安定的な皇位継承と皇族数の減少に対する方策として政府の有識者会議の3案に反対し、皇室のスリム化と皇族方の費用と公務の削減を強く求めます!

top-img-mobile

安定的な皇位継承と皇族数の減少に対する方策として政府の有識者会議の3案に反対し、皇室のスリム化と皇族方の費用と公務の削減を強く求めます!

  • 提出先:内閣総理大臣 高市早苗氏・宮内庁長官 西村泰彦氏・衆参両院議長
user_icon
作成者:#愛子天皇 を支持する会

活動詳細

●皇室制度はいま岐路に立っています

政府の有識者会議で安定的な皇位継承と皇族数の減少に対する方策として「公務の担い手不足」を理由に、次の3案を提示しています。

・内親王・女王が婚姻後も皇室の身分を保持する

・養子縁組を可能とし、旧宮家の男系男子を皇族とする

・旧宮家の男系男子を法律により直接皇族とする

いずれも「皇族の頭数を増やす」ことに偏った対症療法にすぎません。

私たちは、まず 「皇室の存在意義」や「公務のあり方」 を根本から問い直すべきだと考えます。

皇位継承は国民の総意に基づくべきです

安定的な皇位継承のために、性別に関わらず『直系長子継承がなされるよう、皇室典範の改正を求めます

憲法第1条はこう定めています。

「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は主権の存する日本国民の総意に基づく。」

メディア各社の世論調査では、次の天皇に 女性天皇を望む国民が80%以上 にのぼる結果が出ています

それにもかかわらず、政府は「悠仁親王殿下までの男系男子継承を揺るがせにしてはならない」としており、国民の総意と大きく乖離しています。

国民の声を無視した制度設計は、憲法の理念そのものに反するのではないでしょうか。


●政府の3案への反論

(1)女性皇族の身分保持案(※男系男子継承のままでの女性宮家の創設)

女性に皇位継承権がない以上、女性宮家を作っても「皇位の安定」にはつながりません

結果的に「公務の担い手」として一代限りで利用するだけの仕組みとなり、持続可能性を欠きます。

それならばまず最初に取り組むべきことは、増えすぎた公務そのものを削減することではないでしょうか。


(2)養子縁組による旧宮家男子の皇族化

憲法第14条はこう規定します。

「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」

旧宮家出身という「門地」によって特別扱いを認めることは、憲法の平等原則に抵触しかねません。

同じ国民でありながら「生まれた家系」という理由だけで皇族復帰できるのは不公平です。


(3)法律による旧宮家男子の直接皇族化

これは民主的手続きを経ずに「特定家系の人だけを皇族にする」仕組みであり、国民主権と相容れません

制度の安定どころか、国民の支持を失うリスクが極めて大きいと考えます。


●現在暫定の皇位継承順位1位と2位の男性皇族への帝王学教育の欠如

今上陛下の御幼少期までは男系男子継承のルールと共に、男系の男性皇族には両親とは別に教育係がつけられ、ものごころつく前から帝王学教育を授けられてきました。

男系男子継承は本来、幼少期からの厳しい帝王学教育とセットで成立したものですが、現在、暫定の皇位継承順位1位と2位の男性皇族は帝王学教育を受けておられません

帝王学教育を受けていない男子をただ「男子である」という理由だけで後継者に据えるのはどう考えても国民の理解を得られないと考えます

重視されるべきは「性別」ではなく、帝王学教育を受けてきたか、日本の象徴としてふさわしい方かどうか、多くの国民の総意が得られるかではないでしょうか


●皇室財政と国民感覚のずれ

皇室関連費には、国民感覚からかけ離れた多額の税金が投じられています

宮内庁は来年度の予算案として約197億円を計上しました。(現在の皇族数はわずか16名)

この予算には「皇室のSNS対策費」として 5,300万円 も計上されたそうです。

新たに5,300万円もの国の税金を使わなければ運営できないなら、皇室のSNSなど希望しません。

費用をかけずに皇族方独自でご投稿いただくことはできないのでしょうか?

