若者の未来を守る映画に、あなたの力を。署名が希望に繋がります。

メッセージ

2025/07/06
山川賢記
子どもたちの未来につながりますよう。応援しています!

2025/07/06
森下政人
子ども達の為にあたたかいココロと小さい力が集まれば必ずミライは変わる

2025/07/05
角田 かおり
すべての子どもたちが希望に満ちた日々を送れるために、この映画を応援します!

2025/07/03
川田雅彦
応援してます♪

2025/07/03
赤松暁
頑張ってください!

2025/07/03
小川俊二
社会に突き刺さる衝撃的な作品として、マスメディア等からも注目される事を祈念しております。

2025/07/02
奥田若菜
声をあげ続けること、共感する人を増やし続けること。応援しています。

2025/06/30
Jason Frank
Supporting the "Give My Life!" project with understanding and compassion for young people facing difficult times. 困難な状況にある若者たちに寄り添い、「ギブ・ミー・マイライフ!」プロジェクトを応援します。

2025/06/30
寳藏昭子
子ども達や若者の貧困、孤独に心が痛みます。 このような映画を作ってくださり、ありがとうございます。

2025/06/29
正木勇子
娯楽性や誇張された映画を求める現状では受け入れてもらえなかったりハードルが高くなったり困難が多いでしょうが応援しています。

2025/06/28
黑い人健
應援してます☆

2025/06/28
中西寿道
今、この日本で必要なことだと思いました!

2025/06/28
長内ゆう子
コニーさん⭐️ 今回の映画の成功を祈っております!!今までのコニーさん監督の映画も全て面白く、今回も期待しています!!

2025/06/27
北村 幸博
頑張れ👍👍👍

2025/06/27
照山昌司
素敵な未来をみんなで😇

2025/06/27
川口裕子
映画 期待しています。 明るい未来に向けて ファイト‼️

2025/06/27
辻本麻里
応援します!

2025/06/26
広沢基至
若者の未来を守ろう!

2025/06/26
河村 典子
元・不登校でした。 私は通う中学校初の不登校生徒で、沢山の大人が学校に行けないなんてどうすればいいのやらと関わってくれました。紆余曲折あったものの、今、生きていて楽しいし幸せです。 学校に行かないことで社会との関わりがなくなってしまったり、頼るべき家族から虐待を受けていたら、生きることが苦しくなるし孤立してしまいます。 若者の貧困と孤立はこれからの日本の大きな問題で支援が必要です。 生きることは楽しくて幸せだと感じて、ゆっくりと大人になっていってほしい。 映画という形で社会に支援意識を広げていってくれるであろうこの映画を応援しています。

2025/06/26
畠山東子
応援しています 不登校児の母より

2025/06/25
鈴木滉一
WAK会でお会いしたBONXの鈴木です! 作品ができあがるのを楽しみにしています!

2025/06/24
土佐 律子
未来ある子供たちのための素敵な活動に賛同いたします!応援いたします!頑張ってください!

2025/06/22
小川淑美
頑張って下さい。

2025/06/21
山根 典子
若者の未來を奪う勿れ 未來の若者は日本を救う大切な存在です!

2025/06/20
成田真梨菜
共感しました。 頑張って下さい。

2025/06/17
小林 孝
良い作品を楽しみにしています! 1人でも多くのお客様に届けばと、願ってます。

2025/06/17
小林 誠
映画の完成が楽しみです。

2025/06/17
安藤ななみ
今思うと私もヤングケアラーみたいなものだったので いろいろな境遇の若者が希望が持てるように、映画で応援してくださいね! いわゆる絵に描いたような家庭で育つ若者もいるとは思いますが、私はそうでない子も多いのが現状だと思います。

2025/06/17
さとうしお
応援してます

2025/06/17
下元浩美
若者に安心な未来を!

2025/06/17
田中典子
私たちの子や孫のために幸せな日本を取り戻してください!

2025/06/17
中原 孝一郎
子供たちが日本の将来に魅力が持てるようになってくれたらと応援し、祈っています。

2025/06/17
朔 省二
活動を拝見し、とても共感を受けました。頑張ってください!!

2025/06/17
tomoko sponholz
若者の貧困と孤立から世の中をもっと明るく・希望ある社会へと!!!

2025/06/17
今西國夫
若者が未来に希望を持てる方法は? 私達には何が出来る? 何をすれば…?

2025/06/17
蒼山 螢
物語が希望に繋がりますように。 応援しています。

2025/06/17
植田理夫
この国の未来を作る若者達の為に頑張ってください。

2025/06/17
真木昭人
内容はあくまでも思想信条を排し公平中立を貫け!

