子ども政策の支援金を医療保険から天引きする、子供や若者の為にならない政策への反対署名

メッセージ

2024/02/08
山持一平
現役世代への負担を強いる前に終末期医療のあり方の見直し(無意味な延命ではなく北欧等意味のある自然な形での尊厳死)やそもそも子育て支援における無駄(中抜きやnpoへのどんぶり勘定での丸投げ)等々改革すべき点が多くあるかと思います。やるべき事をやってそれでもダメならにしてください。賦課方式の為に今の高齢者が現役世代だった時と比べ物にならない程の負担を強いられています。今のすべき事をしていない現状で、現役世代にこれ以上負担を強いるのはやめてください。だからこそこの活動を応援します。

2024/02/08
入川達也
財務省「田んぼに10円玉を埋めたら2枚に稔る!神様が天から銭を撒いてくれる!金のなる木は実在していてそこから採取した銭が市中を巡っているのだ!!だから!!増税しても経済成長できる!!(きりり!!」 という馬鹿の妄言には普通に反対。 反ワクや反マスクや処理水を危険と宣うオカルトと頭の構造が同じな財務省は認知が歪んでいる。

2024/02/08
菅原礼子
このままだと日本人が日本で子育てする事が難しくなります。

2024/02/08
畑江正樹
全体最適の理屈に合わない無駄な政策を日本から一つづつ無くしたい。

2024/02/08
上野 梨瑛
今年出産します。ちょうど契約終了で無職になります。不妊治療でやっとできた子です。仕事はセーブして一緒にいる時間を大事にしたい。人生のそういう期間も安心して過ごせるように手取りを減らすのはやめて欲しい。

2024/02/08
やまだこうじ
現役世代支援と銘打って現役世代から巻き上げるとは言語道断です。撤回まで頑張りましょう。

2024/02/08
駒崎由樹
今回の支援金に限らず、国会を通さずに上がり続ける社会保険料の増額には反対の意思を表明します。

2024/02/08
小田 将之
一度成立してしまえば、国民の財布に手を突っ込むような仕組みであるにもかかわらず閣議決定だけで金額を変更できてしまう制度は全て「税」としてください。 強制徴収である時点で「税」であり、社会保険料も強制で取られ社会保障に使われる以上「税」でなければおかしいです。 このような歪んだ制度が次から次へと検討され、国民を騙すかのように「税ではない」と発信されていること自体非常に馬鹿げています。 扶養控除の拡充こそ最も公平な子育て支援であり、その上で追加の子育て支援がなければなりません。 それが貧困支援であれば所得制限をつけるのも打倒です。 しかしながら、現在進行形で政府の子育て支援が明確に間違った方向に進んでいるため、ますます少子化が進んでいることを危惧しております。 早急な見直しを求めます。

2024/02/08
松野下真
これは許せん やりたきゃ堂々と税金でやれ と思います

2024/02/08
本間湧哉
誰も幸せになれない悪政を放置してはいけない

2024/02/08
斉藤 彩
自分の老後や子どもたちの未来を守りたい!来世産まれるのも日本人が良いと思える日本であって欲しい!応援しています。一緒に頑張りたいです!

2024/02/08
竹内浩人
応援してます

2024/02/08
成原 里奈
頑張ってください

2024/02/08
鈴木健太郎
応援してます!

2024/02/08
渡部 直子
可処分所得は、減るばかり。このままでは子ども一人は生んでも、2人以上生もうという人は確実に減っていくと思います。だって、お金かかるから。  活動、応援してます!  

2024/02/08
島津尚美
子供と日本の未来を悪党から守りたい!

2024/02/08
菅森将弥
頑張ってください。 微力ながら応援してます!

2024/02/08
野村光宏
理解できない支援金には大反対です。そもそも消費税が社会保障費の財源であったはず。

2024/02/08
並木泰樹
応援します!

2024/02/08
立和名博昭
扶養控除の復活が一番の希望です

2024/02/08
池田賢英
月々の支払が口座から引き落とされると手元に微々たる額しか残らず「貯蓄から投資へ」なんていう世界は異次元だと思っている一児の父です。

2024/02/08
中山 愛子
寿命を受け入れて北欧並みの現実的な医療をお願いします

2024/02/08
るみこ いわせ
全て廃止で!!!!!! 自分達の裏金汚職を裁いてから言え!!!!!!

