現役医師によるドナネマブの保険適用に反対する署名のお願い

メッセージ

2025/02/03
八田啓子
応援します。

2025/02/03
木村 敏子
このような活動をしてくださることに大変感謝いたします。日本を良くしようという熱意を感じます。心より応援しています。

2025/02/02
加藤達也
反対します!

2025/02/02
橋本静子
無駄な公費削減!よろしくお願いします(^人^)

2025/02/02
村尾由起子
日本人の病気、アルツハイマーなどもめ、増加しているのは、日本国における国民の食がげんいんです。 特別な場合を除き、薬の摂取は避け、日本古来の食事にすれば、病そのものが、減少するはずです。 薬より食です! 応援します。

2025/02/02
佐々木 輝美
元介護職員でしたが この意見に賛成です 多くの方が署名してくれるよう望みます

2025/02/02
堀 道明
特に武漢コロナワクチン以降、医薬品の安全性や費用対効果の納得できる評価がなされず、医薬品会社の利益優先がなされており、厚労省は自身の信用が完全に失墜している事を知るべきです。

2025/02/02
三村 智子
応援します

2025/02/02
藤沼泰
生活改善・運動指導・添加物・ホルモン剤添加反対。

2025/02/02
木船弘康
米国の薬品会社を利することに主眼が置かれており、社会負担の公平性が置き去りにされているのを感じます。大切な問題提起、ありがとうございます。

2025/02/02
岡村真愛
私の著名が少しでも力になれますように

2025/02/02
小野元見
応援しています。

2025/02/02
池田美恵子
適切な費用負担が必要ですね

2025/02/02
山村美鈴
アメリカの言いなりは辞めて欲しい。いつまで日本はアメリカのATMを続けるのか。

2025/02/01
佐藤奈保子
後期高齢者の認知症は老化現象であり超高額薬を保険適応にするべきではないと思います。実際に研究会でも老年医学専門医が効果はないと話されておられます。

2025/01/31
石井幸子
アミロイドβ原因論文が完全に打ち消されているのにおかしい。 承認、保険適用は取り消すべきだ。

2025/01/31
堂坂愛
これで救われる数少ない老人よりも、子供たちの未来に。ましてやこれを中国人に乱用されるのはたまりません。

2025/01/31
原紘志
レカネマブの保険適応も歪んでます。高齢者優遇の高額療養費制度がゆえに、70歳未満の若年性アルツハイマー発症前の方には経済的に使えないのに、90歳には年金未満の費用でじゃぶじゃぶ使う。高額療養費制度は70歳以上に必要なのか?民間保険ではダメなのか?という視点も聖域なく検討した上で、高額療養費制度の見直しも合わせて必要と思います。

2025/01/30
佐藤義人
底なし沼の医療費負担を僕ら世代で軽減させましょう!自分も家族も他人も過剰医療反対!

2025/01/30
今田 善男
矛盾だらけの社会保障制度を維持しようとする厚労省、自民党、医師会。搾取され続ける現役世代は高齢者の奴隷ではない。皆さんと一緒に社会保障制度を変えていきましょう。

2025/01/30
杉村星哉
応援しています!

2025/01/28
安部 洋一郎
大賛成です!

2025/01/27
小坂加奈
未来につながる医療になってほしいと切に願います。

2025/01/27
西村歩優
若年性の認知症に対する保険適応は良いと思いますが、高齢者には老化が自然の摂理であることを受け入れてもらう他ないと思います。それこそ無駄な延命治療の一環でしかないと常日頃から感じておりました。どうかこの意見が厚労省の上層部に僅かでもいいので届きますように。

2025/01/25
坪田直己
無限高齢者医療大反対

2025/01/24
勇者王ただし
目に見えないもの、価値が定かではないものに対して高額でかつ自己負担が極めて小さい状態というのは異常です。 ソコが解消されれば(効果・価値が実証されるか自費なら) 好きにやれと思うです。

2025/01/24
福岡真秀
断固反対

2025/01/24
松本章宏
これ以上の社会保険料の増額には耐えられません。 断固として反対します。

2025/01/24
石垣長秀
高額であるからこそ費用対効果の検証が必要と考えます。また、治療ではなく症状の進行を遅らせる緩和的な薬品であれば、自由診療(自費)の範囲内で行うべき。発信、行動に感謝致します。応援しております。

2025/01/24
西村岳
今は小さな力でも、北村氏の尽力が大きな力につながるよう、少しでも協力させていただきます

2025/01/23
増田 紘一
今のままでは真面目に働く気が起きないのは当たり前なので、真面目に働く人が報われる社会になるよう応援しています!

