署名の受付が終了いたしました。
ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。
※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。
「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。
子供へのコロナワクチン接種を考える、『動画拡散』プロジェクト

子供へのコロナワクチン接種を考える、『動画拡散』プロジェクト
- 提出先:Google広告、各SNS広告

活動詳細
はじめまして。
市民メディア『ボーダーライン』を企画運営しております、カウンター株式会社と申します。
映像制作会社として、様々な企業や地域のプロモーション映像を作っておりますが、
小学生(5歳ー11歳)子供へのコロナワクチン接種に際し、何か有意義な情報発信が出来ないかと考え、
この度は新しく市民の為の動画メディアを立ち上げました。
ワクチンを「打たなければ良かった」又は「打てば良かった」と後悔をする人が一人でも増えないために、
「厚生労働省」がHPで発表している情報を正しく、分かり易くまとめた映像を制作致しました。
そして映像を広く拡散させる為、YouTubeチャンネルを立ち上げました。
ワクチン反対派でも推進派でも無い、慎重派の立場から、
マスメディアではあまり放送されていない情報を伝える、市民の為の情報発信アニメーションメディアとなります。
第一弾として、「2分で分かる!小学生へのコロナワクチン 」
第二弾、三弾も(コロナ関連情報に限らず)制作を続けていきたいと考えております。
100%厚生労働省が発表しているデータのみで構成(2022年2/18発表)
映像監修 井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授、健康科学研究所・現代適塾 塾長)
(150万円を超える映像制作費は弊社自己資金にて捻出しました)
チャンネル登録&いいね、よろしくお願い致します
再生回数目標
10万回再生 (3月30日まで)
50万回再生 (5月5日まで)
この動画を、『web広告』として出稿し、拡散させるプロジェクトを行います。
意見広告の、『動画版』『Web版』とお考え下さい。
150万円を超える映像制作費は自己資金にて捻出しましたが、
動画を拡散させる為の広告費が必要です。
何より、 元々この手の話題に関心のない方にこそ、急いで情報を届ける必要があります。
その為には、スマホから情報を届けられるSNS広告は最適だと考えています。
短期目標金額(3月30日まで)
150万円
最終目標(5月5日まで)
500万円
経過報告にて情報更新中!
Googleリスティング広告→出稿済み、少額にて運用中
Twitter動画広告→出稿済み、少額にて運用中
3/28 時点、5118人の方に Google広告によって動画を届けております
3/28時点 Twitter広告により、2万3441回、動画を表示再生しております
You tube広告、Line広告は不承認。。
(You tube広告を再度出稿中)
動画情報をより多くの人に届ける為、工夫を凝らして広告を出稿しております。
広告宣伝費用は集まれば集まるほど、一人でも多くの方に映像、情報を届ける事が可能です。
(エール使用方法--動画広告運用費、署名印刷費、配送費、交通費、その他活動費)
皆様のお気持ちに心より感謝いたします。
シェア・拡散、ご協力をよろしくお願いします。
同調圧力が日常の今日この頃、
「賛成派」「反対派」で分断される社会にはもううんざり。
一人一人が考えて判断し、その判断がどちらであれ「尊重し合える」と素敵な社会だと思います。
その為には、「公平」な情報の取得が必要 です。
「マスメディアの情報だけを信じていて大丈夫なの?」そう思っている方に向けて
判断の参考になるメディアを目指しています。
公平を目指す「市民主導型のメディア」として、マスメディアが中々言えない情報を
広くみんなに伝わるように、ポップに情報を発信し続けます。
一人一人が考えて決断し、その決断を尊重し合える社会への一助となれる様、活動して参ります。
皆様のご賛同が今後の活動の力となります!第2弾の制作の為にもご協力宜しくお願いたします!
■ 団体プロフィール
企画運営団体
市民メディア「ボーダーライン」 https://www.youtube.com/channel/UCbAwUSusBZUGWoL8Nlf4SeA/about
映像制作会社 カウンター株式会社 https://www.counter-inc.com
■ SNS
twitter: メディア「ボーダーライン」 https://twitter.com/mediaborderline
You tube: メディア「ボーダーライン」 https://www.youtube.com/channel/UCbAwUSusBZUGWoL8Nlf4SeA
臨時広告展開用LP:https://www.mediaborderline.com
新着報告
174 名の署名簿、メッセージリスト、要望書を印刷し
5/25(水)、総務省、各局報道局長宛にて署名とメッセージリストを郵送させて頂きました。
要望書内容
【総務省への要望】
1、厚生労働省が正式に発表している資料を基に、
19歳未満の新型コロナウイルス による死者数及び重篤者数と、
コロナワクチン接種後の死者数及び重篤者数を報道する事を求めます。
2、コロナウイルス感染による後遺症と同等に、
コロナワクチン接種後の後遺症、健康被害の実態もバランス良く報道する事を求めます。
3、コロナワクチン接種後の後遺症、健康被害に関して、ワクチン接種との因果関係は現時点で認めておらず、国として保証もしない、という事実を報道する事を求めます。
上記3点の要望を求める署名募集を行ったところ、
2022年5月5日時点で174名の署名が集まりました。
とりわけ12歳以下の子供に対しては、ワクチン接種に対する利益よりもリスクの方が高い可能性がございます。
メディア、民放各局の報道局への公平な情報発信を求めており、総務省には公平な指導を求めております。
署名と共に集まりました市民のメッセージも寄せておりますので、何卒ご査収下さいませ。
【子供へのコロナワクチン接種】を正常に判断する為、総務省、マスメディアへの公平な情報発信を求めます。
子供へのコロナワクチン 接種を考える「動画拡散」プロジェクト
https://voice.charity/events/332
市民主導型メディア ボーダーライン
(運営会社)カウンター株式会社
代表 加島 優一
想いが届き、マスメディアの改善に繋がることを願っております。
引き続き、市民メディアとしての活動は続けて参りますので見守っていただけましたら幸いです。
(次回制作映像テーマ募集中 info@counter-inc.com )
市民メディア「ボーダーライン」
メッセージ

















