2025/06/16
koujiuemura0510@gmail.com
頑張ってください☺

2025/06/16
澤木珠予
日本の未来に頑張ろう

2025/06/16
毎田亜由美
未来を守る映画を応援しています❣️

2025/06/15
石川イチロウ
楽しみです!

2025/06/13
下岡英生
老人世代からもささやかなエ―ルを送ります。今の世の中を作ってきたのは私たちですから。それが若い人たちの手で少しずつ改善されていくことを願います。

2025/06/11
長岡心
すばらしいです。 ぜひとも、映画完成してほしいです。 応援してます。 できることなら、なにか携われたらと思います。

2025/06/10
宮川周平
応援しています!!!

2025/06/09
都留健司
応援します。

2025/06/09
行本 充子
この活動や映画が社会に広がり、若者が置かれているしんどさを、1人でも多くの人に届けられますように。

2025/06/08
桑野 真一
この映画でDxPさんの活動がさらに知られるようになりDxPさんの活動が拡大していくことを期待しています!

2025/06/08
奈良澤由美
DxP 応援してます。今は事情で少しの寄付もできないけど応援してます。「ひとまずご飯」に感動!したのがキッカケでした。

2025/06/08
鈴木崇弘
期待

2025/06/08
尾崎 紀子
この映画で困難を抱える若者の現状や支援について知る人が増えて、支援の輪が広がっていくことを祈ります。応援しています!

2025/06/08
久我和也
多くの方に知って貰い、若者の貧困の無い社会になります様に。

2025/06/08
森本真也子
若者が「助けて」といえる社会に!

2025/06/08
鳥居 健介
「信頼できる大人が一人もいなくて苦しんでいる子どもたち」...そんな状況の改善につながりますように。

2025/06/08
浅野浩一
いつもD✖️Pを応援しているのでマストで著名です!

2025/06/08
塚越恭子
応援します!

2025/06/07
柴田 大樹
非常に大きな社会課題に対してこのようなアプローチでチャレンジされる事に敬意を表します。

2025/06/07
武田憲和
未来へ繋ぐバトン!頑張ってください。

2025/06/07
濵田真理
応援してます

2025/06/07
高木潮
頑張って下さい。郵便局が値上げするのは、元々税金で作った物で赤字に成るのは言語道断で、民営化の前に古くも無い郵便番号読み取り機械を買った時も政治家の利権のはずで、郵便値上げも政治家に金が流れるのでは?

2025/06/07
関和 紫
若者の貧困問題には常日頃から心を痛めています。より社会へ広く情報発信できる映画となりますことを応援しています!

2025/06/07
阿部 康弘
若者の未来を守る映画製作に賛成します。 若者の健全な生活と闇バイトなど悪を撲滅し 闇の組織を壊滅させましょう。

2025/06/07
三木世耀
21歳です。老人ばかり贔屓する世の中を変えたい!

2025/06/07
鍋島 恵太
若者が自分らしい未来を描けるような経済政策で一人一人が夢を持って生きられるような日本を目指しています!僕もできることは頑張ります!

2025/06/07
秋本
応援しています! 子供の未来を守りたい

2025/06/06
カトウ マッハ和人
古新監督❣️新作に期待してます。 365日いつでもどこでもサンタがやってくるブラックサンタプロジェクト🎅

2025/06/06
青木 千尋
古新さん、頑張ってください! いつも米沢から応援しています!

2025/06/06
山本浩史
過去は私達も若者だった。 その時代からさらに悪化した政治と大人の腐敗。 ここで腐敗する日本を止め、若者が担える体制を構築しないと手遅れとなる。 若者は幸福な世界を生きて欲しい。

2025/06/05
三冨正博
応援しています!

2025/06/05
清村千佳子
若者、そして、子たちの未来を本気で心配しています。 子ども文庫歴、50年の主婦 心を込めてエールを送ります。

2025/06/05
,古賀知美
自分の考えを発信できる機会が減っていく中、表現手段を持ち、その才を持つ人の機会が奪われてはいけないと思います。 頑張って下さい。

2025/06/04
大橋 弘幸
若者は日本の未来の宝です!

2025/06/04
佐藤知子
みんなで守りましょう!

2025/06/04
正木 美春
映画ぜひ成功して下さい!!

2025/06/04
島田恵
私にも娘がおりますが、このままの社会では夢も希望も持てないと私も心配しております。是非この映画が作成されることを祈っております。

2025/06/03
本田理加
日本の若者を守護したい! 是非、実情を日本中に知らせて下さいませ。 よろしくお願い致します!

2025/06/03
田村徳宏
がんばってください!

2025/06/03
大仲かおる
日本の宝である若者へ、希望のある未来を切り開いていってもらいたい。若者を応援します。

2025/06/03
木村久子
現在も未来も今は子供達が安全に、真っ直ぐに育つ環境がです! みんなで子供を守り、自由に生きられる社会を作っていきましょう!

