宮城県イスラム教土葬墓地建設に反対します!

メッセージ

2025/02/18
阿部真
日本が日本で無くなってしまいます。私は反対します。頑張って下さい。

2025/02/18
井上紀子
勝手に日本の国土に踏み込まないで。

2025/02/18
石崎 茂
土地が狭く災害が多い日本の国土に土葬は向かない!

2025/02/18
古関信子
自国でやってください。日本は日本です。

2025/02/18
なおとん
日本は土葬禁止! なんとしてでも阻止して下さい!

2025/02/18
森下 由多加
イスラム教は排他的なので、受け入れたら他の宗教が排除されます!

2025/02/18
poco
日本の文化伝統を守りたいです!

2025/02/18
中村 康一
日本には日本の法制度があります。 嫌なら自国へお帰り下さい。

2025/02/18
有賀 健雄
日本国内での外国人の土葬には絶対反対!

2025/02/18
曲澤 恵
土葬墓地絶対反対です! 移民も反対です! 活動ありがとうございます

2025/02/18
菊地ひとみ
先人の守ってきたこの日本を守ろう。

2025/02/18
近藤克佳
郷に入っては郷に従え、 これができないなら、帰国すべきです

2025/02/18
石田 裕哉
頑張ってください。

2025/02/18
市川良介
自国で埋葬するようにしましょう

2025/02/18
田中 稔
日本に来る外国人は日本の法律はもちろん、日本の伝統、文化を尊重することが入国の前提です。それができない者は拒否して欲しい。政府には日本ファーストでやっていただきたいです。

2025/02/18
岩崎 隆
日本人と同じ様にすることが、日本で住む人に求まれれる。これは、多様性とかいう問題ではない!そんなこと言うと、法律をそれぞれ変えないといけないではないか!

2025/02/18
櫻井順朗
郷に入れば郷に従え! 土葬墓地には絶対反対です!

2025/02/18
大田晶子
先祖が守ってきた日本を、日本人に取り戻したいです。頑張ってください。

2025/02/18
南部健一
これからも日本人の為に頑張りましょう!

2025/02/18
慶之助
地震・水害が世界一多く高温多湿で人口密度が高い日本。土葬は日本の気候風土に合わず、水質、土壌汚染につながる可能性があり、だからこそ日本は伝統的に火葬を採用している。本来土葬のクリスチャンも火葬していることから宗教上の理由だけで土葬を主張することは認められない。今は飛行機でご遺体を祖国へ空輸することもでき、それを行う業者も200社ほどある。 欧州のイスラム教徒はそうしており、かかる費用のための積立制度もあるとのこと。決して「土葬容認」一択ではない。

2025/02/18
大貫高廣
日本には土葬をする土地もありませんし土壌汚染により農作物や健康被害の影響がありますので必ず阻止しなければなりません! 署名でしか応援できませんが、頑張って下さい!

2025/02/18
戸谷 敬
イスラムの方々、日本では土葬ということを理解できないのなら定住は諦めてください。

2025/02/18
藤田伸介
衛生上やめるべきです。日本でも昔は土葬はOKでしたが、科学的に衛生の問題でやめたはずです。郷に入れば郷に従えです。『可哀そう』という感情の問題ではありません。

2025/02/18
内 知恵子
狭い日本の国土に土葬は向いていないと思います。 また、土葬による水質汚染等が懸念されるため、イスラム教土葬墓地建設に反対します。

2025/02/18
A. 富山
ならむものはならぬ。ここは日本! 土葬を望むなら自国にお戻りを。ご遺体の空輸ができる会社があります。

2025/02/18
東尾 悦行
土葬を希望される方は、日本へ入国した時から母国への遺体空輸費用を積み立てるべきです。

2025/02/18
相川 博文
日本の風土と文化の破壊を許さない。頑張りましょう!

2025/02/18
飛川勝彦
県知事の村井は小中学校時代の同級生で震災のときも頑張ってる姿を応援してきたが、今回は間違っている。 日本の風習・習慣・ルールを守らないなら、そんな連中は日本から追い出すべきだ。 そんなことも解からないなら、村井は政治家を辞めろ! ここは日本だ!!!

