ちあがろう国民よ

2025/01/31
山田友樹
応援しています。

2025/01/31
西岡佑奈
応援しております。

2025/01/31
西山隆之
正しく制度運用しなかった奴らに鉄槌を

2025/01/31
菊田幸夫
年金制度の抜本的見直しが必要。

2025/01/31
三好菜月
政府を許さない 頑張ってください

2025/01/31
岡本充恵
なんでもかんでも引き上げ,増税。本当にいい加減にしてと思います!声をあげてくださってありがとうございます!

2025/01/31
伊藤恵子
許さん!

2025/01/31
吉江 雄治
声を上げるしか無いと思います。 先陣を切って頂きありがとうございます。 少子化は何年も前から分かっていた事だと思います。 今苦しいから急ぎそういう施策を打たざるを得ず、国としても議員としても方針に従っているだけで大変な事も分かります。 しかし何年も時間があって、 ・納める金額を上げる。 ・取れる人から取る。 では何年も時間があって考えたとしても、現役世代が割をくう仕組みの構成は従来通りで少子化の問題に対しては仕組みが何も変わっておらず、 あんまりな施策に感じました。

2025/01/31
近藤 洸揮
死にゆく老人より子どものためこそ「社会の為」 年金だけは何としてでも潰して欲しいです

2025/01/31
匿名
応援してます

2025/01/31
高橋沙矢香
応援してます!こんなに国民の声を聞かない政治屋はだめ!

2025/01/31
渡邉友啓
応援してます。

2025/01/31
永持 達也
後の世代から財産や機会を奪うことは、他人にもしてほしくないし、自分もしたくないです。

2025/01/30
宮本茜
今まだ払った分の年金を国から返して欲しいです! その為には、今国民の方が立ち上がる時です。年金がない代わりに高齢者の方には無料でサービスを充実させてほしい

2025/01/30
伊藤健一
社会保険料えぐ過ぎると思うのでこういう活動は心から応援したいです。よろしくお願いします。

2025/01/30
鈴木涼雅
増税反対ー

2025/01/30
山口 雅貴
今30代です。 動画を拝見し、あなたの意見に同意しました。 現役世代の負担が少しでもかるくなればいいな・・・

2025/01/30
いわゆる大手で働いています。幼少期から一生懸命頑張って入社しました。しかし手取り額にげんなりします。働いても働いても税金に消えていく。本来は自分のために使えるお金なのに。

2025/01/30
永井郁
納めた分の還付は必要です。

2025/01/30
池内早苗
現役アラサー世代です。生活苦しいです!!!! お願いします!!

2025/01/30
田中大輝
絶対反対です!よろしくお願いします。

2025/01/30
荒木佑太
財源とコストはセットです。コストが膨らんでいる状況で財源を増やすのではなく、払うべきコストなのかという議論もセットでするのが妥当だと考えます。ご自宅の家庭であれば支出が収入を上回れば見直しませんか?国のお金も個人のお金と同じ倫理感覚で是非ともお願いします。

2025/01/30
杉尾 隆輔
これを機に議論や若年層の政治参加が活発化する事を願っています。

2025/01/30
青山悠介
子ども家庭庁、男女共同参画費、国会議員の給与、留学生への補助など、一般人の私でも無駄としか思えない支出が多々あります。 厚生年金保険料を上げて国民負担率を上げる前に無駄がないか、しっかり見直して欲しい。 そしてもはや制度として破綻している厚生年金は時代に合ったものに変えて欲しい。 我々国民は無限に金を絞り出せる財布ではありません。

2025/01/30
粟田 晋
年金は詐欺です。 皆様で団結して頑張りましょう!

2025/01/30
奥山然太
頑張ってください!

2025/01/30
宮田茜
ゆとり世代です。増税ばかりで老後のことなんて考えられないくらい今の生活資金が心配です。 年金制度の見直しが必要な時が来たと思います。 この署名で何か変わるきっかけになれば。

2025/01/30
吉倉史織
日本を変えてくれ、、!!!!!

2025/01/30
小島美咲
どうにか力になりたいです。 もう政府のいいなりになるのは嫌です.

2025/01/30
清川理壱
昨年還暦になったけど、子や孫が普通に暮らしていける日本になってもらいたいです。

2025/01/30
外崎孝充
いつも陰ながら応援してます。 Abemaも拝見しました。

2025/01/30
遠藤大樹
人命を軽視したこのような増税は阻止しなきゃいけないです。絶対にあってはならないことです。この増税を止められるよう頑張って下さい

2025/01/30
なべ
理不尽ですでに破綻した制度です。絶対に反対です。

2025/01/30
大窟 晴輝
応援してます!

2025/01/30
犬塚 眞太郎
応援しています!