2025/06/03
緒方 誠
少しずつでも、良い未来の為に頑張りましょう! 諦めたら終わりです。

2025/06/03
高橋 真理子
現実に起きてる 人身売買や殺人や 誘拐や 事実 真実を 映画🎬にして 世界中🌍が観て 悪👿を 滅ぼす方向に 国中が 動いて欲しい

2025/06/02
岩橋秀治
映画観てみます。

2025/06/02
中村昌彦
日本の未来の子供達の為に今できる事をみんなで頑張りましょう

2025/05/31
うえのまきこ
楽しみにしています!

2025/05/31
渡辺日奈子
社会に広く届く映画となりますように。

2025/05/30
久世公孝
退職教員です。 在職時定年までの数年間、学生支援機構奨学金問題や労働教育に関わりました。給付型奨学金ができたり、ブラック労働が是正されてきたりして、10年弱前よりは、いくらかはマシになってきたように思えますが、危機的少子化なのにまだまだ若者に冷たい国です、日本は。 「元気になる映画」ができたらいいな、と思います。

2025/05/30
千葉真知子
頑張ってください。

2025/05/30
平出美和子
頑張って下さい

2025/05/29
大石 良
応援しています!

2025/05/29
井上幹也
応援しています。

2025/05/28
成田英子
未来の子供達の為。頑張って下さい。

2025/05/28
土本千永子
消費税廃止‼️インボイス廃止‼️派遣法廃止‼️会社法を廃止し、商法を復活‼️PL480条を廃止‼️日米地位協定廃止‼️日米合同会議廃止‼️ガソリンの2重課税廃止‼️移民政策廃止‼️ などなど、問題累積で、親の世代が息苦しく、不幸せ。心に余裕が無く、申し訳ないが、弱い立場の高齢者や、子供に皺寄せが行く。 日本の企業利益が、従業員の給与アップに回らない。 商法から、会社法になり、規制緩和で、株主に外国企業、外国人が増え、日本人の頑張って稼いだお金が、外国へ素通りしている‼️ 失われた30年、労働者の賃金が不当に奪われてきた!その結果、一億総中流→下流・貧困に落とされた。個人が頑張っても、制度がおかしいから、あがいても、限度が有る。 子供も、親も、根本原因を取り除かないと、空回り❗️ 映画を観た人々が、選挙に行き、【自民党・公明党・維新など、増税路線、消費税温存、帰化人優遇、移民優遇している政党】は排除、NOを‼️ 移民問題、帰化人問題は、差別では無く区別です。 外国人留学生優遇より、過去、現在進行形の、日本人の奨学金返還者を全員、返還不要・無償にせよ。 就職氷河期・派遣労働者の経済的貧困が解消されれば、既婚者が増え、出生数が上がる。段階の世代、高齢者も、年金増額で、旅行や孫に、グルメに娯楽に使ってくれる。購買力があるので、経済が活性化する。 児童の貧困化、この問題は、背後を明らかにしないと、不十分。リベラリズムだけで解決出来ない。綺麗ごとだけでは意味がない。 監督さん、俳優さん、根本原因排除すべく、踏ん張って下さい‼️見守ります。 日本人の、日本人による、日本人の生活・文化・歴史・環境・財産を護る為に、【日本人の為の政治】を手に入れる事が問題を解決する❗️

2025/05/28
若林宜昭
日本人の子供や若者は日本の宝

2025/05/27
下岡 聡子
どの国や社会でも課題解決は急務ですが、当事者として「日本の若者の未来を守る」という点に特に共感します。この映画が多くの人に届きますように!

2025/05/27
森田奈美
きちんとジェンダーの視点が入った映画になりますように!!

2025/05/25
黄 舜範
古新監督の多くの地域社会文化を反映し、かつ全人類の感性に通じる作品を応援しています。

2025/05/25
山野敦子
誰か一人でも良いから自分のことを気にかけてくれる人がいたら人は頑張れると思います。日本の青少年に光を届けてくださる素晴らしいご活動に感謝いたします。

2025/05/25
中川千晶
皆んなの応援と暖かい心の繋がりで日本🇯🇵全体を笑顔溢れる😀明るい未来へ道を作って行きましょう!10,000人署名達成㊗️応援してます

2025/05/24
大塚葉子
これからの日本にとって、すごく大事なテーマだと思います。なかなか自分事にならない自覚あり。まずは署名から自分事にしてみます!

2025/05/24
松本 英夫
子供の未来が見えてない子や親以上に幸せな周りの人達に影響を与えこの日本の現状を少しでも向上していくようなインパクトある映画にして欲しいです