経過報告
日高山脈を含む新国立公園の名称に「十勝」を入れるべきではありません! 『日高山脈国立公園』に!…の署名活動にご支援いただきありがとうございました。

活動完了のご報告
2024/05/31
日高山脈を含む新国立公園の名称に「十勝」を入れるべきではありません! 『日高山脈国立公園』に!…の署名活動にご支援いただきありがとうございました。
署名活動に賛同し署名していただいた皆さまへ
5月19日で署名を終了しました。
ありがとうございました。
5月19日は、帯広駅南広場で街頭署名(紙署名)を行い、さらにいくつかの集会会場を回り、個人にも呼びかけ、紙署名とオンライン署名を合わせて1003名の賛同者が集まりました。
翌20日に、環境省北海道地方環境事務所長に1003名の署名簿を手渡し、環境大臣に届くように依頼しました。 *添付の報道記事等をご参照ください。
22日には、中央環境審議会自然環境部会が開催され、「名称に十勝を入れる」ことについて一定の反対意見があったものの、前回2/22開催の自然環境部会で異例の多数決で方針として了承されたこともあり、諮問どおりの結果となる答申になりました。
北海道自然保護連合としては、国定公園の時にも入っていなかった「十勝」が、根拠もなくねじ込まれるように併記されたことに憤りを持つものです。今後、懸念される観光優先の動きに対しさらなる監視をしていき、貴重な自然の保護に力を入れていきます。
なお、5月31日付で「日高山脈襟裳国定公園を国立公園に指定する中央環境審議会の答申に関する声明」を出しました。「十勝自然保護協会 活動速報」に掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。
今後もご支援をよろしくお願いいたします。
北海道自然保護連合