2025/01/30
吉井謙太
薬剤師です。応援しています。働いていても社会保険料の負担はかなり大きいと思っています。

2025/01/30
金森 典子
今以上国民の負担を増やされたら、まともに生きていけません。断固反対です。

2025/01/30
田中香一
お疲れ様です。

2025/01/30
星 宗子
厚生年金保険料の引き上げに反対します。

2025/01/30
本告健
少しでも力になれればと思います。 頑張ってください。

2025/01/30
鎌田壮真
今の日本は不透明なお金の流れが多すぎます。今の内閣のやつらに信じられる人間なんて数人を除いていません。このことをもっといろんな人に知らせてください!

2025/01/30
渡部卓也
現役世代は反対活動もできないほど忙しいし、疲弊しています。現役世代の代わりに声をあげていただき、感謝しきれません。

2025/01/30
米澤健
現役世代の意見を届けて下さい。お願いします。

2025/01/30
Yuki Tanaka
応援してます。

2025/01/30
中村有希
頑張ってください!投票に行きます!

2025/01/30
トミザワエイイチ
年金もそうだが すべての税金を見直さなければと思います 財務省か面白半分で作っているもの  そこを疑問視していかなければ 国民は国について行けない

2025/01/30
山下日奈子
現役世代が元気にならないと日本は衰退するばかりだと思っています。 だけど自分では何もできないと思っていましたが、こうして動いてくださる方のおかげで私も微力ながら貢献することができました。 応援しています!子供たちに明るい未来が待っていますように。

2025/01/30
佐藤彰男
国はお金の使い道を間違えている。 お金は儲かっている大企業から取りなさい。

2025/01/30
加藤博光
この活動に強く賛成致します。 今の年金制度の抜本的改革を望みます。

2025/01/30
石田誠
立ち上がってくれてありがとう。よろしくお願いします

2025/01/30
山口真理
日本に絶望しかないです。できることをしたいです。

2025/01/30
金田裕太
日本社会を持続可能なものにするために必要な活動だと思います!

2025/01/30
立花亜耶
頑張ってください!!!!

2025/01/30
藤田勘嗣
現役世代を舐めている。 病院は老人の雑談所では無い

2025/01/30
貝淵 浩介
これ以上の現役世代からの搾取を許さない!! ぜひ現役世代の悲鳴を届けてください!!

2025/01/30
河口駿二郎
20代医学生です。 こんな医療制度はおかしいです。 頑張って訴え続けていただけると僕たちの希望になります、どうかよろしくお願いします。

2025/01/30
後藤佑太
現役世代の声の代弁ありがとうございます。

2025/01/30
小川雅之
頑張ってください

2025/01/30
長屋 隼人
未来の日本のためにがんばってください

2025/01/30
諏訪ケイ
外国人への無駄な支出を減らさず現役世代から搾り取ろうとするゴミ省庁に虫唾が走ります。

2025/01/30
前田晃輔
社保負担率を下げなければ日本に未来はありません。共に頑張りましょう。

2025/01/30
清水克也
これではますます少子化が進む一方です。 子育て世代にこそお金が必要です。

2025/01/30
柴田和彦
少なくとも外国人に使われる事がなくなるのがこれらの金額を上昇させる最低限の条件だと思う。

2025/01/30
小松 良子
解約できない保険を、毎年のように値上げされるのはおかしいと思っています。 さらに保険料が上がって高額医療の制限が改悪するなどありえません。 応援しています!

2025/01/30
山崎大地
応援しています!一緒に日本を変えていきましょう。

2025/01/30
宇賀神智明
頑張って下さい

2025/01/30
伊藤 大賀
これ以上現役を搾取させない

2025/01/30
寺川晃拓
正直10年前から払い損と叫ばれてきた中での引き上げや、職についていない母が無理して払っているのを見て辛い思いでしたが、元厚生省の方が中心となって動いていて少し希望が持てるようになりました。 支払い無しとまでは言いませんが若い世代がこれ以上モチベーションを削ることがないような社会になってほしいです。

2025/01/30
大久保勇希
これ以上引き上げられたら生きていけません。 今の保険料も引き下げてください。

2025/01/30
亀井美和
給与から天引きされる社会保険料をこれ以上上げるなんて、国民が生活出来ないから買い控え起きて、経済にお金も落ちなくなるし経済にも悪影響出るから辞めろ!

2025/01/30
齋藤理絵
これからを生きる者たちのために 働く者たちのために ぜひよろしくお願いします。

2025/01/30
福嶌弘
こんなふざけた話、通すわけにはいかない

2025/01/30
米田 一輝
立ち上がってくださりありがとうございます。SNSでこの活動を知り署名しました。頑張ってください。

2025/01/30
星野譲
これ以上は無理だ!! 増税反対!!

