世界に誇る日本の『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ!

メッセージ

2025/07/25
富島 純一
応援してます。

2025/07/25
鈴木基夫
頑張って下さい

2025/07/25
吉田恵美子
若旦那 応援してます!

2025/07/25
森和美
大きなお風呂でのんびりと各地のお風呂入りた〜い!

2025/07/25
古渡 樹里
日本の温泉文化は世界一です!

2025/07/25
ウレシャ・サンケティ
温泉に入ると、日本人の心に触れるような感覚があります。温泉文化は日本の大切な癒しと絆の象徴!ユネスコ無形文化遺産になる日が楽しみです。応援しています!

2025/07/24
安倍周平
ファイトだぞ

2025/07/24
幡谷太彦
頑張っていきましょう!

2025/07/24
中川遥
がんばれ!

2025/07/19
渡部 瑞貴
道のりは長いかもしれません。じっくりがんばりましょう。

2025/07/18
吉田智明
温泉は心も体も豊かにします。世界万物の宝物です。

2025/07/18
杉田千秋
心身を癒すことのできる日本文化の温泉地で働く人々に希望を!

2025/07/18
佐々木 康一
No ONSEN, No Life

2025/07/18
幸西徹昌
大いに期待いたしております。 がんばれ!

2025/07/16
山根知久
目指せユネスコ登録!!🙌

2025/07/15
Motoki Ota
じゅんじゅん❣️

2025/07/11
藤田 弘文
共にがんばろう!

2025/07/11
丸山勝美
頑張ってください。

2025/07/11
水野量祥
がんばってください!

2025/07/09
中村こころ
いつも拝見させていただいてます!流行に乗って地元をアピールしているのがやはり若者には刺さるなと思います。自分は温泉が好きなので、温泉文化はずっと残って欲しいですし、時代に取り残されない宣伝を残していって欲しいです。

2025/07/09
山口裕一
ああONSEN気持ちいい

2025/07/09
齋籐大和
温泉文化を広めたいです!

2025/07/09
小池亮太
温泉は日本の文化です!がんばってください!

2025/07/08
山口祐生
幼い頃からの温泉愛好家です!!応援いたします😀

2025/07/07
村木 康之
♨️温泉♨️

2025/07/06
高橋秀樹
素晴らしい企画ですね❗️ 成功させましょう😎🤟

2025/07/05
山室 隆
温泉文化のユネスコ登録、応援しています!

2025/07/03
池永亜美
♨️

2025/07/02
るか
頑張ってください!

2025/07/02
鈴木琴音
温泉だいすき!

2025/06/30
小熊とも子
大切な分化を守るために 頑張って頂き ありがとうございます!

2025/06/27
小澤未加
温泉最高!

2025/06/27
片所達則
世界に日本の温泉文化を広めましょう。そのために、人手不足で苦しんでいる温泉宿泊地に外国人労働者に働いてもらうねはどうですか。働きながら、温泉業務を習得し、彼らに母国で日本の温泉文化を広めてもらいましょう。

2025/06/27
緒方福子
温泉♨️大好き💕 1年に最低2回は吉岡温泉に来ます♪ 日本は火山大国! されど 温泉天国♨️

2025/06/27
工藤崇子
温泉文化は、日本が世界に誇る癒しと文化の体験。旅行業を通じてその魅力を世界へ伝えていきたいと願っています。ONSENの無形文化遺産登録を心から応援します。

2025/06/26
笹本真理子
頑張ってください!

2025/06/26
官野陽太
日本の方を世界に伝えましょう

2025/06/26
住谷 隆三
世界に誇る温泉文化が、更に発展しますように。

2025/06/25
塘添美智子
温泉🙌ばんざーい

2025/06/24
浜中 健兒
頑張って下さい

2025/06/24
眞野彰斗
『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ!

2025/06/23
吉木豊
頑張っていきましょう

2025/06/23
飯村 僚
応援してます

2025/06/23
寺下英寿
温泉文化は日本の宝

2025/06/23
豊岡慶之
ぜひ登録お願いします。

2025/06/21
井上明子
温泉大好きです!

2025/06/19
林 勇輝
若旦那の芦原、いや日本全体の旅館文化に対する熱い思いに賛同しました! 日本の美しきおもてなしの精神を世界に広めていけますよう、応援しています!

2025/06/19
本田幸子
頑張って下さい

2025/06/18
内田めぐみ
鹿児島と別府の温泉で育ちました。 全国各地の温泉が、さらに盛り上がりますように!

2025/06/15
真壁 隆
温泉は日本の素晴らしい文化です

2025/06/13
濵本貴也
応援しております!

2025/06/13
松本康寛
温泉を世界に!

2025/06/13
石川 周平
地域の絆と癒しを育む、私たちの温泉文化。 ユネスコ無形文化遺産登録を通じて、日本の魅力を世界に発信しよう!

2025/06/13
新藤海
応援しています!

2025/06/13
北爪 正樹
頑張りましょ~!

2025/06/12
渡辺功二朗
西島さん頑張れ!

2025/06/12
明石友貴
福島最高です! 絶対に福島に帰ってきます! byこれからロンドンに行く明石

2025/06/12
有村充広
ぜひ登録をお願いします! 温泉♨️は日本の大切な伝え続ける宝です!

2025/06/10
佐藤大喜
絶対ユネスコ無形文化!!

2025/06/10
松尾美樹
温泉大好きです!

2025/06/09
和田浩一
頑張りましょう!

2025/06/08
竹内 康人
温泉は世界に誇る文化!!

