「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い

メッセージ

2025/01/29
小竹修史
若年層や現役世代の不安や負担が増え続けているこの現状に終止符を打ちましょう。

2025/01/29
多田唱子
老齢の方々に対する敬意とかそういう話ではない。感情論を混ぜないで欲しい。

2025/01/29
多島由悟
応援してます。頑張ってください

2025/01/29
萩原達也
人口の先細りが明白な今、年金、健康保険は可能な限りスリム化すべき。その上で必要な部分は自己の資産、収入状況で個人判断により意思決定をさせないと、フリーライダーによる国の崩壊を招く

2025/01/29
山本拓矢
昔のやり方はもう現在では通用しない。 思考が停止している老人を豊かにする必要はない。 陰ながら応援しています。

2025/01/29
大塚倫太朗
年金制度はもはや持続可能ではないというお考えに強く賛同いたします。

2025/01/29
伊藤隆司
払い損は御免です!

2025/01/29
菅原由夏
非常に高額な社会保険料や厚生年金に苦しんでいます。ぜひ国が現役世代の声を聞いて増税撤回、もっといえば減税と非課税枠の178万円まで引き上げを行って欲しいです。

2025/01/29
北播ヤード
厚生年金保険料引き上げ反対に賛同します!!

2025/01/29
古橋英明
こんなひどい話を許してはならない!

2025/01/29
白戸菜央
行動してくださりありがとうございます。 日本で税金・社会保険料を納める現役世代に目を向けてくれない現在の政治家・省庁に声を届けてください。 応援しています。

2025/01/29
大山智也
ぜひ重税対策を進め、現役世代がまともに子どもを育てられる社会の実現をお願いします。

2025/01/29
佐藤 幸恵
Xで投稿を見つけまして、早速署名させて頂きました! 何度も増税を繰り返し、ただでさえ生活が苦しい中追い討ちをかけるようにまた増税だなんて私も許せません。 微力な私ではありますが、頑張りましょう!

2025/01/29
尾根貝 士益
行動起こして頂きありがとうございます! 保険料、税金の増額は断固反対です! 頑張ってください!

2025/01/29
田中茉莉
歳出の見直しはしないのに、足りないと言っては増額しまくるのは止めて欲しい。国民の負託を経ない役人が勝手に決めるのもおかしい。

2025/01/29
NAOKO HAYASHI
どこまでも国民から搾取しようとする政府のやり方にうんざりです。保険料引き上げ反対を支持します。

2025/01/29
後藤 悠月
頑張ってください!!

2025/01/29
山田 碧海
応援してます がんばってください

2025/01/29
山城 愛衣
微力ながら応援しています。

2025/01/29
早瀬 遼
実現に向けて頑張ってください!

2025/01/29
関海輝
若い世代の今後を考えていただきありがとうございます

2025/01/29
吉岡努
少子・高齢化の下での賦課方式継続は世代間の分断を招くので、積立方式へ戻すべきです

2025/01/29
田中紗月
ありがとうございます! 現役世代より

2025/01/29
杉田祐基
こんな理不尽な政治のあり方にもう我慢できません。懲り懲りです。 これからの世代、生まれてくる新しい命のために有意義なお金の使い方をお願いいたします。国は私利私欲のためのモノ、政策は政治家の懐を豊かにするための手段ではありません。

2025/01/29
熊谷 正秀
年収800万超えるまで頑張って稼いだらその分は今の老人(ボーナス非課税世代)が使うねなんて許されないでしょうよ!

2025/01/29
今を生きる若者世代の負担が大きすぎます。 物価も上がっているのに取得は増えず、更に保険料まで増やされたら生きて行けません。 国は若者を殺そうとしているのかとさえ思います。

2025/01/29
藤原夕季
応援します

2025/01/29
山田よしき
税金高すぎ

2025/01/29
一条望
何とかしてくれ

2025/01/29
三橋ゆか
保険料引き上げに反対です。外国人に優遇し日本人の生活を蔑ろにする自民党公明党は即刻与党の座を降りろ!

2025/01/29
川崎 翔太郎
いち早く年金制度廃止になってほしいと思います。

2025/01/29
吉見千里
現役世代の声を政府に届けてください。活動応援しています。

2025/01/29
土川あやな
声を上げていただきありがとうございます。我が子のために署名させていただきました。色んな意見はあるかと思いますが、応援してます。 頑張ってください!!

2025/01/29
中村凌祐
実現頑張れ!!!

