予防接種健康被害救済制度の 申請ハードル改善と 健康被害の実態調査を求めます

メッセージ

2024/09/11
本田祐介
微力ながら活動を見守ってます。街宣活動などお手伝いできることがあれば参加させていただきたいです

2024/09/11
赤坂理恵
周りから非難されてもワクチン接種を拒んできました。夫も娘もワクチン接種をしていません。 そもそも治験も完了していないワクチンをなぜ接種させようとするのか、疑問を感じる方が自然の事だと思います。 私の叔母も接種の1週間後、自宅で亡くなっているのを発見されました。85歳でしたが持病もなく、すこぶる健康体でした。家族に看取られることなく亡くなったことが本当にかわいそうで悔やまれます。 ワクチン接種反対及び賠償請求運動、頑張って下さい。心から応援しております。

2024/09/11
大嶺みどり
皆様のご尽力と勇気を深く尊敬申し上げます。

2024/09/10
太田一博
まひこさんの頑張りに頭が下がります、ワクチン被害者の方が一刻も早く救済されますように。

2024/09/10
大久保由美子
政府が緊急承認として推進しているにもかかわらず、その後の追跡調査が全くされていないのは、片手落ちとしか言いようがないと思います。臨時的に推進したのは負の側面よりも利益が上回るとの判断からだったはず。それが正しかったかどうかをきちんと調査分析することは必須なはずなのに、接種を推進することはしてもその後の追跡調査、分析がない。健康被害には補償をすると言っていたが、被害が増えるに従って、補償費を大幅に減額したのはなぜかその理由も明確にされていない。せめて申請のハードルを下げるべきです。 しかし、医師に対して健康被害が想定される場合の積極的な報告を勧奨することも同様に大切と思います。 できましたらそこも合わせて要望して欲しいと思います。厚労省から通達がなければ、疑わない医師は報告を上げません。ご検討よろしくお願いします。

2024/09/10
杉浦 素直
9月8日に愛知県高浜市のつばさクリニックの石川医師、主催されたワクチン研究会に参加して、ワクチン後遺症の方々とお話しして、これは大変! 本気で応援しなければと思いました! 少しでも応援します。出来る事があればメール下さいませ。

2024/09/10
藤井久子
頑張って下さい

2024/09/10
馬場一茂
一概には言えませんが、倒れる頻度が増えました。

2024/09/10
福田香澄
NO more ワクチン

2024/09/10
笹原浩昭
嘘つきはいけません。 隠ぺいもいけません。 国民が納得できる説明をちゃんとしましょう!

2024/09/10
花輪真由美
65歳以上を死なさないでください

2024/09/09
佐藤恵津子
声を上げて行来ましょう❗

2024/09/09
須原百合子
健康な人にワクチンを打つのは、絶対に反対です。過去の薬害の事をみても絶対に安全だという根拠はないはずです

2024/09/09
藤井恵子
頑張れー!

2024/09/08
和田 憲一
予防接種で健康被害を受けられた方々が一日も早く救済されますように!

2024/09/08
高橋利幸
まだまだワクチン被害に気づかない多くの方々。本当に政府は無責任です。1日も早く政府がここある政府になる様に問いかけていきましょう。

2024/09/08
中村 美都子
持病のある高齢者は仕方がないとして、持病のない50代以降の人にはしっかり補償してほしい

2024/09/08
堀内 賢雄
毎日毎日、痛いし、具合も悪い。あれほど推奨だの奨励だと言ったではないか。真面目に接種してなぜこんな目に合うのか。応援メッセージどころではない。死ぬ前に全力の叫び。

2024/09/08
野口 佳奈子
国、製薬会社、マスコミが真実を隠しているから、被害者は増え続ける。早くインチキなワクチンをやめさせると共に、申請ハードルを下げ全ての被害者の方が素早く申請・承認がされるように。 そして一刻も早く被害実態の調査がされるよう、私も声をあげていきます‼️

2024/09/08
細井和美
一緒に戦います!

2024/09/08
守屋優美子
ワクチン反対❗ 皆に伝わって欲しいです。

2024/09/08
本間静佳
日本のために一緒に頑張りましょう!