また、秋篠宮邸など皇族邸宅の改修には 数十億円規模 の公費が投じられており、いまだに終わることのない改修工事が続いています

改修工事は「皇嗣となり、賓客を接遇するための部屋が必要だ」という理由を挙げられていましたが、秋篠宮邸に賓客が訪問する回数は少なく、毎回室内ではなく玄関先のみでの写真公開であり、賓客を接遇するために公金で作った公的な部屋が国民に公開されることはありません

さらに、秋篠宮家の次女は「間もなく結婚して家を出る」という説明のもと邸内に専用の部屋を作らなかったという理由で秋篠宮邸ではなく建設費用約11億円の分室(旧御仮寓所)に一人暮らしを続けているそうです。

独立した宮家を創設したわけでもない皇族が個別の邸宅に居住し続けることは、正当な手続きを踏んでおらず正当化できるものではありません。

この一人暮らしはどのようなルールと権限で許可されたのでしょうか?

宮内庁はこうした「ルール違反」を黙認し、皇室の監督機関としての機能を果たしていないばかりか国民への説明義務を果たしているとは思えません。

また外国を公式訪問するには明らかに不適格な皇族の外国訪問を政府が深く検討することもなく閣議了解していることは、相手国へのリスペクトを欠く行為ではないでしょうか。

「皇族方に相応しいものを」、「これまでよりもっとご立派なものを」、という理由のもとに、皇族方のお住まいや経費には青天井に破格の税金が投じられています。

皇族方の費用に破格の税金が投じられていることも、一部皇族方のルール違反やお振る舞いにも、「皇族方に苦言を呈するのは畏れ多い』」という一言で全てが黙認されているように思われます。


●三笠宮家と寛仁親王家の問題

三笠宮百合子妃殿下の薨去により、三笠宮家は実質的に幕を閉じました。

本来、その家督を継ぐ資格を有するのは、寛仁親王の正妃である信子妃殿下です。

にもかかわらず、両女王が「三笠宮家の代表」であるかのように活動を続け、葬儀では信子妃殿下を差し置いて喪主を務めるなど、秩序を欠いた行為が繰り返されてきました


●葬儀での異例の対応

百合子妃殿下のご葬儀において、約3億2000万円の国費が支出されました。

このご葬儀で喪主となったのは本来喪主を務めるべき寛仁親王妃信子さまではなく、長女の女王でした。

2012年に薨去された寛仁親王殿下の御葬儀の喪主も同じく、寛仁親王妃信子さまではなく、長女の女王が務めました。

皇室においては家族の和や序列を重んじる伝統があります。母親を立てずに自ら喪主となる姿は、国民に違和感を与えました

このように皇族の家庭内の不和が国民の前に出ること、また家庭内が複雑であっても葬儀などの公式の場面でさえ序列を無視した行いには疑問を感じざるを得ません


●終戦記念日の渡米

また、妹君が終戦記念日にかけて私的旅行で渡米し、昨年はサングラス姿やキャラクターTシャツ姿で過ごしていたことも報じられました。

日本国民にとって特別な日である8月15日に皇族が戦没者の慰霊ではなく、アメリカで過ごす姿は、少なからず国民感情を逆なでしたと受け止められました。


●両女王には「新たな人生」を

両女王はすでにご年齢的にも、学術・社会活動を通じて十分自立できる環境をお持ちです。

また現行法では女性には皇位継承権がなく、さらに今上陛下との血縁も比較的遠い位置にあられます。海外の王室制度に照らせば、ロイヤルファミリーの“範囲”として国から王族費が支給される対象からは外れる立場にあたると言えるでしょう。

両女王には潔く皇籍を離れ、新たな人生を歩まれることこそ、国民に共感される選択だと考えます。


●私たちの願い

皇室は「国民から望まれてこそ存在する制度」です。

私たちは、

1.(男系男子継承をゆるがせにしないままでの)女性宮家の創設

2.旧宮家の男子の復帰

3.皇族数の機械的な拡大

これらの政府案に反対します。

必要なのは、公務の削減と皇室のスリム化です。また皇室の維持にかかる国民の税負担を削減することも求めます

皇族数を増やすのではなく、限られた人数で無理なく務められる制度に改革することを強く求めます。


●賛同のお願い

皇室の未来を国民とともに考え、

「時代にふさわしい、共感される皇室制度」 を築くために

この趣旨にご賛同いただける方は、ぜひ署名にご参加ください。

皆さまの一筆が、皇室の健全な未来を守る力になります。


●署名の提出方法

お寄せいただきましたご署名とメッセージは印刷して陳情書の形式を整えたうえで、上記の署名提出先に郵送します。内容的に紹介議員さんを見つけて請願するのは難しいと思いますので、陳情書となりますことをご了承ください。
ただ、本活動にご賛同いただける議員さんがいらっしゃり、請願の紹介をお願いできる場合はメール等でご連絡をいただけましたら幸甚です。