2025/01/29
普天間恵梨
20代の頃からこつこつ将来の為に働いて納めてきた事がとんだ裏切りです。どうしてそこまで国民を苦しめるのか理解出来ません。絶対国民の声を政腐に届けましょう!頑張って下さい。

2025/01/29
平澤 寛廉
わたしもがんばります

2025/01/29
藤城 麻衣子
腐りかけた日本が少しでも次世代の為いい方向に向かいますよう応援します! こうやって行動に移してくれた方々に感謝します

2025/01/29
さや
20歳になったので年金制度が生活に支障をきたすことを実感しております。貢献できるように署名活動をしてみました。頑張りましょう。

2025/01/29
アンガス仁美
応援しています。

2025/01/29
新田町 綾奈
子どもを持ちたいのに、お金がなくて諦めなければならない現状がつらいです。引き上げるにしてもせめて積み立て式にして、支払う世代が自分たちの将来に安心できるようにしてほしいです。

2025/01/29
上杉昂志
これ以上の負担増は絶対許さない。許してはいけない。

2025/01/29
池田 圭史郎
恥ずかしながら50歳を過ぎて政治に関心を持つようになり、日本の税制や社会保険制度がいかに権力者の思うがままに進められてきたのかと知り、憤っています。 石川さんのように行動を起こす方には本当に敬意を表します。 これからも頑張ってください。応援致します。

2025/01/29
A.Y
時代錯誤な「保険」という名の税金は廃止にしてほしい。代わりに自分らで運用した方が余程いいです。

2025/01/29
大石 希江
日本を変えないと、このままじゃ終わってしまいますよね!!

2025/01/29
三田美沙希
現役世代が満足に生活出来ていません 「将来あなた達も貰えるんだからみんなで支えましょう」なんて習いましたけど そんな将来が来るなんて誰が保証してくれるんでしょうか? 子供を産みたい育てたいと思っても、今の給料や支援じゃ考えられないんです 何するにもお金がかかる 未来を担う子供を育てる、現役世代を支える政策をせずに 老後支援する政策ばかりでは、未来に何も残せませんよ

2025/01/29
小松李沙
20代夫婦です。変わって欲しいと思っています。頑張ってください。

2025/01/29
落合隆夫
岸田政権から石破政権になって日本国民を蔑ろにするような政策ばかり。 これ以上の社会保険料負担増加に反対します。

2025/01/29
開沼麻由美
厚生年金保険料の引き上げに反対します。決まった財源の範囲で給付するようにして欲しいです。 現役世代からこれ以上奪わないでください。

2025/01/29
安部 有香
これ以上社会保険料という名の税金あげるの止めてください。国民を本気で殺しにかかっているとしか思えません。

2025/01/29
河合千尋
怒り方がわかりません。国民に不利益な法案が次々通るのはなぜ??国民の生活水準を落とす陰謀なんてものを見ましたが、よっぽど納得行きました。でもどう行動したら政治家や議員に国民の希望が反映されるのかまったくわからない。声をあげたら変わるの?昔みたいにたいまつや桑を持って破壊しなきゃだめなの?とりあえず文句を言うだけだったところから動き出す、私の第一歩とさせてください。

2025/01/29
岩木 直美
黙っていると国が亡びる!

2025/01/29
工藤樹
社会保険料負担額増加反対!!

2025/01/29
櫻井祥子
もうすぐ出産する30代です。 次の世代に「生まれてこない方が良かった」といった嫌な思いをさせたくないと思っております。 この署名がぜひいい流れにつながりますよう応援しております!

2025/01/29
谷井ともか
素晴らしい活動をありがとうございます!署名にて応援させていただきます!

2025/01/29
坂内愛美
2人目妊娠中の子育て世帯です。 年金や保険料で手取りが15万近く引かれてて生活がキツく感じます。本来子供たちも習い事や幼稚園に通わせたいが主人の手取りでは共働きにならざるを得ないため、働いてます。それでも保育料が高いと感じたり、子供にかかるお金にも負担を感じます。そのなかで、選挙に行ったりしていましたが、今回の活動を知り、ぜひ署名をしたいと思いました。応援してます。頑張ってください!

2025/01/29
上田健人
公務員です。 ぜひ頑張って下さい!! 政治家を頼りにしても意味ありません、自分達で動き出しましょう!

2025/01/29
野崎竜聖
今まで署名したこと無かったのですが、共感してしまったので初めて署名させて頂きました!頑張ってください!

2025/01/29
宮城知幸
今のままの日本に未来はない。こう言う国民の声をあげてくださってありがとうございます。

2025/01/29
小宮山 ショーン
社会保険料増額反対応援しています。 現在の社会保険システムは到底維持できるものではなく、老人のために今後の日本を担う若者が疲弊し困窮することはあってはなりません。 今後の国力の維持、増大のためにも貯蓄をしなかった無責任な老人のためではなく若者のための政策が増えて行くことを願っております。

2025/01/29
富本たかみつ
頑張って!