2025/02/18
Minako Muto
日本の風土 文化 法律を 蔑ろにする外国人との共生は無理です。 もうすでに世界の他の国々が証明してます

2025/02/18
吉田将太
イスラム教徒の自分都合なワガママになぜ我々日本人が付き合わなければならないのか! 他国へ来ながら図々しくも自分たちの都合を押し付け、土地を、水源を、空気を汚染する土葬を認めろという身勝手を許す訳にはいきません。 また、もしどこか一ヶ所が認めれば奴らはもっともっとと他の土地も要求してきます。 これは侵略です。 日本のため、土葬を止めるこの活動を支持いたします。 立ち上がっていただき感謝しています。 がんばってください!

2025/02/18
高野剛志
日本のやり方に従えないなら出ていってくれ

2025/02/18
中村 和大
素晴らしい活動ありがとうございます。応援させていただきます。

2025/02/18
猪口裕美
神国日本を守りましょう!

2025/02/18
平井範雄
活動ありがとうございます。

2025/02/18
菅野直方
頑張ってください👍‼️

2025/02/18
荻原彩子
日本が🇯🇵日本でなくなります

2025/02/18
宮本武蔵
日本をイスラム日本共和国にしようとしている。なぜイスラム教と全く関わりのない日本にイスラム教の土葬墓地を建設しようとするのか理解できない。 断固として反対します!!

2025/02/18
日本武尊
日本は日本人の国。 この活動を応援します。

2025/02/18
森田和美
土葬、絶対に反対!

2025/02/18
近藤明美
絶対ダメ!!

2025/02/18
小川典子
イスラム教の戒律は乾燥した土地ならではの慣習を元に成立しているが、土葬は湿潤な日本では土壌や水質の汚染を招きかねず相容れない風習であり既に廃れています。 教義を盾に日本中でイスラム教徒用土葬墓地建設が強行されるとなると温和な日本人でもムスリムへの反発は必至。 他国で生活し受け容れてもらうつもりであれば、我を通すのではなく、その国の習慣に合わせて自分達が譲歩するべきではないでしょうか。 ましてや他国で広大な土地を専有し、周辺環境の汚染も懸念される土葬墓地の建設などもってのほか。 どうしても譲れないのであれば、費用は嵩みますが父祖の地まで御遺体を運搬し埋葬まで執り行ってみてはいかがですか?!

2025/02/17
市川恵理
ここは日本ですから日本流に倣って。 そしてなぜ火葬に至ったかをよく考えてください。

2025/02/17
萬年 育
日本の風習や文化を尊重できないなら、お帰りくださいです。迷惑極まりないです。

2025/02/17
前山 和歌子
絶対反対です。

2025/02/17
もりたふさこ
日本人の自然と風景や風土の 調和をイスラム教徒の風習を 持ち込まない 持ち込ませない

2025/02/17
高倉優子
ここは日本なので日本の火葬が嫌なら母国に移送して埋葬して下さい。そもそも御先祖様の墓に戻るのが常識ですよ。迷惑です!

2025/02/17
河内花風
遥か以前ならまだしも現在の法律に従うべきかと。そもそも土地が狭いうえに少ない日本ではありえないです。

2025/02/17
清野隆弘
外国人による、日本文化への愚弄は絶対許してはなりません。

2025/02/17
福永早織
ここは日本だ。 イスラム教の土地ではない

2025/02/17
堀川幸子
郷に入っては郷に従え 自国の風習がそんなに大切なら自国に戻るべき。 自国の風習や制度が大切なのはどちらも同じ!!

2025/02/17
後藤隆夫
日本には日本の決まり事がある🔥

2025/02/17
相澤礼子
私は仙台出身です。 外国の人たちの日本流入がかなり増えてきています。 差別する気はありませんが日本に暮らすなら日本の習慣や狭い領土の事も考えて日本の人に同化する覚悟を持って欲しいです。 政府は外国人入国や居住にもっと危機感を持って欲しいと思います。 外国人が増えることにより元々の日本人が苦しむことが無いようにすべきです。

2025/02/17
松田稜
日本も昔は地域によっては土葬だったが、地質が汚染されるため火葬になった。 日本に住む限り日本の法律に従え!

