「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い

メッセージ

2025/01/29
加納夕里夜
応援してます。

2025/01/29
長瀬 美優
今でもギリギリなのでこれ以上はマジで死が見えますよね。応援してます。難しそうですが頑張ってください。(国民民主党とかは比較的聞いてくれそうな気はしますが…)

2025/01/29
木村孝太郎
下手くそな年金運用のツケを子育て世代の若者に押し付けようなんて言語道断。家族を養う為に死ぬ気で年収を上げている事を尻目に机上の思いつきだけで、金がある年収レンジに負担して貰おう!なんて口が滑っても言ってくれるな。センスの無いお国ごっこにいつまで付き合わせるつもりだ。根本的な解決策は面倒か実現する能が無いからなのか考える事を放棄して、馬鹿でも思いつくような自転車操業対策を永遠と実行し続けて国民を振り回す無能っぷり、その割を食わされる国民はたまったもんじゃない。解決能力がないなら無理をせず民間にでも委託してくれ、思い切りが無いと解決しない問題は、責任を背負う度胸のないコイツらでは荷が重すぎる。お得の責任転嫁でも何でもできる民間へ委託してさっさと解決しろ。何処まで無能なんだ。何故こうも考える努力を放棄し安易なコソドロ思考が次から次へと湧き出るのか。足りていない脳みそで机上の浅知恵がどれだけの影響を及ぼすかほんの少しでいいから考えてみて欲しい。

2025/01/29
浜崎一
応援します。 自分は47歳氷河期世代です。 子供達はもっと苦しむことになります。 自分の親は71歳で苦労はしたでしょうが経済的には結果的に恵まれた世代でした。 もちろん幼少期は大変だったと思いますが。 トータルで見て、この地獄のような年金制度は破綻しています。

2025/01/29
佐々木 将太郎
この署名活動が年金制度そのものを見直すきっかけになる事を願います。

2025/01/29
堀内雄太
年金制度は廃止しよう! 全くもって意味なし!

2025/01/29
松山 拓
厚労省と財務省の役人たちに届いてほしい

2025/01/29
林譲司
頑張って日本を変えてください!!!!

2025/01/29
野田毅
本当にお願いします。

2025/01/29
木村 公紀
抜本的な改革もそうですが、もはや制度廃止を希望する次第です。 廃止した暁にはGPIFの運用資産額 およそ248兆円を、下記比率で全ての年金加入者に還元して欲しいですね。 (支払った年金−貰った年金) ÷(支払った年金−貰った年金の合計金額) 少し話は変わりますが、GPIFの運用が好調である等の理由から、基礎年金の納付期間を5年間延長する案は撤回されたのにも関わらず、 厚生年金保険料から流用される案等が盛り込まれている事に対して全く納得できません。 平等に納付期間が伸びるのであれば「まだ」仕方ないとも思えるのですが、上記選択の判断は全く理解しかねます。 まるでサラリーマンの労働意欲を削ぐことが目的かのようです。 年金制度の改革も求めますが、廃止を強く求めます。

2025/01/29
長手大河
よろしくお願いします!

2025/01/29
原口悠也
手取りが増えないという問題を解決せずに、労働者への負担増は断固反対する。

2025/01/29
中嶋倫子
国民一人一人が意識しないと、国政は変えられない‼️

2025/01/29
横山悟史
絶対に阻止して下さい!!頑張って下さい!応援してます‼︎

2025/01/29
亀岡音羽
厚生年金の引き上げに反対です。活動を応援しています。30歳会社員メーカー勤務、年収1千万

2025/01/29
みのさん
私は50代ですが、若い世代のため、日本の未来のために保険料の引き上げに反対します。

2025/01/29
和田龍二
頑張ってください! 応援しています!!

2025/01/29
鈴木優花
どうしたら今の政府の方針に反対できるんだろうと悩んでいたところでした。 周囲にも拡散し署名を集めます。 私たちの声をどうか届けてください。

2025/01/29
井上奈々
これ以上の現役世代、税負担に反対!

2025/01/29
日本の誇り
日本人の為の日本にしよう!

2025/01/29
関雅之
年金制度は破綻している。その周知を応援してます!

2025/01/29
横田一
企業が賃上げをしてくださって所得が増えても手取りの金額は大して変わらない 今の現役世代は今の日本を見て育ってます。 自分たちがもらう年が何歳からなのかもわからないいくらもらえるのかも見えてこない、こうした中で成長していってる中今の現役世代は年金などこれっぽっちも期待をしていない人がほとんどだと思います。 自分たちで老後のことは考え貯蓄年金や養老年金で計画をしている人がほとんどだと思います。 ほんとに今の現役世代が給料から引かれてる年金って無駄金だと思います。

2025/01/29
二ノ宮彩香
応援してます🔥

2025/01/29
河村良太
頑張ってください! お金は出さないのですが心から応援してます

2025/01/29
津村 沙紀
署名活動を始めていただきありがとうございます!みんなで増税を食い止めましょう!

2025/01/29
松永 聖成
しゃオラ!!!

