子ども政策の支援金を医療保険から天引きする、子供や若者の為にならない政策への反対署名

メッセージ

2024/02/07
本荘 正大
署名させていただきます。 負担ばかり増やす政府の政策は断固反対します。 この輪が広がるようにささやかながら応援しています。

2024/02/07
齊藤舞
頑張ってください!

2024/02/07
廣田真一
賛同します。目的外使用の利用に反対です。

2024/02/07
安藤英里菜
立ち上がって頂きありがとうございます。宜しくお願いします!

2024/02/07
大澤由貴
断固阻止したいです

2024/02/07
豊岡美土里
民主国家とは何なのか。それを考えさせられるような、不正を正当化できる国に下落してしまった。 少子化になるのに何にでもよりよくと制度を増やしていくなんて、負債大の逆三角になります。 自分たちでやるのでサービスも税も減らしてください。生活にあった暮らしを取捨選択させてください。減税になれば経済も回り、余裕から恋愛や結婚もできるようになります。 当たり前のことを当たり前にできる。それが皆が望む理想の日本じゃないですか? 人権とは、国に主張する権利だと聞きました。 基本的な人権を蔑む国であってはならない。

2024/02/07
小宮茜
社会保険料の値上げの前に支出の見直しを

2024/02/07
村上成美
これからの日本を担う世代をもっとちゃんと大切にしてほしいです!!!!!

2024/02/07
村井正俊
頑張ってください。

2024/02/07
藤井恭平
法律違反なので断固反対です。

2024/02/07
鎌田 慎太郎
現役世代の社会保険料負担は限界を超えています。社会保険料は税です。子育て世代として更なる増税に反対します。

2024/02/07
竹田真帆
天引きされる額が多すぎてうんざりです。

2024/02/07
稲葉康文
社会保険料は海外では給与税。 全ての増税に反対です! 応援します。頑張ってください!

2024/02/07
加藤瑞生
応援してます、頑張ってください!!

2024/02/07
河邉亜紀子
行き先不明のお金 絶対反対

2024/02/07
田中秀治
ありがとうございます!全力で応援します!

2024/02/07
淺野歩
やるなら全員払う消費税で。社会保険料下がるなら消費税アップは良いです。

2024/02/07
マシコノドカ
子どもが増えて欲しいですし、負担を軽くするべきです そして、子どもや子育て世帯を助けるためなら、扶養控除の復活が良いと思います 食料品の減税も良いと思います 新たな増税はいりません なぜなら増税しても中抜きされて、ハゲタカ企業に回ってしまい、子どもに使われないからです よってこの増税には反対します

2024/02/07
久貝香織
やるべき仕事をせず、裏で巨額の大金を盗む集団にこれ以上税金納めるなんてあり得ません。恥を知れ。 断固反対します。

2024/02/07
大浦 和人
搾取いいかげんにしてください

2024/02/07
大熊 学
うちは不妊治療費も保険適用外で全て自己負担です。なにが少子化対策だ、ふざけんな。総理、政治家どもの誠意をみせろ、まずはお前らが有り金、隠し預金を献上しろ。500円とかとんでもない。絶対反対!

2024/02/07
仁木 麻美子
裏金あつめ中抜きの言い訳を許すな。

2024/02/07
KAZUYOSHI SEKI
少子化対策という名の公金搾取。子供庁など一般民衆は望んでいない。

2024/02/07
藤野あやこ
これ以上無意味な税金を取るのをやめてほしい。子育て世代だけでなく全世帯の実質賃金の下落は単に税金が高いからであって、減税すればこの高物価でもまだ乗り切れる人も出てくる。本当に国民を助けるための政策をしてほしい。

2024/02/07
瀧口治久
頑張って廃案に持っていきましょう

2024/02/07
佐藤
全くの同意見です。署名させていただきます。

2024/02/07
粕川尚美
これ以上現役世代の負担を増やさないで欲しいです。私達の声が政界の方に届いて欲しいです。他にやるべき事あるでしょ、と。

2024/02/07
笹野 仁
頑張ってください。

2024/02/07
藤野 万衣子
本当に次から次へと嫌になります。 テレビで岸田首相の顔を見るだけで吐き気がするようになりました。 署名しか出来ませんが、応援しています。 がんばってください。

2024/02/07
安藤加奈
増税反対です!減税して!

