松井智宏
御前崎市在住の49歳の男性です。
私は小学校時代から、高校生までの間に何度も上村監督の浜松商業の粘り、逆転の浜商に何度も感動させられました。
もちろん、その後も上村監督の粘り強い野球を拝見しました。
昨年の秋季東海大会での聖隷クリストファー高等学校の戦いぶりは、昭和、平成と甲子園を沸かせた浜松商業の粘り強い野球を体現するような戦いぶりで、感動しました。選抜大会出場校の発表の時に聖隷クリストファー高等学校の名前がなかった時は、なにかの間違いではないかと、何度もニュースを見ましたが、補欠校と書いてありました。
何十年ぶりに静岡県から2校が選抜大会に選ばれるのは間違いないと思っていたのに、信じられない思いでした。
上村監督が選手たちに補欠校と
報告したニュースを見て自分のことのように心が痛みました。
上村監督や選手たちの顔を見て涙がこぼれそうになりました。
私が高校2年の時に秋の東海大会で自分の高校が負けて、補欠校となり甲子園は叶いませんでしたが、東海大会の初戦で翌年の春の選抜大会で優勝した東邦高校に負けたので仕方ない状況でした。
しかし、今回の聖隷クリストファー高等学校は、堂々の東海大会準優勝です。
静岡県は、もとより全国の高校野球ファンが聖隷クリストファー高等学校の選抜大会出場を楽しみにしていたはずです。
この署名で、上村監督や聖隷クリストファー高等学校の選手たちが
一歩前へ踏み出せることを願っています。
上村監督、聖隷クリストファー高等学校の選手たちにエールを送ります!
まだまだ粘って粘って、最終回に逆転だ!