2025/01/29
高須翔太
TikTokでニュースを見て来ました!頑張ってください、応援してます。

2025/01/29
安川 洋
今こそ、持続可能でない仕組みを変えるときです。

2025/01/29
鈴木 夕稀
やっと賃金上昇が目立ってきた中で、厚生年金保険料が引き上がったらただの泥棒ですね。賃金上昇の意味がなくなる。そんな状況で物価高に負けるのは若者です。 厚生年金保険料引き上げ反対!

2025/01/29
髙橋 駿
よいよい生活の為にも頑張ってください!

2025/01/29
浅野広幸
「継続可能な制度かどうか」 普通の頭で考えれば分かる。 優秀な人たちが集まった国家公務員様の方々ににそれが分からない訳がない。 もし本当に分からないようなら国家公務員などお辞めになった方が良い。

2025/01/29
高橋遥香
生活が苦しいです。 未来が見えません。 自分が出来る限り応援します。 頑張ってください!!!

2025/01/29
ひらり舞
厚生年金回顧録によると、年金制度は成り立ちがそもそも厚労省OBの天下りのために設けられた制度で、運用側の責任も持続可能性もない制度です。日本は金資産担保制のもとで安定的な生活基礎給付(GESAEA)を受けられる環境にあり、既存の年金プラットフォーム自体の廃止を決めるのが妥当です。

2025/01/29
村松美紀
応援しています!

2025/01/29
池川晴彦
未来のために!

2025/01/29
山本 優子
なんで国民にばかり負担させるのか。

2025/01/29
窪 友希
賦課方式の年金制度は将来世代への負担にしかならない。 今こそ現役世代への政治へと移行するべき

2025/01/29
後藤航蔵
頑張ってください! 毎月給料カツカツ、子供を持つ未来が見えませをん!

2025/01/29
丸山 康太
賛同します。よろしくお願いします。

2025/01/29
林 裕人
現役世代(もちろん、氷河期世代を含め)の苦しみを少しでも和らげるため、声を上げていきましょう!!

2025/01/29
鈴木佳奈
若者世代、労働世代が働き損にならないように!役人の皆さんは学もある方達、冷静になって考えてください。

2025/01/29
島田直樹
頑張って是正しよう!

2025/01/29
山口弘晃
応援してます!

2025/01/29
秋葉由行
このふざけた政治を変えるきっかけに!

2025/01/29
茅原真依
頑張って下さい!

2025/01/29
田中 翔大
今大学生でこれから社会に出て行く自分にとって、現在の制度の強い不安を感じています。 ぜひ、この活動によって少しでも住みやすい日本へ変えてください! 応援しています!

2025/01/29
多田 邦晃
本当にこれからの日本を支える為、考える為に頑張って下さい!! 勇気ある一歩!全力で応援します。

2025/01/29
鈴木雄哉
総合診療科医師です。医療費抑制と過剰な医療訴訟の改善の両輪が必要と思います。応援しております。

2025/01/29
金子武瑠
ぜひ現役世代に希望を

2025/01/29
難波由記
頑張ってください!

2025/01/29
永野優
社会保険料は全くもってまやかしであり詐欺と考えます。これ以上料率を上げるべきではないし、もし上げるのなら、外国人への再配分は絶対禁止にすべきです。日本国が日本人によって築き上げられてきたことを理解できない政治家・官僚に施政能力はありません。

2025/01/29
野本雄紀
不確定要素満載な現役世代の年金なんか払うより自分で貯めて家族のために使いたい。どーせ中抜き裏金にならんだから。

2025/01/29
中田哲秀
官僚政治による税金の無駄遣い、過剰徴収を許すな!

2025/01/29
櫻井伊乙里
応援しています!!

2025/01/29
小川慧
日本政府の横暴を許すな

2025/01/29
藤田浩充
出生数が減少している日本で、年金制度は持続可能ではないです。数年後に破綻することは明らかです。年金制度の廃止を求めます。

2025/01/29
天野健太郎
ぜひ頑張ってください!腐りに腐りきった政権に負けないようにみんなでがんばりましょう!!

2025/01/29
来住南 楓
応援しています。

2025/01/29
宮崎七海
どうかこの日本が日本人にとって過ごしやすいものになりますように

2025/01/29
サミンジュリア
高齢者が手厚い待遇を受けられ、若者は税収に苦しむこの時代にこんな大人がいること、すっごく頼もしいです。働いても給料が上がらない先の見えない将来に高校生ながら大きな不安に駆られていました。年金を払わずに自分で貯蓄しようか、と学校の昼休みに友達と話すくらいでした。わたしたちのために、ありがとうございます。応援してます。

2025/01/29
的場和也
絶対に反対

2025/01/29
辻 龍仁
生活が本当に苦しいです。 これ以上お金が取られたら子供へ使えるお金も減ってしまいます。 どうにかして下さい、お願いします。

2025/01/29
持下瑞貴
署名しかできることなくて残念です。 若い世代のためにありがとうございます。 本当に頑張って下さいよろしくお願いします

2025/01/29
原 健一
年金を失くせ

2025/01/29
佐藤慶典
何としても成し遂げてください。

2025/01/29
園本拓彬
年金制度自体が崩壊してるので即刻廃止するべき。

2025/01/29
大島 幸太
はじめまして、私は30代都内在住の男性です。 ニュースで拝見し是非応援したいと思いコメントさせていただきました。 会社負担を入れずに、加入者負担のみから支給額を算出している点や賞与を抜いた形での年収798万円以上の負担を増やす点など、イチ国民として腑に落ちない制度に疑問を感じつつもなかなか声をあげれずにおりました。 1人でも多くの方が賛同してくださり、形になることを願っております。

2025/01/29
そそそ
絶対実現させたいです!