2025/01/23
熊谷佐智子
これ以上の現役世代の負担は無理です。

2025/01/23
垂水明美
いつも情報発信ありがとうございます。 いいね!を数万回でも押したい気持ちで応援してます!

2025/01/23
大野真裕
自費でお願いします!!私たちは自分のこどもたちを養うため、働いています。知らんド老人にくれてやるお金なんてないです。

2025/01/23
大竹純也
費用対効果が極めて薄い薬を保険適用すべきでは無い。

2025/01/23
中山愛子
これ以上無駄な社会保障費で国を傾けないでください!お願いします!!

2025/01/23
石田真一朗
断固支持します!

2025/01/23
畠山和也
本当に社会にとって必要なものだけに保険適用して欲しいです。

2025/01/23
猩猩
これ以上の不平等はあり得ない

2025/01/23
下大寺 祐介
めっちゃくちゃ応援してます!

2025/01/23
嘉治真奈美
社会保険料改革に実名で取り組んで下さる北村さんを尊敬します。応援してます!

2025/01/22
拜殿明奈
高額な薬品の費用対効果を考えずにどんどん承認していく国の体制に我慢しかないですし、逆に効果が高いものの高額な薬を納税者がつかえなくて高齢者や生活保護者が湯水のように使えるのも疑問で憤りしかありません。

2025/01/22
近藤信介
当院はアリセプトすら処方しません

2025/01/21
西村孝子
現在でも保険制度は多額の出費の為、保険制度自体の存続が、難しくなってきています。少子高齢化も今後ますます進みますので、これ以上、高額の認知症薬、それも治る物ではなく進行を少し遅らせるだけの物に保険適用をすべきではないです!保険料を負担する若者も今後高齢者も保険料の負担が多くなるので国民全ての負担が多くなるので絶対に保険適用にすべきでは、ないです!

2025/01/21
清家 純一
現役世代に負荷をかけるしかない効果の怪しい高額薬品はもうたくさんです。

2025/01/21
阿部 靖弘
応援してます! 頑張りましょう!

2025/01/21
西堀靖広
こんな意味のない薬に大金を払うくらいなら、古くて安くて安全な薬の薬価を上げてください。

2025/01/21
湯川太郎
頑張れ!応援します!

2025/01/21
梶原壮平
頑張ってくだざい❕

2025/01/21
廣瀬 正和
認知症専門医としてレケンビ、ケサンラの保険適用に反対します。

2025/01/21
渡辺和則
頑張ってください‼

2025/01/20
a
保険適用反対

2025/01/20
遠藤保
自費でやれ!!!

2025/01/19
馬籠 恭平
こんな費用対効果の低い薬を保険適用するのは、社会保障費を無駄に上げ、現役世代を殺すだけだ。絶対に許さない。

2025/01/19
木村 武実
無用な薬剤使用を阻止しましょう。

2025/01/18
吉原光佑
SNSでも現実でも活動されているところをいつも拝見し応援しております。 現役世代として負担を忘れた医療偏重社会を変えるための一つ一つを一緒に積み重ねていきましょう。

2025/01/18
菅原光太郎
砂漠に水を撒くような政策に現役世代の金とリソースを割くことに反対します

2025/01/18
立山 耕二
ご健闘を!

2025/01/18
神谷拓志
北村さん、そして志あるドクターの声に賛同します! 無駄だらけ、病巣だらけの"医療"を、少しでも快方へ向かわせましょう!

2025/01/18
櫻井彩夏
頑張ってください!!