2025/01/30
松岡 波
今、お腹に子供がいます。私も夫も頑張って、必死に今を生きています。私とは比べものにならないほど、夫や夫の同僚の方々は、もっと必死に働いています。収入のほとんどを税金に変えながら、国外でも働けるのに、それでも日本の暮らしが好きで、働き続けています。どうか、現役世代ですら感じているこの危機感を、これからを生きる世代に増幅させて手渡していくのはやめてください。国民の負担を増やすことが、本当に良い未来に繋がりますか?同じような政策を続けてこの結果を招いているんじゃないですか?小中高生の自殺率過去最多を見逃さないでください。子供たちは大人と同じように現状を察知して理解しています。今まで続けて来たことを同じように続けることが楽かもしれません、でも壊す勇気を持ってください。国民誰もが破綻していると訴える構造を、政府はなぜ続けるんでしょうか?何故改革しないんでしょうか?どれだけの議員が集まって、国民が納めた多額のお金をいただきながらあの場所にいるんでしょうか?一体誰のためになんの仕事をしてるんでしょうか? こんな現状でも子供を産み育てると、夫と覚悟を決めましたが、子供が成長したのちもこのままの日本であったなら、日本の為には生きて欲しくありません。子供が大人になった時、自ら、「やっぱり日本がいい」と言える国にしませんか。日本を良くしたいとその職を選んで矢面に立ってくださっている政府関係者の皆さん、国民を代表して、日本の為に忖度なしの行動を起こして見せてください。お願いします。

2025/01/30
遠藤 優芽
29歳独身女性です。 上がらない給料、上がり続ける物価と税金。 少子化少子化と言いながらそのための努力をせずになんか勝手に子どもが増えると思ってる、女をただの人間生産マシーンだと思ってる我が国日本。 年金なんてシステムはすでに破綻しているのに政治家の私腹を肥やすためだけにそれに課金させられ続ける地獄。国民は政治家の奴隷。産めと言ったら産め!払えと言ったら払え!生活が苦しいなんて知らん! それが今の、我が国日本。 おめでとうございます。そんな先進国は嫌だNo.1受賞です。 応援の場で不満をぶつけてすみません。もしもこの署名のおかげで少しでも税負担が軽くなるようなことがあれば…今よりはほんの少しだけ生活が明るくなるかもしれません。 でもわかってる、そんな未来はきっとやって来ないこと。 それでも現状がより一層悪化するのだけは避けたいので…その気持ちをこの署名に託します。 ぜひ頑張って国にこの声を、署名を届けてほしいです。よろしくお願いします。

2025/01/30
今まで払った分は諦めるので、これ以上取らないでほしいです。 こちらの署名が沢山集まり、少しでも日本がいい方向に変わりますように。

2025/01/30
大平 愛礼々
もう今の生活はいやです。この署名が少しでも力になれば嬉しいです。

2025/01/30
中田将大
令和の一揆を令和なりに起こしましょう!

2025/01/30
松田
28歳です。もっとこの活動の輪が広がって欲しいです。出生数などを発表していて少子化の現状を1番知っている厚労省がさらに現役将来の世代の負担になる施策を行おうとしていて悲しくなります。応援しています。協力させてください

2025/01/30
髙橋文音
毎月やボーナスからまで大幅に引かれる厚生年金保険料により、先が見通せなく、2人目を作ることを諦めました。子どもを産めるのに、欲しいのに厚生年金保険料のせいで子どもを諦める人が今後出ないためにも引き下げをのぞみます。または任意にして各々で投資させてほしいです。

2025/01/30
山本未来
消えた年金どうなった? 独身税も控えてるんでしょう。 なのに海外には日本人より迅速に税金バラマキ!! 本当におかしい!!

2025/01/30
蓜島春香
このままではとても生きていけない世の中です!!19歳ですがこのままの世の中であるなら子供を産む気は全くありません!厚生年金保険料の引き上げは断固反対!なんなら下げていってくれないと困ります!みんなで世界を変えましょう!

2025/01/30
五十嵐由香
本当にようやくこの件について声を上げてくれたことに感謝です。 応援します!

2025/01/30
青山ちひろ
年配の方も苦労はしているが若者はもっと苦労している。これ以上の税金値上げはやめてもらいたい!明るい未来にしてください、今のままだと日本が終わるのが見えます

2025/01/30
篠﨑智公
このままでは日本が消えてしまう。本当に変えて欲しい

2025/01/30
井之元正憲
いい加減搾取やめてくれ

2025/01/30
田中彩
これ以上現役子育て世代の負担を増やさないで!!経済面が不安で子供を産み控えるなんて国として破綻しています。

2025/01/30
神野佳代
近年税収が上がっているはずなのに何に使っているのでしょうか。 本当に国民ためなのでしょうか。 総裁に対しても疑念的な発言が多々です。少子化を食い止めるなら政策を行うよりもまずはここから、今ある財源だけでも十分やっていけるはず。どうか頑張ってください。

2025/01/30
大倉野雄太
政治家は国民のための仕事をしてください

2025/01/30
宮地正也
現状の年金制度での年金引き上げは許せません。持続可能では無いからです。 高齢者にお金ばかり使う社会から若者に使う世の中になって欲しいと思います。応援しています

2025/01/30
酒井早紀
応援してます!!!!!

2025/01/30
斎藤 祐希
今の現役世代だけでなく、将来働く子どもたちのためにも、負担が右肩上がりになっている流れを早めに断ち切りたいです!

2025/01/29
奥野和馬
自分もまだ若いけど、これからの若い人に苦しい思いをさせたくない