2024/09/08
佐々木美由喜
新型コロナの患者の会の皆さんはじめ、団体様、関係者様お忙しい中、本当にお疲れ様です。 是非コロナワクチンは廃止になるよう、微力ですが署名させて頂き、応援ささていただきます。 みんなで力を合わせて頑張りましょう。

2024/09/08
黒川美克
被害者救済のための活動を頑張ってください。

2024/09/08
石川淳子
応援します

2024/09/08
篠原美由喜
日本を守る為に自分に出来る事を頑張ります‼️

2024/09/07
山宮礼子
お互い体をいたわりましょう 一つしか無い大事な体

2024/09/07
佐藤 智紀
9月7日の仙台での街宣を聞きました。 活動応援しています。

2024/09/07
難波真理子
応援しています。

2024/09/07
高橋遥香
医療従事者です。 ワクチンの危険性を感じ、接種していません。 沢山の人が正しい知識を持てるよう、応援しています。

2024/09/07
高橋一也
コロナワクチン、絶対反対です。 応援してます。

2024/09/07
犬塚克
国の棄民施策をひっくり返しましょう。応援してます。

2024/09/07
舘脇佐江子 
コロナワクチン健康被害で苦しんでいる、学生さんやお仕事が出来なくなるくらい長期的に苦しんでいる方が大勢います。実態調査をして、多くの方を救済して欲しいです。

2024/09/07
熊谷一広
署名します 応援していまーす

2024/09/07
龍野ヒロミ
皆さんは一人じゃない、全国有志医師の会の頼もしい愛のあるお医者さまもいます!お元気になられることを祈っています💕

2024/09/07
新谷 彰宏
頑張ってください。

2024/09/07
佐藤嗣道
被害を受けた方の回復を願っています。ともに連帯してよりよい未来を目指していきましょう。

2024/09/06
田川哲哉
政府、マスコミの不正を暴きましょう。厚労省のクソ役人たちに鉄槌を!

2024/09/06
山本 綾
私も予防接種健康被害の1人です。 医療従事者であり、拒否権がありませんでした。 体調不良を理由に退職を促されています。身勝手な職場にも呆れてます。 1人でも多くの方が救われることを願います

2024/09/06
森川富美子
正義は勝つ❗️頑張りましょう‼️

2024/09/06
笠原丈雅
応援してます!

2024/09/06
菊地貴文
責任はしっかりととってもらいます。 国だからとか関係ないです。 失われた物、時間、人は帰ってきません。最低限保証はしてからの話し合いだと思います。みんなで立ち向かいましょう。

2024/09/06
小松輝美
倦怠感があり日々仕事に行くのが大変です。私を含めて似たような症状のかたを救済してください。

2024/09/06
梶山雅人
負けないで

2024/09/06
田中早苗
ありがとうございます! 私も応援します! 接種後、脳梗塞と症候性てんかんの闘病中! 予防接種健康被害救済制度では、一過性脳虚血で認定。医療費・医療手当の支給を受けてます。 現在、予防接種健康被害救済制度の障害年金申請中(2024年3月申請)。 がんばりましょう!

2024/09/06
市原 奈七子
家族の一人が健康被害にあってしまい、生活が一変。家族全員が苦しんでいます。この事実(実態)を行政・医療関係者のみながちゃんと認知ししかるべきアクションをとって欲しいです!活動を全力応援します!!

2024/09/06
市原 正善
健康被害の実態を世の中の皆さんに知って欲しいです!活動を全力応援します!!

2024/09/06
佐藤陽子
旦那がワクチン後遺症でネフローゼ症候群になりました。 この薬害から一人でも多くの健康を守っていきたい

2024/09/06
川村久美子
応援してます!

2024/09/06
古川洋一
ワクチン被害に知らんぷりの政権には聖なる憤りを感じます。応援します。

2024/09/06
木越真紀
尽力くださってる方々に御礼申し上げます!ありがとうございます!

2024/09/06
山崎佳代子
実態を明らかにしてワクチンを即刻中止にしなければいけません!! 頑張りましょう!!

2024/09/06
堤陽一
応援致します。🚀

2024/09/06
後藤 仁美
応援しています!

2024/09/06
竹久 順一
わたしは接種後喘息や皮膚病になりましたが、医師からは因果関係が無いと言われ納得出来ていません。何故なら接種後は病院通いになってしまいましたから。 だから応援します!

2024/09/06
池田史
今後ワクチンは必要ないです。本当の意味のお医者様だけ残っていただくようにしましょう!

2024/09/06
誉功路 まこと
一日も早いご救済が叶いますように。

2024/09/06
RONYA
新型コロナ遺伝子製剤による体調不良が原因で学校に通えないのに「精神的な悩みがあるのではないか」などと原因をすり替えられる学生さんが多く胸が痛みます。 国は大学等に圧力をかけて学生に不必要な遺伝子製剤を打たせたことの責任を取るべきです。 せめて健康被害の実態調査を行い、速やかに救済し、元の体に戻してあげてほしいです。

2024/09/05
小野真紀
新型コロナワクチンはワクチンではない緊急承認した危険なものと当初から感じておりました。沢山の方が命を落とされ、また御遺族の思いや今も後遺症で苦しんでる方がいる。 断固反対です

2024/09/05
清水みどり
全国の健康被害で苦しむ方を救済しましょう! 煩わしい面倒な申請や遅い判定…見直す必要有りです。

2024/09/05
小林美穂
被害にあわれている方にふさわしい対応を心より願っています。

2024/09/05
小山ゆり子
伝えます

2024/09/05
池田健
頑張りましょう!