2025/02/17
小林みゆき
イスラム主義者は母国にかえれ! 日本の土地は我々日本人の祖先から受け継がれた大切なもの、未来の子ども達に残すべき宝です! 宗教や風習を翳して勝手なことをするな!出て行け今すぐ日本から!

2025/02/16
戸田千尋
イスラムの土葬は絶対に阻止。 ダメなモノはダメ。 日本国民として断固反対します。 宮城県のみなさま、頑張ってください。

2025/02/16
植村 剛
頑張って下さい

2025/02/16
江島文彦
気が付いたら日本中がイスラム教徒の土葬で侵食され、日本人が追い出されかねない危険性があります。土葬したければ自国に帰れば良いし、死んでお金がなければイスラム教徒同士で寄付を募り、故国に遺体を航空搬送すれば良いだけのことだ。 彼らのわがままに付き合ってはいけません。

2025/02/16
石原みな子
我が国の国土を守ろう!

2025/02/16
タカツキヤスフミ
日本も昔土葬していたのを中止しています。何故外国人の為に土葬を許可するのですか?!

2025/02/16
宮下篤也
頑張れ。

2025/02/16
山口永真
一緒に日本を守ろう

2025/02/16
勝本 雅博
日本人でも選択できない土葬を許される外国人とは何事か。こういったモノにまた日本国民の税金が使われると思うと素直に外国人とは付き合えない感情まで芽生えてくるし、正直、許せない。もはや国民が動く時が来たと念います。共に闘うので、事務局の方々頑張ってください。応援しております。

2025/02/16
熊坂 英登
外国人優遇措置ばかり、県民や国民を蔑ろにする政治家を凝らしめて下さい。

2025/02/16
宮澤零二
郷に入っては郷に従え。 日本に来てイスラムの教の伝統に固執するのは単なるわがまま。 周囲との対立を生み、彼らにとっても不幸をもたらすことになる。

2025/02/16
藤嶋孝志
断固反対です!頑張ってください!

2025/02/16
ジョーダン 圭子
こういう海外からの移民は受け入れないでほしい。土葬がいいなら国に帰って下さい。

2025/02/16
網谷聖子
頑張って日本の土地を守ってください。ありがとうございます。

2025/02/16
鮒田浩貴
日本の気候では土葬だと水質汚染や病原菌が発生するなどの懸念があります。 宗教上どうしても土葬せねば、ならないなら自国に連れて帰って貰うなど、日本に配慮してください。

2025/02/16
宮沢由美子
荼毘あとの集合墓地やお墓ならばわかりますが、日本領土での土葬とは私は猛反対です。日本での土葬も今はないはず、土からの微生物など何に影響するか?わからないですし、日本にて母国のやり方でのご葬儀は猛反対です。なんでもかんでも日本だからいい!と思わないで頂きたい。

2025/02/16
遠藤良一
反対!ここは日本!

2025/02/16
鈴木邦夫
公衆衛生、防疫の観点から土葬には断固反対します。日本の法律、文化、歴史、習慣を尊重リスペクトしない外国人は日本に住む資格はない。

2025/02/16
守屋惠美子
有難うございます。 このまま行くと日本人の反感が高まるだけで、却って世界に誇れる日本の為にはならないと考えます。

2025/02/16
安藤裕隆
国へ帰らせろって話

2025/02/16
田浦佐知子
日本を侵略するグローバル化にひれ伏す必要はありません! 「多様性」というのは侵略の隠れ蓑、すでに世界では化けの皮がはがれています。日本も早く追いつきましょう。

2025/02/16
野口英美
絶対反対。 本国へ持ち帰るのが面倒なだけ。

2025/02/16
湯川太郎
絶対許さん!頑張って下さい。

2025/02/16
星野 彰邦
ご活動ありがとうございます。 全面同意です!