2025/01/18
錦木棗
高齢の認知症は寿命の兆候。最悪でも年齢制限はつけるべきだと思います

2025/01/17
高橋 淳
現役世代の過剰な負担を削減する活動に賛同します。頑張って下さい。

2025/01/17
片山 詠美子
現役世代の社会保険料負担軽減よろしくお願いします

2025/01/17
齊藤肇
持続可能な社会のために

2025/01/17
了徳寺 剛
国益になると思えません

2025/01/17
脇水良江
仕事で介護施設に入りますが、認知症は治る病気ではありません。高額な認知症治療薬を公費負担することは現役世代が税金で費用負担するということ。 これ以上、現役世代に負担を掛けてはならないと思います。

2025/01/17
宮田雅元
こんな高価で効かない薬をあり得ません。医療利権以外の何物でもない。

2025/01/17
金岡荘次
北村さんの活動をいつも応援しています。がんばってください。

2025/01/17
りりー
看護師として働いています。一割負担と死生観の無さが高齢者の過剰医療の根元でないかと感じています。家族、患者の希望で延命治療をせざるを得ない状況にジレンマを感じている医療者は周りにも多くいます。 認知症の進行を遅らせることで介護や医療にかかる費用を抑制できると謳っているのだと思いますが、現実には緩徐に要介護期間が進むだけであってむしろ費用は増大するのではと危惧しています。 生命的にも生産性としても予後が長い現役世代よりも認知高齢者へ医療費を注ぎ込むことは国として非常に愚かだと思います。 このように声を上げてくださることに感謝します。活動に強く賛同し支援いたします。少しでもお力になれることを願っております。

2025/01/17
新澤亮介
いつも署名活動有難う御座います! 応援しております

2025/01/17
川又和広
今の狂った高齢者偏向保険制度の改善を強く望みます。

2025/01/17
鈴木智也
現役世代を助けてください。お願いします。

2025/01/17
菅森将弥
ありきたりのメッセージで申し訳ありませんが、 頑張ってください!

2025/01/17
白方誠
こんなもんは自費でやってくれと思います

2025/01/17
菊池京介
医療の改善の為にも無駄な治療や投薬は無くしていきましょう 頑張って下さい

2025/01/17
鈴木 健介
高額医療費で病院が儲けたいだけのシステムなので断固反対です なぜ認知症を少し伸ばすだけの薬に我々の保険料が使われないといけないのか!

2025/01/17
久住威寬
社会保険料は無尽蔵ではありません。 安易な善意で現役世代の負担を増やす行為には反対します。

2025/01/17
坂内優美
無駄な薬は要らない! 他にもあれば署名します!

2025/01/17
岩城謙太郎
医師です。私も大反対です。

2025/01/17
村上哲也
現役世代は社会保険料負担に本当に苦しんでいます。世代間不公平を見直すべきです。

2025/01/17
三浦紗代
賛成いたします どうかよろしくお願いいたします。

2025/01/17
白谷みちこ
若年性アルツハイマー以外は反対!

2025/01/17
村上慎一郎
この薬に限らず、何の目的で国費を投入されるのかは医療従事者でない私も考えていきたいと思います。

2025/01/17
有川英輝
頑張って下さい

2025/01/17
松井 和朗
皆で立ち上がりましょう!

2025/01/17
阿部 明久
努力に感謝致します。 がんばってください

2025/01/17
金子浩
ありがとうございます。 応援しています。

2025/01/17
飛垣恵一
高額すぎる割に効果は少ない。税金社会保険料の無駄使い

2025/01/17
北村健二
自費でお願いいたします!

2025/01/17
生島 勘富
本当に応援しています!

2025/01/17
渡辺富男
社会保障費がまともに還元されてるかどうかさえ分からないのに、負担ばかり増えていくのは甚だ疑問です。 自己負担か民間保険でやれば良いだけだと思います。 支持します!

2025/01/17
関口晶太
無駄な老人医療費の無駄遣いに断固反対です。 大半の高額医療を要する傷病は、そもそも治療不要です、寿命なのですから。

2025/01/17
中島郁
保険適応反対!

2025/01/17
楢原昇悟
頑張ってください!

2025/01/17
渡邊浩崇
支持します! こういう薬は全額自費で使うべき!

2025/01/17
溝口貴志
現役世代の負担軽減に尽力ありがとうございます!子供や孫が少しでも住みやすい制度設計よろしくお願いします!

2025/01/17
山中 一弘
もうめちゃくちゃですね。こんなもの保険適用してはいけません。

2025/01/17
小泉篤史
同意!

2025/01/17
Noriko Nishina
共に頑張りましょう!

2025/01/17
花澤耕司
日本の未来と公共を、平気で破壊する医療政策に反対します。もともと健康な社会が主役であり、医療はあくまでも脇役です。