2024/09/05
比留間美佳
頑張ってください!! 応援する事しか出来ないですが、救済制度のハードルが下がる事、ワクチン被害がこれ以上広がってほしくないです!!

2024/09/05
須藤聖子
史上最大の薬害 ストップを 治験場となった日本 断固拒否

2024/09/05
小林嘉宏
予防接種健康被害救済制度の 申請ハードル改善と 健康被害の実態調査を求めます

2024/09/05
郡山洋子
頑張って!

2024/09/05
一ノ宮 牧子
頑張って伝えていきましょう。

2024/09/05
植田優
のぶさんのXのポストでこちらの署名活動を知りました。 被害に遭われたご本人様、ご家族様の負担が少しでも減りますように。間違った国政がこれ以上罷り通らないように、声を上げて活動してくださりありがとうございます。

2024/09/05
白木祐子
1日も早く回復すること、救済されることを祈っていましす。

2024/09/05
鈴木有美
救済制度の申請についてのハードルが下がりますように応援しています。 また薬害にあわれた方全員が救われる世の中になりますように祈ってます。

2024/09/05
菅原 温子
これ以上ワクチン被害を出さない為にワクチン中止を希望します。

2024/09/05
米山敬子
レプリコンワクチン中止しろ

2024/09/05
さとうはるみ
ワクチン絶対反対 頑張りましょう!

2024/09/05
齋藤浩子
声を挙げて立ち向かおう!!

2024/09/05
小野地 紀子
誰にでもおこりうる健康被害、これ以上増えないように増やさないように周囲の人にも伝えたいと思います。

2024/09/05
田上千恵子
出口の見えない不安と苦しみは想像に難くありません  どうか諦めないで下さい 応援しています

2024/09/05
沖津久美子
声よ届け!

2024/09/05
松本葉子
私もコロナワクチン被害者の1人です。 未だに心療内科に通院中ですが、全て自己負担なので、保証制度をちゃんと受けれるように国がして欲しいです!

2024/09/05
佐々木かんな
被害者の方々が早く少しでも楽になりますように。

2024/09/05
廣瀬美子
体調が優れない中での書類の作成 また、大切な方を亡くされた喪失感に苛まれながら 良く頑張って来られました。 国には起こったことの責任をきちんととってもらわなければなりません! そして、少しでも皆さんの負担が減る様に、私たちも手助けしなければならないと思っています

2024/09/05
小林なおみ
応援したいです📣!国は裁かれるべき!

2024/09/05
元池 直子
被害に遭って大変な方々の応援のための制度であって欲しいと強く思っています。ありがとうございます。頑張ってください。

2024/09/05
宇田さゆり
頑張ってください

2024/09/04
河野博子
家の旦那さんも接種後5日で脳梗塞で倒れました。一命は取り留めましたが後遺症はあります。国からはやっと認められ治療費は出して貰えるものの立て替えてこちらから請求しないともらえなかったり、本当に国はって感じですが、 1日でも早く進んで頂けたらなと思います。

2024/09/04
大和田 貴大
少しでも力になれますように。

2024/09/04
北岡 由美子
一人でも多くの方に正しい情報が伝わるよう協力させていただきます

2024/09/04
明畑章
がんばれ

2024/09/04
杉尾亮介
遺族が少しでも救われますように。

2024/09/04
武田 康子
レプリコンワクチン断固反対! 泣き寝入りしてはいけない!

2024/09/04
渡邉久子
陰ながら応援しているよ!

2024/09/04
松木 ゆうこ
応援しています。

2024/09/04
北川 千恵子
母親がコロナワクチン接種後に数々の症状が出て苦しみました。幸い解毒・栄養療法で回復はしましたが明らかにあのワクチンはオカシイです。健康被害で苦しんでいる方は全国に沢山いるはずです。国が推進したワクチンに対する責任はしっかり取ってもらいたいものです。

2024/09/04
宮里美香
生きることに希望を持つ気持ちにさせて頂き感謝します。

2024/09/04
雪藤 玲司
日本のワクチン利権を終わらせましょう!

2024/09/04
百武恭代
頑張りましよう!!

2024/09/04
柏倉里美
どうか宜しくお願いします🤲

2024/09/04
松本 順子
救済制度について、以前より周知はされてきたものと思うが、実際に着手できるのは、家族の協力、時間的な余力、ご本人の体力と気力がある場合だけではないか?一人で身動きできず苦しんでいる方がたくさんおられるのでは?

2024/09/03
三木紀幸
がんばって申請書を提出しましょう。 私は5月になんとか書類を整えて、市の保険料に 提出しましたが、9月になってやっと国へ送ってくれました。大変な思いをして揃えた書類を国へ送ってくれるまでに4ヶ月かかるなんてひどすぎませんか。でも頑張って申請書を提出しましょう。

2024/09/03
太田耕士
心から応援しています。