■エールの使用法

※※エールは必須ではございません。ご署名のみでエールなしでも署名活動にご参加いただけます※※

エールにつきましては、「拡散エール」として本署名活動の拡散のためVoice様にて有効に運用させていただきます。1筆でも多くの署名を集めるために使わせていただきます。

(※発起人および団体宛てではございません※)

皇室に関心がない方にも知っていただけるよう、よろしければ【拡散エール】で広めていただけると嬉しいです!

皆様のお気持ちに心より感謝いたします。


■ 団体(代表)プロフィール

一ノ瀬知美(いちのせ・ともみ)

株式会社イーコレ代表取締役兼チャンネル登録者11万人越えのYoutuber。

福岡県出身。西南学院大学文学部英語専攻卒。

〇Youtubeチャンネル「Real Imperial Story by 輸入食品」を配信中。

https://www.youtube.com/channel/UCcRUqj7xoSmW1I0y4UBRRvw


■ SNS
X(旧twitter): https://x.com/eCORECorp一ノ瀬知美


新着報告

2025/10/06
4,000筆越えました!日本初の女性総理大臣誕生か!?

ご賛同いただきました皆様へ、

2025年9月1日から活動を開始しております、

安定的な皇位継承と皇族数の減少に対する方策として政府の有識者会議の3案に反対し、皇室のスリム化と皇族方の費用と公務の削減を強く求めます!

の署名活動ですが、10月5日時点で4000筆越えのご署名をいただきました。

多くの皆様にご賛同いただきましてありがとうございます。

10月4日に自民党総裁選が行われ、決選投票で高市早苗氏が自民党党首となることが決まりました。総理大臣になられるかどうかは10月中旬の臨時国会の議決を待つことになりますが、日本で「女性初の自民党総裁」決定から「女性初の総理大臣」となる可能性も高いと思います。

それに伴いまして本署名の提出先も石破茂総理から新総理宛ての提出となりますので、臨時国会で正式な事が決まり次第提出先の変更をお知らせさせてい頂きます。

署名数もようやく4000筆ですが、「国民の民意」というにはまだまだ少ないと思います。

もしSNSや口コミ等でこの署名活動をご紹介していただける方がおられましたら大変ありがたいです♪♪

また、この署名活動には発起人宛ての寄付やエール金の募集はしておりませんが、Voice様宛の拡散エールは受付させていただいております。

https://voice.charity/events/6640

拡散エールをしていただけますとVoice様にて運用され、この署名活動を多くの方に知っていただけるよう拡散していただけますのでもしご協力をお願いできましたら幸いです。(拡散エールなしでも署名活動は可能です。)

【お問い合わせ先】

#愛子天皇 を支持する会

メール:lucy.ichinose@gmail.com

〇皇室系Youtubeチャンネル「Real Imperial Story by 輸入食品」を配信中。(チャンネル登録者様 11万人以上)

https://www.youtube.com/channel/UCcRUqj7xoSmW1I0y4UBRR


メッセージ

2025/10/29
user_icon_photo
K子
一ノ瀬さんの意見に賛成です。

2025/10/29
user_icon_photo
川田清美
一ノ瀬さん、毎回楽しみに拝見しています。 いつも最高〜、GOOD job です👊 もう直系長子、愛子様一択です!🥰 愛子様の立太子が叶いますように🙏

2025/10/29
user_icon_photo
さとみ
高校生の息子でさえ、トランプ大統領を迎える陛下のお姿に『悠仁さんには無理だろ』と言ってました。将来の子供たちの為にも、敬宮様に立太子して頂きたいです

2025/10/29
user_icon_photo
Chromi
遠い国より応援しています。 令和の御代が末永く続きます様に。 敬宮殿下が次期天皇となります様に。 日本の国のためにも、皇室の秩序が守られますように。 秋篠宮家に皇統が移る様な過ちが起きませんよう、正しい方向に皇室典範が改正されますようにお祈りしています。

