経過報告

岐阜新聞に掲載され、「正しい情報提供」について見直しされました!

event_top-img

2022/10/03
岐阜新聞に掲載され、「正しい情報提供」について見直しされました!

ご報告が遅くなりましたが、この度の署名につきまして、養老町、多治見市、安八町にて提出させて頂きました!!

結果、

【養老町】

5〜11歳向けだけですが、公平な情報に限りホームページで載せてくれています。
1回目の要望で、日本小児科学会
2回目の要望では、独立行政法人医薬品医療機器総合機構をリンク先に追加してくれました。

概要の中に、 11.留意事項 ・小児接種は努力義務の適用はありません。また、新型コロナワクチン接種は強制ではありません。接種の強制、差別をすることのないようお願いします。 ・ワクチン接種のメリット(期待できる効果)とデメリット(副反応等)を考慮いただき、ご家族でよく相談のうえ、接種を受けるかどうかのご判断をお願いいたします 参考として厚生労働省やファイザー社や小児学会のリンク先が掲載されています。 https://www.town.yoro.gifu.jp/docs/2022032800012/


【多治見市】

回答が自宅へ届きましたが、特に変更がなかったようです。


安八町

3月に署名を提出した時にはすでに対象者への接種券の発送が済んでおり、あとは接種について家庭で慎重に検討してもらえるように広報誌等で周知して欲しいと依頼したところ、4月号の町の広報誌のワクチン接種のページの一文に、「ご家庭でよく相談して、、、」という文言は入れていただけました。


瑞穂市に関しまして、岐阜新聞に掲載していただき、正しい情報提供の部分がひとつ改善されました。ブログにて掲載しておりますので、ご覧ください!

https://ameblo.jp/minnanoegao-gifu/entry-12736010776.html?frm=theme


皆さまからの署名によって行政に対してのアプローチが出来たこと、その後の自信となり、各地で様々な動きとなって発展しています。

ご協力頂きまして、本当にありがとうございました!!


引き続き、みんなの笑顔を守る会の活動の様子は、上記ブログやHPにてご覧になれます。

また、みんなの笑顔を守る会 瑞穂支部にて、オーガニック食の取り組みを進めています。

HPは、こちら↓

https://minnanoegaomizuho.wixsite.com/main

11/27(日)に、オーガニックマルシェを開催予定です!第1回目としてイベントを企画していますので、是非、チェックしてお越し頂けましたら幸いです。

今後も子ども達の未来のために頑張りますので、応援よろしくお願い致します!!


みんなの笑顔を守る会

ブログ

https://profile.ameba.jp/ameba/minnanoegao-gifu/


HP

https://minnanoegaogifu.wixsite.com/main



署名 / エールを贈る