2025/01/29
大石 雄太
現役世代の社会保障は重すぎます。応援しております。

2025/01/29
杉村成美
絶対反対!

2025/01/29
八木橋 克
流石に税金が高すぎる。ここで止めないと将来もっとダメになる。

2025/01/29
川口 阿弥加
去年は度々街中で活動するお姿拝見しておりましたが、駅前の街頭演説では音量を抑え通勤している方々への配慮されていたり、ポスター配りではサポートスタッフの方と同じ姿勢で活動されておりとても良い印象を持っていました。 今回テレビニュースをきっかけに本著名活動を知り、さらに応援したいと思いました。 今後の更なるご活躍大変期待しております。

2025/01/29
鍵谷優斗
声をあげてくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。

2025/01/29
藤嶋 龍雅
小さな動きを大きくして下さい

2025/01/29
田坂奏大
頑張って下さい!

2025/01/29
Hirota
引き上げには反対です!!

2025/01/29
伊藤 裕志
変えてください!

2025/01/29
くま
働いても働いてもたくさんひかれる社会保険料の金額が本当に辛いです。自分の将来も、日本の未来も全く希望が持てません。このような声をあげてくださり感謝します。

2025/01/29
村上 楽
引き上げの前に、まず制度自体持続可能なものかも含めて抜本的な見直し議論をして欲しい。

2025/01/29
永島諒一郎
国民をよろしくお願いします。

2025/01/29
山口 凜音
考えるより先に手が動いていました、冷静に考えて今の保険制度や若年層の保険金、年金、と言った高齢者への実質的なお世話費用の支払額は異常です。是非とも変えてください、この少ない力でも、0.1の力にでもなれたらと、思いました。

2025/01/29
長島 美智子
私たちは年金は受け取りません。その代わり年金保険料を払いません。 現役世代がサービスを適正な価格で提供してくれる、それだけで十分親世代に貢献してくれているではありませんか。

2025/01/29
佐藤 光
これからの日本は高齢者が増える中、若年層は増えていかないのは目に見えているのに社会保険料は増えてばかりで、若者を捨ててるようにしか見えない。 石破は将来の為と言っているが今の若者が潰れてしまっては未来も潰えてしまう。 今の高齢者でさえ、年金暮らしが厳しいと言っている。 年金の減額または廃止を求めます。

2025/01/29
麻生玲
負けないでください

2025/01/29
木村元輝
増税などもそうですが、システムそのものに文句があるわけではないんです。正しく運用されていないその不透明性と耳触りのいい言葉で国民を騙そうとする姿勢が気に入らないんです。

2025/01/29
佐々木 拓馬
このままだと老人を排除するような考えになりそうです 貯蓄もしないできた老人が幸せで今を生きる若者が苦しむ世の中が辛いです

2025/01/29
津田康平
頑張ってクレメンス

2025/01/29
渡邉奈々
数を見ても明らかなように「国民の関心」はここにあります。 優先順位としては外国人からの侵略行為や犯罪、制度の抜け穴対策かと思いますが、全ては真っ当に働いている現役の「国民への負担」に通ずることです。

2025/01/29
てつ
若者は財源ではないと強く訴えていきたい!

2025/01/29
園田倖大
誰もが知っている大学を出て勉強はできるはずなのに国民からお金をもぎ取ることしか考えられない政府には非常に怒りを覚えます。

2025/01/29
石川創太郎
厚生労働省は国民の害

2025/01/29
中村悠里
子供がいます。生まれたばかりです。 かわいいです。この子の将来が少しでもよくなるように署名します。よろしくお願い致します。

2025/01/29
鎌田勝巳
頑張ってください!

2025/01/29
清水葵
年金は破綻しているし、イスラエルに関わっている話もあります。今すぐに撤廃して頂き、速やかに全額返金。

2025/01/29
大賀拓巳
両親祖父母が激烈な公明信者です 俺にも公明に投票するよう言われますが なんの生産性もない穀潰しのゴミ老害を優遇する今の社会保険制度を改革しましょう 年金がないと生きていけない ご生産性のない老害はホロコーストすべき!!!

2025/01/29
小宮山豊
よろしくお願いします

2025/01/29
守屋隆志
給与明細の控除額に、愕然とします!

2025/01/29
小竹修史
若年層や現役世代の不安や負担が増え続けているこの現状に終止符を打ちましょう。

2025/01/29
多田唱子
老齢の方々に対する敬意とかそういう話ではない。感情論を混ぜないで欲しい。

2025/01/29
多島由悟
応援してます。頑張ってください