2024/02/08
森島清流
腐敗した自民党政権による悪政・増税をこれ以上許容することはできません。本当の意味で、未来を担う世代に豊かな日本を残すため、署名に協力します。

2024/02/08
高本琴絵
断固反対

2024/02/08
佐々木誠一
支援金なんて裏金の発想はやめて、説明責任を回避せず、正面から誠実に政策を実行してもらいたい。

2024/02/08
森本 弘美
少子化対策を結局子育て世帯に押し付けているだけなので反対です。政治家の議員報酬の見直し、裏金問題解説してから言ってください。

2024/02/08
中川 雄一朗
集めて配るのを無償化と嘘を吐くのを辞めてほしい

2024/02/08
加藤菊子
応援します

2024/02/08
磯谷寿幸
頑張りましょう

2024/02/08
寺沢 雄一
子ども政策の支援金を医療保険から天引きする、子供や若者の為にならない政策への反対!

2024/02/08
署名太郎
賛同します!

2024/02/08
元木敬太
財源を税金や保険料で確保する必要はない。必要な支出は貨幣発行でまかなうべき。

2024/02/08
深田美智子
応援してます!

2024/02/08
福田美月
岸田政権にはついていけません!日本がなくなってしまうまえに。私は28歳ですが未来への希望がありません。増税ばかりも許せません。政治家も。

2024/02/08
貞村英彰
税と言え!

2024/02/08
仲宗根慎
公金の使い方を考えましょう。

2024/02/08
柏 直紀
社会保障費の不当な増大は許容できません。

2024/02/08
梶澤明生
国がやることだからと諦めて見ていては日本は崩壊すると思います。 まだぎりぎりでも国が生きているうちに、改革しなければいけません。国民の声を集めて戦って頂きありがとうございます。 私たちの1票も集まれば政府を壊す兵器になることを見せてやりましょう!

2024/02/08
桑原充史
今の自民党はクソ 中間層から搾取することしか考えていない!全力で応援します!

2024/02/08
佐々木ゆき
7月第1子出産予定でこれから育児にお金がかかると懸念していたところこのニュースでした。 日本政府のやりかたにずっと不満がありました。でも自分に出来ることなどなく、仕方なくお金をむしり取られていくだけなのかと諦めておりました。このような署名活動をされている方を見つけて自分にもできることがあるかもしれないと思い、協力させていただきます。機会を下さりありがとうございます。

2024/02/08
佐々木 了
これ以上現役世代から社会保険料という名の税金負担を増やすのは絶対に許さない。 減税を推進している野党を徹底的に応援し、周りの賛同者を増やしてゆく。

2024/02/08
川副 清嗣
次代に少しでも正常な生活を。活動に感謝します

2024/02/08
喜多島拓也
会社員ですが、昇格しても手取りがほとんど増えません。 勝手な保険料の値上げは絶対反対!応援しています!

2024/02/08
冷水智子
署名の場を作って下さりありがとうございます! 国民に心が向いていない政府に悲しくなります… 私も今出来ること、していきたいと思います!

2024/02/08
米倉裕子
子育て政策に勇気と希望をもらえる日を望みます

2024/02/08
西岡なつみ
本当に、意味のわからない利権や中抜きのための政策ばかりで、憤慨してたので、声を上げていただきありがとうございます✨‼️

2024/02/08
市原亜紀
頑張ってください💪

2024/02/08
青木 誠人
政府の無駄な中抜き省庁が多すぎます! 真っ当な想いに賛同致します。 頑張りましょう‼️

2024/02/08
稲原輝
こんな汚い増税認められるわけがない。いい加減にして欲しい。

2024/02/08
吉永雅子
賛同して応援します!

2024/02/08
蓑崎絵恋
絶対反対! もう取り上げて裏金にするの許さん 舐めるのも良い加減にしろ! 取り上げるな。 自民党に任せられるわけがない

2024/02/08
圖師 龍太郎
全ての増税に反対!

2024/02/08
中馬匠海
この署名などたくさんガンガン送りつけてやりましょう。

2024/02/08
大倉泰蔵
税金値上げは嫌ですね

2024/02/08
小山千鶴子
看護師であり、ケアマネジャーして三人子育て中のババアだが、社会保険料給与税は高い、無駄が多い。不可分所得増やして運用したほうが、自分にあった生き方死に方ができる。子育て支援金なんかいらん。

2024/02/08
松本英樹
自分では活動できないので名前を託します。

2024/02/08
多田 順
応援してます!

2024/02/08
池田 祐一
今の政府には許せない事ばかりですが、未来を直接摘み取ろうとする愚行は特に許し難いです!

2024/02/08
荒木珠希
子供を持つ親として子供の未来に希望を残してください

2024/02/08
Warimizu
全ての増税に反対!