2025/10/29
user_icon_photo
yoko
応援してます、頑張って❣️

2025/10/29
user_icon_photo
相原 万里子
賛同致します。 有識者会議の3案はあり得ません。直系長子の継承こそ安定的な皇位に繋がります。性別にかこつけて敬宮様を次期天皇にしたくないだけだと思います。

2025/10/29
user_icon_photo
大澤 京子
愛子様は将来の天皇になるべくしてこの世に生を受けられたお方です。安定的な皇位継承には天皇家直径のお血筋が本来の姿だと思われます。どうか天皇家直系の長子様が天皇を引き継がれますように願ってやみません。

2025/10/24
user_icon_photo
荒木 満代
敬宮様を皇太子に!!

2025/10/23
user_icon_photo
佐々木裕子
敬宮様を天皇に!

2025/10/21
user_icon_photo
下川美也子
愛子内親王の品格、教養、立ち居振る舞い、何よりも国民に寄り添うお姿は令和天皇と雅子皇后の教育と愛情の賜物だと思います。次期天皇にふさわしいと思います。

2025/10/21
user_icon_photo
白石
税金の透明性を望みます。

2025/10/21
user_icon_photo
滝野 功子
A宮家が説明責任を負うとは思えません。A宮が弱っている現状の今こそ般若の画策したズル仁の裏口入学を白日の元に晒してあげましょう。DNA鑑定を拒絶しているということは皇統の血筋ではない証拠です。ズル仁の障碍も明らかになるような運動を応援しています。頑張って下さい。

2025/10/19
user_icon_photo
小林ひとみ
日本の皇室を守りたいから賛同します

2025/10/18
user_icon_photo
安永惠美
天皇陛下は天皇陛下にふさわしい方がなられるべき。 報道を曲げてまで、国民からよく見られようとするのは、皇族である前に人としてやめていただきたい。

2025/10/18
user_icon_photo
片柳 啓子
令和になって、やっと真実の姿が見えてきた。綺麗なのにしっくりこなかったミテコ! 衣装なのか?旦那に寄り添う姿なのか? 🍁一家の気持ち悪さ‼️ 真実を隠せない令和の時代に世界にも偽物では通用しない…、本物が日本の代表として輝いてもらわないと‼️ いつも配信、本当にありがとうございます🙇

2025/10/17
user_icon_photo
くろしば
今上両陛下のお子様、直系の敬宮愛子様の立太子を、強く希望します。 敬宮様の凛々しい御姿が、これからの日本を、導いてくださるような気がします。

2025/10/17
user_icon_photo
Shizuko
いつもありがとうございます。 頑張って下さい。

2025/10/17
user_icon_photo
山田りか
皇室のあり方の現時点での見直しが必要です。秋篠宮家がそのきっかけを作った。しっかり見届け、声を上げていきます。

2025/10/17
user_icon_photo
高橋 深雪
一ノ瀬さん、頑張ってください! いつも応援して拝聴しています。 宜しくお願い致します。

2025/10/17
user_icon_photo
大野敏子
秋篠宮の不透明さに へき癖します 是非 敬宮愛子様を 皇太子に

2025/10/17
user_icon_photo
丹野真由美
秋篠宮家や三笠宮家には税金の無駄。天皇は天皇一家から選出するのが国民の民意。それが出来ないなら天皇制はこの御代で終了しましょう。活動応援しています。

2025/10/17
user_icon_photo
佐藤清隆
私も同じ気持ちです。 よろしくお願いします。

2025/10/16
user_icon_photo
瀬川和子
署名の立ち上げありがとうございます。

2025/10/16
user_icon_photo
本森一世
愛子皇太子からの次期天皇になるようにお願いします。

2025/10/16
user_icon_photo
山根 典子
敬宮愛子内親王は列記とした天皇直系長子で在られます 次世代の皇太子は敬宮愛子内親王を望みます

2025/10/16
user_icon_photo
石栗正代
国民の声を届けて下さい。国民の声一切無視で、北朝鮮みたいです。

2025/10/16
user_icon_photo
佐野和美
DNA🧬検査。 使い過ぎた税金は、正田家、川嶋家 秋篠宮を応援している方で国民に返済するべきです。 voice.charityさまありがとうございます。

2025/10/16
user_icon_photo
木次 紘子
敬宮殿下を早く皇太子殿下に!!