2024/02/07
山本龍太
現役世代の負担増には断固反対。

2024/02/07
大塚みなみ
これ以上現役世代に負担させないでください。子供も育てて何かと経済回す中心なのに保険料や税金で国に収入の大半を持っていかれたら消費に回せず経済が冷え込みます。今ある税収の中で見直しを。

2024/02/07
堀江 攝八
若者に微かな希望を。

2024/02/07
佐々木楓
絶対に反対です これ以上の増税は許せません。

2024/02/07
坂本浩隆
これ以上無駄な税金取られるのは許せません

2024/02/07
望月英生
全ての増税に反対で国民が団結しましょう。

2024/02/07
近藤 恵一
このような活動を見て、いま行われようとしていることに気づくことができます。 本当にありがとうございます。

2024/02/07
立崎ひかり
これ以上の衰退が進む事を黙って見てられません。どうか現役世代、将来の子供達の明るい未来の為に!!

2024/02/07
小西徹
子どものための政策なのに、子育て世代の収入から天引きするのでは、逆効果です。絶対に反対です。

2024/02/07
西山 晴賀
年少扶養控除復活してほしい。  減税してほしい。

2024/02/07
川崎奈緒子
現役世代からとって配らないで

2024/02/07
髙橋里奈
自分たちは甘い汁を吸って国民には増税ばかり!もううんざりです

2024/02/07
近藤朋子
大きな政府になり過ぎていると考えています。頑張ってください。

2024/02/07
井上真子
社会保険料の高さは異常ですよ。 そこから支援金を天引きするなんて!!反対です! 今一度、自分の保険料を確認しましょう!

2024/02/07
下農恵
これ以上国民を苦しませないでください 裏金は脱税、逮捕されてください

2024/02/07
伴理加
子供への支援は、減税一択! 現役世代の負担増は少子化の加速にしかならない!

2024/02/07
大道正和
頑張って下さい。

2024/02/07
内山修一
これ以上負担が増えたら生きていけません。支出を減らす取り組みをしましょうよ。

2024/02/07
鎌田 雄一
増税とバラマキ政策に強く反対します!

2024/02/07
太田智崇
あたりまえ

2024/02/07
神田卓哉
子どもたちのために大人や老人は生きよう!

2024/02/07
髙橋
高齢者を支えるための多大な社会保障費は減らすべきだと考えていますが、農林水産、建築、インフラ、物流など国の土台となる分野においては高齢化が進んでおり、この分野の人々への配慮は必要だとも考えています。

2024/02/07
日高 陽介
発起頂きありがとうございます。2児の未就学児を育てる父親ですが、なお本政策に反対します。

2024/02/07
竹迫雄司
姑息な実質増税に反対しましょう。

2024/02/07
岩堀春香
言う通りだと思います! 応援📣しています😊

2024/02/07
狩集茜
国民が怒っていることを伝えたいです。

2024/02/07
少子高齢化の事実を受け止め、裏金や税金の無駄遣いなどせず、やるべきことを迅速に、正確な説明と共に真っ当な政治を担える政党を応援したい。 一刻も早く、未来の為になる政治が基軸となりますように。26歳女性より

2024/02/07
川内隆幸
社会保険料の中に組み込むとやりたい放題になる。大反対です。

2024/02/07
渡辺 貴之
署名立ち上げありがとうございます。応援しています。

2024/02/07
中嶋ともこ
支援するのなら、取り上げて配る形ではなく、そもそも取る分を減らして欲しい。

2024/02/07
松下康之
コレは止めないとダメなやつだ。

2024/02/07
平井 俊也
大学生ですが、今の社会保険制度はどう考えても持続不可能だと思います。スリム化すべきなのにさらに拡大していくかのような形は本当に論外です。応援しています!

2024/02/07
小島江美
次世代に対する卑劣な搾取を許しません!!

2024/02/07
桑井 馨
これはあまりにも筋が悪いと思います。ぜひこの声を届けてください。

2024/02/07
有賀哲也
きまるくんと申します。応援しております!

2024/02/07
藤本 優
一緒に戦いましょう!

2024/02/07
齊藤貴憲
素晴らしい行動です! 頑張って周知啓蒙してください!