2024/02/08
坪井竜一
社会保険の目的外使用を許さない。

2024/02/08
嘉治 真奈美
搾取されるばかりの氷河期世代です。数十年続く国の愚策の連発に我慢の限界です。権力は全体の益のために使われるべきなのに、自分達の利権や裏金作りに励む一方で、国民を騙して増税ばかり進める現与党にウンザリです。立ち上がっていただき、ありがとうございます。

2024/02/08
森 賢士郎
子供のために使えるはずだったお金が、政府に奪われて無駄遣いされることが我慢なりません。持続的な社会を形成するため、応援させていただきます!

2024/02/08
中里妃沙子
政治屋が利権屋になってますから、この国終わってますね。まともな政治家いるのかしら? 決まった愚策は、そのまま続く。未来を担う子ども達にこれ以上愚策を作ってはいけない。

2024/02/08
脇阪武志
夢と希望を持って生きていこう‼️

2024/02/08
水野賀奈絵
子供たちの為に、悪どい政治家に負けずに反論をします。倒しましょう。

2024/02/08
新田佳弘
無限に社会保険料上げて、自由民主党と高齢者世代の失策を現役世代以下に全部押し付けるのは断固反対します。

2024/02/08
平良茂雄
署名活動ありがとうございます。 立ち上がってくださる方がいることは、大変心強く感じます。

2024/02/08
園田一郎
これ以上の負担に耐えられるわけない!

2024/02/08
栗山貴之
未来を見ないといけません。

2024/02/08
中道良子
1人でも多くの人に知って欲しい!

2024/02/08
柴山博康
よろしくお願いします!

2024/02/08
阿部友樹
絶対に通させてはならん!

2024/02/08
横溝成一
頑張れ!

2024/02/08
有本欣永
「サスティナブル」の本丸とはこれです!

2024/02/08
東尾彰
なしくずし目的外使用だよ!厚労省いい加減にして!

2024/02/08
南 耕司
応援させて頂きます

2024/02/08
正木信也
応援してます。

2024/02/08
岩崎誠司
日本を取り戻しましょう!

2024/02/08
佐野洋平
こんな事をやっても誰も子供なんか産みません 不毛な政策ですよ いずれぺんぺん草も生えなくなる。

2024/02/08
吉田太一
まじで応援してます。頑張って下さい

2024/02/08
板橋大友
応援してます!

2024/02/08
天草一郎
岸田やめろ

2024/02/08
竹田壮馬
私は子育て世帯で、四児の多子家庭+父子家庭+不安定な飲食自営業ですので、子供への支援政策は本来なら喜ぶ所ですが、 "実質的増税"の前に、まずは不要な支出や利権による無駄な支出の見直しから取り組むべきだと思い、署名をしました

2024/02/08
野呂絢香
実質増税となるような政策には断固反対します。子育てしやすい政治や本質を捉えた少子化対策をして欲しいと強く要望します。

2024/02/08
原祐子
増税反対!

2024/02/08
片山詠美子
子育て世帯の手取りを増やそう

2024/02/08
Okamoto Masaki
このままだと国が滅び日本人が絶やされる。種を保存せよ。

2024/02/08
吉田 那々登
政治家が脱税をしている中、国民ばかりが税金を上げられ搾取されることは絶対に許せません。このような活動はとてもありがたいです。応援しています!

2024/02/08
八木正彰
子育て中の現役時代ですが、これが自分たちにプラスになるのか非常に疑わしいです。 国が民から吸い上げてそれを支援の対象に撒く際に中抜きが確実にあり、そこの透明性が担保されないため、この手の施策は反対。

2024/02/07
井川かおる
税金の値上げばかり。今はむしろ減税するべきです。

2024/02/07
大野 哲朗
全力で支援する

2024/02/07
池谷誠
応援します!

2024/02/07
永井秀明
現役世代の負担を減らしましょう

2024/02/07
宮川潤
岸田さんにハッキリとNOをつきつけましょう。頑張ってください。

2024/02/07
犬飼 岳大
高齢者は自分は優遇されてるくせに、病院では待ち時間が長いとか、好きな薬を出せ、優先的に診察しろとかやりたい放題です。誰の金でその医療受けられると思ってるんだ?自己負担が少なくて横暴に振る舞えるとかほんと何様?としか。

2024/02/07
関詩織
現政権には本当にウンザリしています。国民の声が届きますように。

2024/02/07
イヅヒデ
公金チューチューはいい加減やめてほしいです。

2024/02/07
松崎悠子
なんとか民意が伝わりますように。活動ありがとうございます。 扶養控除復活が第一! 増税するな!!