2025/10/15
user_icon_photo
森松似子
秋篠宮家に対しては、公務や税金の使途などに疑問があります。また宮内庁の対応についても、本来の職務を全うしていないように思われます。いづれのことも是正されるべき問題と感じています。活動応援しています。

2025/10/15
user_icon_photo
田島 葉子
秋篠宮一家と三笠宮姉妹は皇族に相応しくない言動が目に余ります。税金を湯水のように使う前に明細を公表すべきです。 海外公務での紀子さん佳子さんの下品な振る舞いは日本の恥です。秋篠宮さんの天皇皇后両陛下に対する不敬な態度も許せません!!敬宮様に天皇を継承して頂きたいのが多くの国民の総意です。無様な悠仁さんのお辞儀と手振りを見て宮内庁は何も指導していないどころか三笠宮御一家の中で話し合われた結果との虚偽の説明なけのは明らかであり機能しておらず不要な存在です。

2025/10/15
user_icon_photo
齋藤 有子
我が国の未来のため、皇室の未来のためによろしくお願いします!

2025/10/15
user_icon_photo
佐々木千嘉子
いつもありがとうございます! 毎日動画を見て励ましていただいてます。これからもよろしくお願いいたします。

2025/10/15
user_icon_photo
矢部政子
動画をいつも観させて頂いております。 署名活動に同意いたします。 頑張りましょう!

2025/10/15
user_icon_photo
michan
応援しています!!

2025/10/14
user_icon_photo
テミナサン
令和の時代が末永く続きます様に。国民が力になれるのならば力の限り御支え致します。

2025/10/14
user_icon_photo
なみ
全て同意です。 私も以前から思っていた事を、全て言語化し、行動されている発起人様に感謝してます。

2025/10/14
user_icon_photo
きひこ
一ノ瀬さん頑張ってください!

2025/10/14
user_icon_photo
秦野倫子
敬宮様には自由に生きて頂きたい気持ちはありますが、外国とのお付き合いを考えるとこのままでは不安です。宮内庁しっかりして下さい、お願いします。

2025/10/14
user_icon_photo
クロ
日本国民の税金を守りたい。常識的な使途による皇族費の維持を求めます。

2025/10/14
user_icon_photo
JUNKO.M
YouTubeいつも拝見しています。皇室について知らないことが多く、また天皇家以外の無駄な出費が莫大である事に驚かされています。これからも為になる動画楽しみにしております。

2025/10/14
user_icon_photo
ハルちゃん
正しい日本、あるべき道筋を望んでいます。

2025/10/13
user_icon_photo
山田みさお
地道な運動を応援します

2025/10/13
user_icon_photo
クミコ
敬宮愛子様の皇太子を望みます。

2025/10/13
user_icon_photo
福井 修
いつも日本の安寧・安泰のためにご尽力いただきありがとうございます。 陰ながら応援させていただきます。

2025/10/13
user_icon_photo
日暮純子
いつもしっかり拝見させて頂いています。高齢者の私ですが、半年前まで上皇后の意地悪も知りませんでした。youtubeでの皆様の配信をマスメディアに伝える方法はないのでしょうか。地上波ばかり見ている人は知らない人がまだまだいると思います。絶対秋篠宮家に皇統を移してはいけまん。一之瀬さん、頑張ってください。応援しています❗❗

2025/10/13
user_icon_photo
小田美和
国民一人ひとりの声が届きますように…

2025/10/13
user_icon_photo
十河幸恵
全てにおいて強く強く賛同致します!! 大阪万博の名誉総裁の方は、国民の税金より巨額の報酬を受け取っていながら一体どれだけの働きをしたのでしょうか?まさかボタンを押して裏口から入退室しただけではないですよね?? 敬宮さまの立太子を渇望致しております。

2025/10/11
user_icon_photo
ぴのこ
いちのせさん、ともにがんばりましょう!

2025/10/11
user_icon_photo
田邉由香
日本の品格を受け継ぐ、日本人の象徴を願います。 皇室のが公務の改善を

2025/10/11
user_icon_photo
吉川 美保
政治家の方へ。 国民の声をどうか取り上げて、国民の代表として、国民のための政治をよろしくお願いします。

署名 / エールを贈る