日本が好きです
「郷土と国土を守る。」その言葉に大変賛同します!是非日本の豊かな土地と自然の生態系を次世代へ残したい!と強く願います。
外国資本が土地を制限なく買える、この法規自体は早急に見直す(厳しい規制を設ける等)べきと思います。その一方で、外資による買収に単純に反対する事が果たして目的を果たすのか、と問われれば、我々日本人自らも自治体や政府と協議し、過疎化が進む日本の各都市をどうやって守っていくか、を真剣に議論しなければならないとも思います。人口減少と少子高齢化に歯止めがかからない日本において、経済成長を促す目的で観光業や不動産投資を積極的に受け入れる事自体は否定出来ません。
そうした現実の中で、将来に渡って持続可能な開発を目指し、自然豊かな日本の土地を守っていく事を目的とした場合、我々日本人にできる事は何か?という点にも目を向けるべきと感じます。
規制を設けつつ、そこをしっかり議論して具体的なアクションプランに落としてこそ、意義があると感じます。
例えばスタートアップ企業の誘致や土地柄を有効活用した町おこしなども含め、あるべき姿と具体的な行動計画について真剣に議論出来るべきと考えます。