経過報告

【 署名期間延長と経過報告について 】

event_top-img

2024/10/31
【 署名期間延長と経過報告について 】


新型コロナワクチン後遺症患者の会です。

Voiceでのオンライン署名活動にご協力いただいている皆様に、進捗をご報告申し上げます。


【 署名期間を11月17日へ延長 】

まず、私たちは署名の期間を4月から半年間の10月31日までと予定しておりましたが、このたび11月17日まで延長することとなりました。


期間を延長する理由については、


1.  

各地方患者会による街頭署名活動(紙に記名していただく署名です)が、11月初旬まで予定されています。

その際に街頭でオンライン署名のご案内が掲載されているチラシを一緒にお配りするために、延長が望ましいと考えました。


2.

11月17日に横浜で行われる緊急シンポジウムで、今回の署名活動を頑張ってきた方々が登壇いたします。

その日をもってオンライン署名活動を締めさせていただくのが区切りとして良いだろうと、運営一同で検討いたしました。



【 ご署名数は約6200筆超 】


ご署名いただいた皆様のおかげで、10月31日現在、オンライン署名は約6,200筆以上に達しております。

本当にありがとうございました!


半年間かけてお寄せいただきました、皆様のご署名一つ一つが、今や6200筆以上となり、国や自治体への要望書提出に強い説得力を持たせる力となっています。

ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。


2000件近くものあたたかいコメントもいただき、読むたびにその一言一言に励まされながら運営一同活動を続けております。

多くの仲間とともにあることを心強く感じております。

また、コメントを拝見していますと、後遺症患者ご本人やご家族の方も多数おられました。

新型コロナワクチン接種後に健康被害に合われた方へは、患者同士の情報交換の場を提供したり、救済制度申請の支援を行ったりなどしていますので、よければ患者の会のホームページから会員登録をしていただければと思います。


エールも多くの方にお寄せいただき、感謝の念に堪えません。

いただいたご厚意は、今なお苦しみの中にいる患者の救済活動のために大切に使わせていただきます。

収支報告は年に一度、患者の会ホームページに掲載しておりますので、よければご確認ください。


〈 新型コロナワクチン後遺症患者の会 HP〉

https://vaccinesosjapan.wixsite.com/website



今後とも、私たち患者の会は、新型コロナワクチン後遺症患者の救済を求めることに尽力してまいりますので、引き続き応援を賜りますようお願い申し上げます。


季節の変わり目でだんだんと寒さに向かってまいりましたが、皆様におかれましては、どうかご自愛くださいますように。

私たち患者が置かれている状況に、優しいお心を寄せていただいて、本当にありがとうございます。


最終日の11月17日まで頑張って参ります。



新型コロナワクチン後遺症患者の会 

署名活動担当




署名 / エールを贈る