2025/06/06
江口伸一
日本の温泉街!最高です!

2025/06/04
藤井夕逢
頑張ってください❤️

2025/05/31
みれい
湯治文化は、日本が世界に誇る“心と体の再生”の知恵です。都市で積み重なるストレスを、自然豊かな温泉地での滞在とリモートワークを通じて癒す——。現代のライフスタイルに寄り添いながら、持続可能な観光・健康・地域活性を実現するこの文化は、次世代へと継承すべき大切な価値です。ユネスコ無形文化遺産としての登録を心から願います。

2025/05/30
山神 勇有希
温泉は好きなので応援します

2025/05/29
森山達也
日本が誇る温泉文化! 草津温泉も足を運びたい!!

2025/05/29
正城 享
登録ぜひお願いします!!

2025/05/29
染田亮子
温泉は日本の宝!

2025/05/28
糸数 永
温泉 ONSEN 広まって欲しいです!

2025/05/28
小宮 健
なったらいいね

2025/05/28
九鬼和広
心を一つに! 『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ

2025/05/28
押尾 弘
伊豆は全域にわたり、良泉がたくさんあります。 これからも、たくさんの人を癒してください!

2025/05/27
郡遥香
応援してます!

2025/05/25
藤間亜紀
温泉が文化に変わり、国内外全ての方に周知し、この日本の温泉文化を守り温泉地で働く人々の誇りと希望を一層強くするために、ユネスコ無形文化遺産登録しましょう!!

2025/05/24
菅野良市
福島市には土湯温泉、飯坂温泉、高湯温泉、ぬる湯温泉と素晴らしい温泉があります。日本には、全国に数多くの名湯があります。一つでも多くの温泉に入りたいです。

2025/05/23
大友公俊
温泉宿泊施設が厳しい状況にあるのは知りませんでした。温泉文化の旗を掲げることに賛同します。

2025/05/22
エルちゃんVTuber
温泉をユネスコ無形文化遺産 地元群馬県に貢献したい

2025/05/22
タカマツタツナガ
登録頑張ってください。

2025/05/22
大城夏樹
頑張って!

2025/05/22
るなちゃん
がんばってください💕

2025/05/22
植木慶子
頑張ってね👍

2025/05/22
瀬長芹
温泉愛してます

2025/05/22
瀬長芹
温泉愛してます

2025/05/22
七瀬唯
がんばれ!

2025/05/21
松﨑 久美子
温泉文化をもっと盛り上げましょう

2025/05/21
鈴子潤一
応援しております。 どうか登録されますように…。

2025/05/21
佐竹洋祐
がんばってください!

2025/05/21
安達和伸
温泉文化を世界遺産に!

2025/05/20
宇田川和義
温泉は地球の恵み、温泉は身も心も健康にする自然の恵み、温泉は人間の豊かな暮らしの恵み、この恵みを伝える「日本の温泉文化」をユネスコ無形文化遺産に登録して、温泉の魅力を世界に伝えましょう

2025/05/19
岩成敬
I love Onsen!

2025/05/19
椿 純一
拝啓 日本の温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録を心より応援申し上げます。 古来より日本人の生活に深く根付いてきた温泉文化は、単なる入浴習慣を超え、癒しと交流の場、地域の歴史や風土と結びついた貴重な文化遺産です。その中でも、島根県安来市にある足立美術館に隣接する「竹葉」は、日本の温泉文化の真髄を今に伝える素晴らしい宿であると感じております。 竹葉の小幡美香女将は、源泉かけ流しの湯を守り続け、日本古来の温泉文化を体現しておられます。小幡女将の、地域の自然との調和を大切にしながら温泉文化を次世代に伝える姿勢は、まさに日本の温泉文化の継承者として称賛に値するものです。 日本の温泉には、地域ごとの多様な入浴習慣や作法、温泉を中心とした地域コミュニティの形成、四季折々の景観と共に楽しむ湯浴みの文化など、世界に誇るべき無形の文化的価値があります。特に「竹葉」のような由緒ある温泉宿が守り続ける「源泉かけ流し」の伝統は、水資源を大切にする日本人の精神性をも表しています。 温泉は単なる観光資源ではなく、日本人の精神性や美意識、地域社会との関わりを映し出す鏡でもあります。この貴重な文化的資産を世界的に認知いただくことは、日本文化の多様性と深みを国際社会に発信する絶好の機会となるでしょう。 小幡美香女将をはじめとする全国の温泉文化の守り手の皆様のご尽力に敬意を表するとともに、日本の温泉文化がユネスコ無形文化遺産に登録されることを心より願っております。 敬具

2025/05/18
武田創一郎
日本を色付ける重要な文化のひとつですね。

2025/05/17
金子 泰杜
温泉は宝、みんなでまもりましょう!

2025/05/14
宮内一成
温泉大好きです

2025/05/14
宮島 利行
日本の温泉文化がユネスコ無形文化遺産に登録されますよう、期待します。日本の♨️の素晴らしさが世界に広まり、心身をリフレッシュする人が増えますように!

2025/05/14
神戸 真
平均して月に2回は温泉に通っています。昨今、サウナが流行っておりますが、言うまでもなく、スーパー銭湯とは、身体に対する効能が桁違いです!

2025/05/14
大田淳
温泉でストレス解消

2025/05/13
下田 葉子
温泉文化をユネスコ無形文化遺産へ!

2025/05/13
岩田弘幸
温泉、温泉文化は私たちの大切な財産です!