「東京都パートナーシップ宣誓制度」創設に待った!

メッセージ

2022/05/22
江原正則
大人のエゴを子供に押し付けることのない世界 慎重な検討をお願いいたします。 LGBTQ先進国の失敗を引き継ぐことのないように

2022/05/22
福原寿宏
頑張ってください。

2022/05/22
小山田正恒、京子
全面的に支持します。 頑張って下さい。

2022/05/22
郷 誠一郎
議論も深まっていない中、その内容・意味も知らせないで唯「人権」と言う誰も反対できないワードで賛成も求める傾向があると感じます。 ある意味の暴力。だと思います。

2022/05/22
向内 健二
性的に本質的な問題を持たれてる方もいれば、軽い性的趣向の人まで千差万別だと思います。この問題は、家庭崩壊、社会崩壊につながる大きな問題だと考えています。 パートナー宣言制度、創設に待ったに大賛成です!

2022/05/21
藤田和彦
絶対反対です。

2022/05/21
水嶋済也
いいぞ!がんばれ!

2022/05/21
高木ゆかり
応援しています!未来ある子供達が心から安心して暮らせる日本になることを願っています。

2022/05/21
碩卓朗
パートナーシップ宣言制度には反対です。

2022/05/21
遠藤慶子
応援しています!頑張ってください!

2022/05/21
谷地英樹
東京都パートナーシップ宣誓制度 創設には反対です。そもそも性的嗜好と精神的な障害をいっしょくたにしていて、それを法律にするなど以ての外です。再考をお願いします。

2022/05/21
大下智史
健全な家庭を築こう

2022/05/21
宇野さやか
微力ながら応援させて頂きます‥!

2022/05/21
濵本健太郎
「創設に待った!」を応援します

2022/05/21
齋藤建志
私は東京都パートナーシップ宣誓制度に反対しています。 マイノリティーの意見を尊重することは重要ですが、その背景にある思想がもたらす家庭や地域、国家への影響について、より広く意見を集め、考えるべきです。

2022/05/21
柏木盛志
頑張れ〜!!!

2022/05/21
星守雅人
同性愛者として全面的に賛同し応援します。 声を挙げて下さったことに感謝します。 同性婚(パートナーシップ制度はその布石)に反対する当事者らの声を黙殺し、批判を差別として切り捨て、最初から結論ありきで推進される現状を強く危惧しています。 同性婚に反対するだけで通報されるような言論封殺は危険です。いうまでもなく同性婚に反対することは同性愛者への差別ではありません。 人類社会は男女の結婚と家族と基礎とし同性婚を否定してきました。その事実は性的少数者への差別や排除ではなく、社会全体の安定と存続、性的道徳と子供の福祉の根幹として極めて重たく受け留めるべきであり、時代の荒波の中にあっても揺るがしてはならないものです。 同性婚はそれを望む当事者が幸福になるだけで誰の権利も法益もそこなわず社会も崩壊せず、「関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」という根拠のない発言は無責任の極みです。輝かしい理想が暗黒の現実をもたらした歴史の実例は枚挙に暇がありません。 性的少数者の中のさらに少数である一部活動家ノイジーマイノリティの意向に配慮して、充分な議論もないまま安直な人権擁護の名で同性婚(パートナーシップ制度)を導入することで子々孫々を巻き込むであろう人倫と社会、家族の絆と子供の成長、文化と言語、心理と性行動への弊害と混乱、負の影響については誰がどのように責任を負うのでしょうか? 問題は些細な失言にも差別者認定して辞職を迫るLGBT活動家からの攻撃を怖れて、同性婚に真っ向反対し全否定する論者が自民党議員にさえ見られないことです。欧米でさえ賛否は拮抗しているのに、議論の場で明確な反対派が堂々と論陣を張れないのはおかしいです。 真の保守であればこそ、同性婚というおそるべき社会実験には根本から反対すべきと考えます。今後のご活躍を期待しています。

2022/05/21
手塚秀彦
頑張って下さい。

2022/05/21
猪狩 千恵美
未来ある子供達の為 未来ある人類の為 家族&家庭の為 世界を守る為 世界の発展の為 頑張ろう‼️

2022/05/21
荒井信雄
頑張って👍

2022/05/20
田村勝
この制度にはLGBTの方たちを守ることとは別に、社会を根本から破壊する極めて危険な要素が含まれています。反対派の意見に耳を傾けてください。拙速な決定は絶対に許されません。

2022/05/20
富樫玉乃
素晴らしい活動です!応援しています!

2022/05/20
佐藤 恭久
絶対反対。

2022/05/20
吉田吉彦
真の家庭を崩壊させる宣言に待った❗️

2022/05/20
ちゃけ
議員の皆さまに問いたいです。この法案は本当にLGBT当事者のためのものでしょうか?と。活動家の過激な思想を元に作られてはいないでしょうか?と。社会の実情に沿わず、イデオロギーを先行した結果、女性や子供の権利を損なうものになってはいませんか?と。 いま1度、冷静に見直してほしいですし、広く意見を募集して欲しいです。

2022/05/20
國分康訓
東京で決まることは全国に波及すると思います。 ぜひ全国皆で待ったをかけましょう!

