小林
署名を立ち上げていただきありがとうございます。年頃の子を持つ親です。たしかに「LGBTへの理解」は必要かもしれません。しかし昨今の教育内容は偏りを感じます。
自治体ホームページなどで確認できる教材をみますと、
・「L・G・B」の賞賛
・「T」への誘導
の要素が否めません。その結果、安易なホルモン治療よって体が傷つくことや、後で後悔するような性転換手術が起きないか心配されます。
通常、小学生のうちは、異性への興味よりも同性同士の友達関係が強いです。そういう時期に「L・G・B」を積極的に教えれば、「自分はLかも?Gかも?」と混乱し、自然に育まれる異性への関心を阻害しかねないのではないでしょうか。
また幼児や低学年の子どもに対し、「自分は男か女か、中間か、考えてみよう」などという教育が必要でしょうか。物心つかないうちにそのようなことを教えれば、深く考えずに「わたしは男の子!」という女の子や、「ボクは本当は女の子だ!」という子が増えるでしょう。それを「ない」と言い切ることは出来ないはずです。
よって、松村議員は謝罪する必要はないと思いますし、「性自認や性的指向は教育によって誘導される可能性がある」と思いますので、本署名に賛同します。