世界に誇る日本の『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ!

top-img-mobile

世界に誇る日本の『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ!

  • 提出先:内閣総理大臣,外務省 無形文化遺産保護条約関係省庁連絡会議,文化庁 無形文化遺産部会,文化庁長官
user_icon
作成者:「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会

活動詳細

わたしたち温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会

日本固有の文化である「温泉文化」を

次代へとつないでいくため、

温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録の

早期実現を目指して全国各地の温泉地や行政、

企業・団体一丸となって活動をしています。


なぜ、今声をあげ、行動を起こすのか?


「温泉」を未来へ。「ONSEN」を世界へ。
「ONSEN」を世界共通語に。

日本全国の温泉地が脈々と紡いできた温泉文化。

日本の「温泉」は、国内無数の地域で湧き出る豊かな自然の恵みであり、古代より人々の心身を癒やしてきました。皆様も「温泉」との関わりがあるのではないでしょうか。

私たちはその価値を国内外に広め、

「ONSEN」を世界共通語とすることを目指しています。

現在、日本国内には約3千の温泉地があり、そこには約1万3千もの温泉宿泊施設があります。しかし、その数は、人口減少・高齢化・後継者不足などにより、2010年をピークに減少傾向です。

さらに、新型コロナウイルス感染症により、温泉文化を守り伝えていく役割を担う旅館・ホテルおよび関連産業は、いまだ未曾有の厳しい経営状況に置かれています。

日本を元気にするための一助として、そして、日本固有の文化である温泉文化を次代へとつないでいくため、

世界に誇る日本の「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産登録早期実現に向けて

温泉を愛する皆様、ぜひご署名のご協力お願いいたします!!



これまでの活動概要

2023

4月:「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会発足

2024

2月:第99代内閣総理大臣 菅 義偉衆議院議員が第1号署名を実施

以降、全国各地の宿泊施設が呼びかけを行い、それぞれの施設で署名を実施


8月:温泉/ONSEN シンボルマークが決定



また、当協議会にご賛同いただいた自治体や組合、企業等のご協力により、全国各地の温泉に所縁のある土地やイベントにて署名活動を随時実施しております。


♨今後のスケジュール

『目標署名数《100万筆》獲得』

2025年:内閣総理大臣へ署名を提出&国の文化財登録

2026年:国からUNESCO(国連教育科学文化機関)へ登録申請

2028年:ユネスコ無形文化遺産の登録の実現

※我が国からは、これまでに22件の無形文化遺産が登録されています(令和42月現在)

文化庁HP│無形文化遺産

 

ご支援(寄付)について

ユネスコ無形文化遺産登録に向けた活動費にあてさせて頂きます。

皆様のお気持ちに心より感謝いたします。


 

------------------------------------------------

■「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会

事務局:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会

所在地:〒102-0093

東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館4階

ホームページ: https://www.onsen-culture.org/

 

SNS

Facebook:温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会

Instaglam:@onsen_culture

:署名数速報♨

YoutubeChannel 47

「ONSENをユネスコ無形文化遺産に」


「“ONSEN”大好き座談会」


各種SNSにて活動内容等を発信しておりますのでぜひフォローをお願いいたします!

 

 





新着報告

2025/04/28
第12回活動報告♨署名活動@幕張メッセ国際展示場「カーボンニュートラルを考える2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」

いつもあたたかいご支援ありがとうございます、

「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会事務局です。


2025年3月29日・30日幕張メッセ国際展示場で開催された、カーボンニュートラルを考える2025 SATOYAMA & SATOUMI movementにて第12回目の署名活動を実施しました!

群馬県様にご協力いただき、ブース出展と署名の呼びかけを実施させていただきました。



環境問題と私たちの生活を考えるイベントで、温泉文化について発信する機会に恵まれ、ご来場の方々と交流することができ、大変充実した2日間となりました。
また、群馬県様のブースということもあり、ぐんまちゃんも来てくれました!
ご来場した多くの方に足を運んでいただき、2日間で946筆の署名を集めることができました!



我々の活動に足を止めてくださった方々と署名にご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
「ONSEN」を世界共通語にするため、温泉を次代へと繋ぐため「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録へ向けて引き続き活動を行って参ります!
今後も我々の活動を温かく応援してくだされば幸いです。

☼達成状況(2月18日時点)
署名数:2,598名
エール:162,700円
沢山のご支援ありがとうございます!

©群馬県 ぐんまちゃん
© 2025 SATOYAMA & SATOUMI movement 実行委員会


メッセージ

2025/07/03
user_icon_photo
池永亜美
♨️

2025/07/02
user_icon_photo
るか
頑張ってください!

2025/07/02
user_icon_photo
鈴木琴音
温泉だいすき!

2025/06/30
user_icon_photo
小熊とも子
大切な分化を守るために 頑張って頂き ありがとうございます!

2025/06/27
user_icon_photo
小澤未加
温泉最高!