2022/05/20
香焼則子
頑張りましょう!!

2022/05/20
五十嵐君子
頑張ろう👊✨

2022/05/20
秋山弘暉
応援してます!

2022/05/20
秋山早百合
健全な魂に健康な身体の如く健全な家庭を目指しましょう!

2022/05/20
内藤亮
慎重にお願いします

2022/05/19
志賀 瞳
応援しています!!

2022/05/19
宗像正夫
あるグループの思想に当事者が利用されることはあってはならない。

2022/05/19
志賀洋一
応援してます

2022/05/19
佐藤 英幸
頑張っていきましょう!

2022/05/19
野田正道
頑張ってください

2022/05/19
中條洋志
頑張って!

2022/05/19
河野智昭
先がけて、実施した国の若者がどうなったのでしょうか? 同性パートナーが未来に残すどんな希望があるのでしょうか? 自然の流れに反する事は、人類にとってどんなプラスになりますか? 人権と性の指向性は別問題です。 個人の好き嫌いは個人の自由ですが、そこになぜ行政が介入しますか? 行政サービスに関しては個別に対応すべきでは? パートナーシップ宣言制度に反対します。 差別といって差別するという本当の人権問題に繋がります。 平和な東京都のために、パートナーシップ宣言制度に反対します。

2022/05/19
山中君枝
絶対反対!

2022/05/19
、吉川昌子
頑張ってください

2022/05/19
宇都宮正男
絶対反対❗️

2022/05/19
佐々木香代
共に頑張りましょう!!

2022/05/19
築舘照子
応援しています

2022/05/19
赤堀 敬子
本人は、必ずしも希望していないので、反対します。

2022/05/19
近藤 公人
人間の本来のあるべき姿を維持するために頑張ってください。

2022/05/19
永嶌容子
この趣旨に賛同致します。応援します。

2022/05/19
瀧波 宏行
オンライン署名を初めて使いました。 このような方法は、今の時代に会った有効な方法だと思います。 東京都でのパートナーシップ制度は、今後全国に展開してしまう恐れが大きいため、なんとしても阻止しなければならないと思います。

2022/05/19
横山すみ江
宣誓制度創設に反対です。

2022/05/19
古木 茂
そのとおりだ。

2022/05/19
高木敏彦
頑張ろう 愛と勇気と情熱をもって!!!

2022/05/19
川田雅美
こどもたちの未来のために!

2022/05/19
土赤正広
社会の幸福と和平の基盤は家庭です。パートナーシップ条令は、ふさわしくありません。

2022/05/19
中田家喜
反対です。

2022/05/19
田中康介
パートナーシップ制度は、婚姻は両性の同意にもとづいて行われることを規定した日本国憲法や民法に大きく違反するものです。 東京都が推進する制度は婚姻制度ではない、としていますが、とんでもない理屈です。 伝統的な文化を守り、その文化を保持しようとする法律を大事にしていきましょう。

2022/05/19
阿久津千順
頑張って下さい

2022/05/19
松永 剛
ぜひ、創設反対です!ご活動応援しています!

2022/05/19
佐藤英彦
断固反対貫こう

2022/05/19
今野 臣弥
頑張ってください!応援してます

2022/05/19
中村祐子
「同性愛者」という人達のお話を報道やドラマで見るたびに、何故そうなったのか•どうしてあげたらいいのか と悩んでいました。そうした時に、「同性愛」について研究された内容を目にする機会を得ました。その内容をまず知って頂けたらと思います。ドラマの中でもちょっと出てたのですが、親からの虐待により多重人格や同性愛者に という内容でした。家庭問題はなかなか他人が関与しづらいですが、今こそ真剣に関われるように検討すべきでは と思います。

2022/05/19
山裾三鶴
強く、雄々しく、頑張ろう!

2022/05/18
中尾かずこ
絶対反対!

2022/05/18
前山 慎亨
審査通らないように頑張って下さい

2022/05/18
鈴木節子
昔なからの家族の価値観が大切に思います

2022/05/18
二階堂拓哉
正しい家庭の在り方を壊すような法案は絶対にあってはなりません。何卒よろしくお願いいたします!

2022/05/18
久保田理菜
勝利を祈念します!

2022/05/18
布施宏泰
頑張ってください。 本来あるべき 正しい制度にしましょう。 そして 守られるべき 当事者の幸福になりますように。

2022/05/18
鈴木耕一
古いかもしれませんが、恋愛と結婚は異性であるべきと思います

2022/05/18
河野美香
頑張ってください!!!!!!

