坪田博士
子供がマスクを着用することは、こちらで述べられているように、さまざまなリスクがあります。
また大人が着用していることに対しても、子供への影響が多々あると言われています。
その一つに発達障害が挙げられます。
子供がしっかりと発育していくためには、顔の表情を読み取って相手の感情を理解するなどが必要になってきます。
しかし、今の世の中は、マスクだらけで、顔の表情を読み取ることは非常に困難です。
このような周りの人達の顔の表情を見れない状況では、子供の発育過程で十分に精神が育たない環境になり、障害を持ってしまうことになります。
学校だけでなく、社会全体が同調圧力のない、マスクをするかしないかを自ら選択できる世の中を望みます