2025/02/16
日本 守る
日本で土葬を認めたら日本の安全な飲み水や土地にたくさんの悪影響があります。土葬には絶対に反対します。土葬は自国でやって欲しいです。

2025/02/16
山下礼子
イスラム教はいずれ、世界を席巻する人数となります。 これから日本の政策ではどんどんとイスラム教徒が増えて行く事が目に見えています。 日本の自然環境に於いて土葬は無理な事は明白です。

2025/02/16
小早川奈々恵
日本に住んでいるのだから、日本のルールに従ってください。土葬したいのならどうぞ自国に帰ってやってください。

2025/02/16
中村文江
土葬は、病原菌が繁殖し感染するので、とても危険だと思います。

2025/02/16
鈴木邦明
日本の文化を守り続けましょう。

2025/02/16
榊原幸二
日本国に棲むなら日本国の風習に 従いなさい。宗教上と言うならば 故人を祖国に空輸なりして埋葬すべき。見知らぬ土地に埋葬されて故人が、喜ぶか⁉️🤔

2025/02/16
大和 知之
ここは日本です。 自分達のルールは自分達の国にのみ適応される事がわからないなら国にお帰り下さい。

2025/02/16
北原佳和
郷に入ったら、郷に従えです。 そんなに墓を作りたければ、母国へお帰り下さい。 宮城県知事のリコール運動も必要な気がします。 活動応援しております。

2025/02/16
マエダタカハル
宗教的な気持ちがあろうが、ここは日本です。火葬が嫌なら自国で埋めて下さい。

2025/02/16
熊崎正樹
日本の文化を壊さないように活動よろしくお願いします。

2025/02/16
丸山 智明
他国の文化にあわせ、やり方を変えるのは個人レベルの意識の問題であり、国や市がルールを変えてまで取り組む事ではありません。日本人が外国に行けば、その国の文化、ルールを尊重し守る。外国人が日本へ来れば、日本のルールに従う。これが相手の文化を尊重する正しい在り方です。日本が他国ルールを全て採用することは、日本文化の破壊行為です。断固反対致します。

2025/02/16
鈴木一成
土葬は江戸時代に行われていたが、疫病の観点からやがて行われなくなっていった。土葬文化の復活は、そうした歴史的経験知を無視する軽挙である。 また今般の天候は洪水的豪雨が多く、急勾配な河川が多い我が国において、流域治水が提唱されている。土葬はその情勢に反するものであり、限られた予算を政策的見地に反して投下することは適切でない

2025/02/16
横山 真
日本には日本の文化がある。 郷に入れば郷に従えの精神が理解できなければ、日本に住むことはできないと周知すべき。

2025/02/16
加藤 美紀
絶対阻止しましょう!土壌が水源が汚染されるのは許せない

2025/02/16
堀田 祐三
頑張ってください。

2025/02/16
伊藤 玲子
日本国は日本人の国です 日本国秩序を守りたいです

2025/02/16
重森暢子
その国の法律を遵守してください、に尽きます。

2025/02/16
近江美千恵
イスラム教徒だからという理由で 日本の狭い土地に土壌汚染リスクが高い 土葬を認めろとかあり得ない 自国へ遺体を空輸して自国で土葬しろ イヤなら日本に住むな! 日本に住む以、日本の法律・文化・慣習に従え

2025/02/15
石坂麻里子
絶対反対 日本の火葬に従えないなら強制送還すべき

2025/02/15
宇佐美知子
一度許可したら水質が汚染されて、戻すことも難しくなります。反対です。

2025/02/15
富永 九州男
日本国及び日本の文化を守れ。

2025/02/15
森本由美子
何でそんなことしなくちゃならないのか全くわからない。日本は火葬の国、イヤなら出て行け、それでいい。

2025/02/14
松尾美和
日本は火葬の国です。 土葬は土が腐り、水も腐り自然破壊につながります。 土葬がいいなら母国でやってください!