2022/05/18
川﨑由利子
頑張って下さい。応援します。

2022/05/18
野村佳弘
パートナーシップ制度ありきが世間の風潮であるかのように思われていますが、この流れの本質を見極め、一部の偏ったイデオロギーの啓蒙活動に振り回されないよう、今こそ立ち上がるべき時ですね! 未来を生きる子どもたちのためにも、混乱を生まない安定した社会づくりに向けて、禍根を残さないよう気を引き締めて頑張って参りましょう!

2022/05/18
中田昭子
反対です。

2022/05/18
甲斐野恵理子
頑張りましょう!

2022/05/18
菊池敏朗
知らず知らずのうちに変な風潮になってきているがこれでいいのか日本‼︎冷静にもう一度考え直して、正しい選択をしよう❗️

2022/05/18
橋口勝彦
絶対にこの制度を成立させてはいけないと思っています。アメリカでもすでにLGBTQは遺伝的な問題ではなく環境問題によって起こる現象であると研究結果が出ております。まずは、そのことを一般社会に公表して、ではどのような環境がLGBTQの様な人を生み出す要因になっているのか。そこを検証してほしいと思います。そこを改善することこそ大切な1歩であると信じます。すでに、アメリカでは多くの研究がなされているので、それらを検証しながら現在の日本の状況と照らし合わせて正しい問題解決を推進してほしいと思います。これは決して差別ではなく、逆に彼らを守ることになると信じています。

2022/05/18
南宏彦
絶対創設反対! 反対の声と反対の意味がほんとに届いてほしいです。

2022/05/18
住本 修
幸せな家庭を築く事を土台としながら、安心、安全、絆のある社会を築いていきましょう!

2022/05/18
矢野恭子
ひるまず私も前進致します

2022/05/18
佐藤文男
社会や国の根幹である家族制度を破壊する様なパートナーシップ条例には絶対反対です

2022/05/18
鈴木 伸
男性が女装をして女子トイレに入る?!驚きですが、「私は心が女性です。」といえば許される? そんなことがまかり通ってはいけないと思います。

2022/05/18
三上益雄
 LGBTの件は法改正よりも民意の流れの中で徐々に進められて行くべきと考える。  自己の矛盾する心身の葛藤をサポートする必要は有るとは思うけれど、法律で規定してしまうとそれはそれで問題が生じるのではないか?

2022/05/18
星子孝光
LGBT運動の背後に無神論、唯物論、共産主義思想をもつ人が多くおり、家庭を破壊しようとしていることを私達ははっきりと知り、家庭を守っていきましょう。

2022/05/18
佐藤康成
『「東京都パートナーシップ宣誓制度」創設に待った』私もです。 応援しています。

2022/05/18
長濱和枝
宗教的方面から私は制度創設に反対します。宜しくお願い致します。

2022/05/18
伊東邦子
宗教的な観点から反対です。

2022/05/18
大橋祈子
LGBTQの為に推進しようとしている今の政策はみんな人権と性的嗜好(指向)を考えていないと感じます。一部の個人的嗜好を尊重する為に法律まで変えて、伝統的、基本的な家族の在り方を根底から破壊するような政策など、百害はあっても一利もありません! 都知事は日本を滅ぼすおつもりでしょうか? LGBTQに反対する事は差別ではありません。寧ろ、LGBTQの権利を恣意的に拡大する事によって、基本的な家庭の価値観を尊重しながら生活をしているもっと多くの国民達の権利が脅かされる事態こそ、より深刻です。 基本的人権侵害です! 都議会は東京都のみならず、日本の今と未来を守る為にも、もう一度、考えを改めて欲しいと思います。

2022/05/18
田草川裕子
宗教的観点から反対です。

2022/05/18
駒田有里子
頑張ってください! 日本の未来がかかってます。

2022/05/18
坂内和彦
素直に違和感を感じます。守るべき伝統はあるはずです。

2022/05/18
上野ノブ
同姓婚反対です。

2022/05/18
小野末夫
頑張ってください。

2022/05/18
仁見友喜枝
頑張ってください。応援しています。

2022/05/18
渡邉晴仁
東京都パートナーシップ宣誓制度創設に待った❗️輪を広げよう❗️

2022/05/18
原 正永
男女の区別を全くなくするということはとうていあり得ないことです。そのような世の中はとても恐ろしく感じます。

2022/05/18
佐藤玲子
‼︎

2022/05/18
牛来一伸
応援します。頑張って下さい

2022/05/18
豊島敬之
このような制度を作らなくても、私たちの社会には人を大切にする気持ちがたくさんあると確信してます❗

2022/05/18
佐久間 泉
頑張ってください。応援してます📣

2022/05/18
久保和子
頑張りましょう!

2022/05/18
永瀬まさ子
人類歴史上の本来の姿に立ち返ることが重要だと考えます。 時代の流れはあっても、基本型は優先、重要視されるべきです。

2022/05/18
畑 睦夫
頑張って下さい。