2024/02/07
山崎史矢
ささやかながら。日本が良い国と思える子供たちが増えますように。

2024/02/07
鳥實大樹
税収は無限にできません。先ずは既存の機能していない政策や無駄遣いを見直してください。その上で利権中抜きの構造を防止しつつ、専門家や統計データに基づく正しい政策立案を望みます。

2024/02/07
LUFFANN
現役世代から搾り取り、生活苦を巻き起こしておきながら反射的なNPOにばらまく行為 絶対に許せません 活動を全力で応援します

2024/02/07
赤木 篤
政府が事業に関与してもろくなことになりません。姑息な手段で財源を得て、公金チューチューバーに横流しする無駄なことはやめていただきたい。

2024/02/07
岸本一夫
子供にエールを送ろう!

2024/02/07
杉山普
変わることを願っています

2024/02/07
齋藤 裕樹
国民負担を増やす政策は断固反対。 応援しています!

2024/02/07
高橋敏秀
何の役のもたたず害悪だらけの自公政権を終わらせよう!

2024/02/07
吉田浩樹
賛同致します

2024/02/07
清家純一
次世代のために頑張りましょう!

2024/02/07
笠原朋子
同世代、下の世代の当本人には真剣に考えてほしいです。 上の世代でも理解してくださる方がいたら嬉しいです。 応援します!

2024/02/07
佐藤貴文
これ以上現役世代から搾取するのをやめろ

2024/02/07
丸茂 蒼
若い世代の代表者として、持続可能な社会のため。頑張ってください応援してます。

2024/02/07
直山加奈
断固反対

2024/02/07
岡 英親
毎月の社会保険料を減らしてください。 もう限界です。

2024/02/07
牛坊 洋介
この現状を前に指をくわえて座視することは耐えられません。 貴殿の義憤に共感し、その行動力に敬服致します。

2024/02/07
大野久美子
これ以上増税されたら生きていけません。 死にたくないです

2024/02/07
森山佳奈
国会を通さない増税反対

2024/02/07
巽 久留美
怒りしかない愚策! 絶対納得出来ません。 国民の怒りの声で、この愚策が取り消されますように声をあげましょう。 この場を与えて頂き、ありがとうございます。

2024/02/07
石川本裕
健康保険組合職員ですが、政府の失政をこれ以上事業所や加入者に押し付けないで欲しい。賃上げを頑張っている方々の足を引っ張るなと言いたい。他にも、マイナ保険証の使用率を上げないと徴収金増やす等と脅されており、現場は心底うんざりしています。

2024/02/07
滝善太郎
連帯します!

2024/02/07
野口大介
子育ては社会全体で行うなら、国債の発行こそそれに叶う!

2024/02/07
葛城真司
国会での民主的合意プロセスを無視して、閣議決定のみで実質「徴収権」を発動させるこの謀略を決して許してはなりません。

2024/02/07
尾花健介
くだらないことに、社会保険料を使わせないように。 共に頑張りましょう。

2024/02/07
近江保仁
子ども政策の支援金を医療保険から天引きは反対です。無関心では何も変わらないから少しでも声が届けばと思い署名しました。

2024/02/07
山本 小春
総務を担当しています。ここ5年の社会保険料の上がり方は異常です。増税反対。生活できません。

2024/02/07
野内四季
これ以上政府の愚策を飲み込めません

2024/02/07
高橋 辰也
増税反対です!

2024/02/07
雨ヶ谷祐一
頑張って!

2024/02/07
ちはえる
現役子育て世帯です。 現役世代のために声をあげていただきありがとうございます。 子供をダシにした利権化は許せません。平均500円というのは、0歳児からお年寄りまで負担がない方も割った金額で、実際には、現役世代への1兆円規模の増税でしかないです。※1人あたり2万程度 社会保険料は実質税金にも関わらず、賃上げしたら実質負担がないとか、上に述べたような詐欺的な負担額の計算で国民を馬鹿にしてるとしか思えません。 取って配るというやったフリ支援、中抜きは辞めていただきたいです。これ以上現役世代から何も奪わないでほしいという思いです。

2024/02/07
本田圭作
現役世代からの搾取絶対やめさせましょう。

2024/02/07
西尾雅志
熱烈支持です!

2024/02/07
松尾知道
現役世代そして何より未来の世代のためにも、止まることを知らない現役世代からの搾取構造に「NO」を突きつけましょう