2025/01/29
高木あや子
苦しいです。 夫婦二人フルタイムで働いて、生活するだけです。 子供も欲しいけど、満足に育てられるか不安しかないです。生まれてきても、辛い思いしかしないんじゃないかって。

2025/01/29
栗原 光希
これからの若い人の為に頑張ってください 応援してます

2025/01/29
久保鮎夏
今の老人のために重い税金は払えません。

2025/01/29
苅谷香槻
少子化の時代に未来ある若人や子供を後回しにし、先の短い老人に多額の金を使う今の制度はどこか狂気じみている。彼らは国の未来を軽んじている。

2025/01/29
宮入こころ
自分も次の世代ももう少し、息がしやすい社会にしようよ。

2025/01/29
青野真希
増税!!反対!!このような活動を率先して取り組んでくださり、ありがとうございます!

2025/01/29
青木 杏佳
誰かに不幸になってほしいとか、自分だけ得して生きたいのではなく、ただ、将来に不安なく過ごしたいだけです。

2025/01/29
太田悠斗
心から応援しております!!

2025/01/29
小林 和輝
物価高騰と、少子化による賦課方式の破綻が二重に現役世代の負担増となっており、更に少子化に拍車をかけています。歳出の見直しを始めとした抜本的な制度の見直しを期待します。

2025/01/29
山田修永
頑張ってください!

2025/01/29
湊 翔太郎
今を支える若者と未来を担う子供達に明るい将来を作っていきたい!

2025/01/29
竹内俊二
このような形でしか貢献できませんが、応援しています。頑張ってください。

2025/01/29
佐藤静香
若年層世代の声を上げていただけると嬉しいです。

2025/01/29
中島 恵
断固反対!

2025/01/29
大菅千草
私達の健康的な生活に、現在の様な掛け捨て制度の厚生年金は要らない。

2025/01/29
ぴかちゅう
がんば!

2025/01/29
栽松由依
より良い未来にしたいです!

2025/01/29
古谷 翔一
厚生年金保険料の引き上げに反対です。 毎年昇給しても天引きされる分で生活が豊かにならないので限界です。 よろしくお願い申し上げます。

2025/01/29
藤原嵩士
24歳東京の大学院生です。年金含め将来が不安ですが、少しでも日本の科学を発展させられるよう頑張っています。保険料で圧迫され、手取りが減っていくことは、給料低くても将来の日本のために頑張っている人達のモチベーションを削ぐことに繋がるので、ぜひ活動頑張って欲しいです。応援してます。

2025/01/29
工藤賢大
毎日が年金の重圧で苦しんでいます。 応援しかできませんが、どうか声を届けてください。

2025/01/29
河内健太
年金受け取りたいのなら選挙権と保険証の廃止

2025/01/29
千葉俊典
もう限界です。 引き上げじゃなくて引き下げろ!

2025/01/29
松岡佳奈子
微力ながら応援しています!

2025/01/29
原国政之
少しでも暮らしやすい生活の実現を!

2025/01/29
佐々木譲
高齢者の生活保障は資産に関係なく支給する公的年金を廃止して、無資産の困窮者に支給対象を限定する生活保護に切り替えるべきだと思います。

2025/01/29
網野航平
現代の少子高齢化している人口動態では、厚生年金を含めたあらゆる賦課方式の制度は維持不可能です。早急の改革が必要だと思います。

2025/01/29
大久保智愛
ほんまにやめて〜くるしめないで〜

2025/01/29
梶 友里沙
テキトーな使い方しかしないなら保険料あげないでくれ!!

2025/01/29
岩崎由佳
宜しくお願いいたします。

2025/01/29
田中稜
頑張ってください!

2025/01/29
根岸 樹奈
ぜひ、頑張ってください!!

2025/01/29
高野桃子
ただでさえ物価高が続き、それでも給料はあがらないのに保険料まで上げられては本当に生きていけないです 引き上げ反対!!

2025/01/29
石破茂
政治家に馬鹿にされ搾取されるのはうんざりです。

2025/01/29
藤沢 俊志
活動応援してます!

2025/01/29
成田健志
 税金と同じ社会保険料の是正を

2025/01/29
渡邊 諒
既に破綻している年金制度のためにこれ以上負担を増やすのは非合理です。なんとしても阻止してほしい!

2025/01/29
えふ
絶対に反対です!

2025/01/29
松原 亮太
年金制度継続こそ未来世代からの搾取。子供たちの将来を思うと不安で仕方ありません。 社会保険や税が減れば、自分たちの老後は自分たちでなんとかします。元厚労省職員の素晴らしい取組み、応援しています。

2025/01/29
黄一舞
増税反対。

2025/01/29
関谷拓巳
始めていただいてありがとうございます。誰かがやらなければならないことだったと思います。都内在住共働きで子供が1人います。2人目を考えていて、年金などの負担が増えなければ3人目も考えられるかもしれません。