2025/06/27
user_icon_photo
片所達則
世界に日本の温泉文化を広めましょう。そのために、人手不足で苦しんでいる温泉宿泊地に外国人労働者に働いてもらうねはどうですか。働きながら、温泉業務を習得し、彼らに母国で日本の温泉文化を広めてもらいましょう。

2025/06/27
user_icon_photo
緒方福子
温泉♨️大好き💕 1年に最低2回は吉岡温泉に来ます♪ 日本は火山大国! されど 温泉天国♨️

2025/06/27
user_icon_photo
工藤崇子
温泉文化は、日本が世界に誇る癒しと文化の体験。旅行業を通じてその魅力を世界へ伝えていきたいと願っています。ONSENの無形文化遺産登録を心から応援します。

2025/06/26
user_icon_photo
笹本真理子
頑張ってください!

2025/06/26
user_icon_photo
官野陽太
日本の方を世界に伝えましょう

2025/06/26
user_icon_photo
住谷 隆三
世界に誇る温泉文化が、更に発展しますように。

2025/06/25
user_icon_photo
塘添美智子
温泉🙌ばんざーい

2025/06/24
user_icon_photo
浜中 健兒
頑張って下さい

2025/06/24
user_icon_photo
眞野彰斗
『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ!

2025/06/23
user_icon_photo
吉木豊
頑張っていきましょう

2025/06/23
user_icon_photo
飯村 僚
応援してます

2025/06/23
user_icon_photo
寺下英寿
温泉文化は日本の宝

2025/06/23
user_icon_photo
豊岡慶之
ぜひ登録お願いします。

2025/06/21
user_icon_photo
井上明子
温泉大好きです!

2025/06/19
user_icon_photo
林 勇輝
若旦那の芦原、いや日本全体の旅館文化に対する熱い思いに賛同しました! 日本の美しきおもてなしの精神を世界に広めていけますよう、応援しています!

2025/06/19
user_icon_photo
本田幸子
頑張って下さい

2025/06/18
user_icon_photo
内田めぐみ
鹿児島と別府の温泉で育ちました。 全国各地の温泉が、さらに盛り上がりますように!

2025/06/15
user_icon_photo
真壁 隆
温泉は日本の素晴らしい文化です

2025/06/13
user_icon_photo
濵本貴也
応援しております!

2025/06/13
user_icon_photo
松本康寛
温泉を世界に!

2025/06/13
user_icon_photo
石川 周平
地域の絆と癒しを育む、私たちの温泉文化。 ユネスコ無形文化遺産登録を通じて、日本の魅力を世界に発信しよう!

2025/06/13
user_icon_photo
新藤海
応援しています!

2025/06/13
user_icon_photo
北爪 正樹
頑張りましょ~!

2025/06/12
user_icon_photo
渡辺功二朗
西島さん頑張れ!

2025/06/12
user_icon_photo
明石友貴
福島最高です! 絶対に福島に帰ってきます! byこれからロンドンに行く明石

2025/06/12
user_icon_photo
有村充広
ぜひ登録をお願いします! 温泉♨️は日本の大切な伝え続ける宝です!

2025/06/10
user_icon_photo
佐藤大喜
絶対ユネスコ無形文化!!

2025/06/10
user_icon_photo
松尾美樹
温泉大好きです!

2025/06/09
user_icon_photo
和田浩一
頑張りましょう!

2025/06/08
user_icon_photo
竹内 康人
温泉は世界に誇る文化!!

2025/06/06
user_icon_photo
江口伸一
日本の温泉街!最高です!

2025/06/04
user_icon_photo
藤井夕逢
頑張ってください❤️

2025/05/31
user_icon_photo
みれい
湯治文化は、日本が世界に誇る“心と体の再生”の知恵です。都市で積み重なるストレスを、自然豊かな温泉地での滞在とリモートワークを通じて癒す——。現代のライフスタイルに寄り添いながら、持続可能な観光・健康・地域活性を実現するこの文化は、次世代へと継承すべき大切な価値です。ユネスコ無形文化遺産としての登録を心から願います。

2025/05/30
user_icon_photo
山神 勇有希
温泉は好きなので応援します

2025/05/29
user_icon_photo
森山達也
日本が誇る温泉文化! 草津温泉も足を運びたい!!

2025/05/29
user_icon_photo
正城 享
登録ぜひお願いします!!

2025/05/29
user_icon_photo
染田亮子
温泉は日本の宝!

2025/05/28
user_icon_photo
糸数 永
温泉 ONSEN 広まって欲しいです!

2025/05/28
user_icon_photo
小宮 健
なったらいいね

2025/05/28
user_icon_photo
九鬼和広
心を一つに! 『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ

2025/05/28
user_icon_photo
押尾 弘
伊豆は全域にわたり、良泉がたくさんあります。 これからも、たくさんの人を癒してください!

2025/05/27
user_icon_photo
郡遥香
応援してます!

2025/05/25
user_icon_photo
藤間亜紀
温泉が文化に変わり、国内外全ての方に周知し、この日本の温泉文化を守り温泉地で働く人々の誇りと希望を一層強くするために、ユネスコ無形文化遺産登録しましょう!!

2025/05/24
user_icon_photo
菅野良市
福島市には土湯温泉、飯坂温泉、高湯温泉、ぬる湯温泉と素晴らしい温泉があります。日本には、全国に数多くの名湯があります。一つでも多くの温泉に入りたいです。

2025/05/23
user_icon_photo
大友公俊
温泉宿泊施設が厳しい状況にあるのは知りませんでした。温泉文化の旗を掲げることに賛同します。

署名 / エールを贈る