経過報告

皆様
おはようございます!
いつもご署名とエールをお贈り下さいまして大変ありがとうございます!
本日はいつもより早めの時間でお届けさせて頂きます!
(いつも夜分で大変失礼いたしました💦)
1) 最終版!署名数ご報告
2) 今後の署名のご提出先について ←重要です
3) メディア掲載お知らせ
▼1)最終版!署名数ご報告。10月7日にて署名を締め切らせて頂きました!
最終的に、オンライン・手書き署名を合わせまして、
12,826名の皆さまより、ご署名を頂くことができました!!!
本当にご協力ありがとうございました。
オンラインでもたくさんの皆さまが口コミでご協力下さいました。
合計1ヵ月弱で、これだけ沢山のご署名を頂けたのは、皆様のお力添えの他ありません。
おかげ様で、こちらの署名活動も練馬では随分広がりまして、僕も子どもの見送りやお迎えで幼稚園に行った際にも声をかけて頂くことが増えました(笑)
やっぱり、直接応援してもらえると、シンプルに嬉しいです。ありがたい😢
▼2)今後の署名のご提出先について
さて、今後の署名提出につきましてですが・・・
実はかなり難航しておりました。
今プールエリアの土地の所有者は西武鉄道です。
そこを買うのは東京都です。
そこで、東京都の担当部署に署名を提出したい旨を伝えると、
「西武鉄道が所有者なので、西武鉄道に出してください」
と、受け取りを拒否されてしまったのです💦
少し細かくお伝えすると、
「公園化するのは30年後を想定しています。(ハリーポッター事業が終了するまで)」
「プールエリアも購入時期は未定なので、30年後まで西武鉄道が所有する可能性もあります。」
「なので、署名は西武鉄道さんにお出しください」
といった回答を受けてしまいました。
もちろん、署名活動開始前にも問い合わせをしており、その際は「購入するが、購入時期は未定」ぐらいの回答しかもらえませんでした。
だからこそ、可能性が残されていると思って活動を開始したわけですが・・・。
しかし、実は「30年後を想定しているから」、というのは衝撃的な話なんです。
としまえんを閉園し、公園にすると指定したのは東京都です。
しかも、10年前から10年以内に城址公園にすることが決まっていたから、急いで閉園させたといった経緯も公表していたんです・・・。
30年後に公園化するために、たった2ヵ月で94年の歴史があるとしまえんを閉園させたって、それってどう考えても変ですよね。というか、愛用者や地域住民をないがしろにし過ぎというか。
公園が全部30年後なんて、全く発表もされてないし、突然何を言い出すんだと面喰いました。
ちなみに、僕が連絡したあと僕のショックのツイートをみた方が、追って連絡を入れたところ、「30年までは引っ張らないが未定」と返事があったようです。担当によって変わるものなのか、表現だけ変えてきたのか・・・。
(秋田ツイッターはコチラで見れます)
そういった状況で、いずれにしても拒否をされてしまいました。
一方西武鉄道は西武鉄道で、もう既に閉園している上、東京都に売る土地だし・・・といった状況です。
そんなわけで、半分たらい回し状態になっておりました。
そこから、この1週間ほどは必死に打開策を練っていました。
「このままじゃぁ、せっかく集めたのに提出ができないことになる・・・。」と焦りながら、色々動きまくった結果、周りの方々の本当にありがたいお助けを頂くことができまして・・・
東京都の建設局(東京都の建設に関する全ての管轄)の、「建設局長」と、
公園緑地部(練馬城址公園の担当部署)の、「公園緑地部長」
に、署名を直接お渡しさせて頂けることが決定できました!!!
来る10月16日の午前、東京都庁に赴き、直接ご提出をさせて頂く運びとなりました!!
署名活動開始から、ちょうど1ヵ月です。
初期にご署名頂いた皆様は、特に、大変長い間お待たせいたしました!!
いや・・・本当に良かったです。
署名を集めても、出せない。受け取られないことがあることは、僕の人生にとっても貴重な経験になりました・・・。
相当焦りましたし、自分でどうにかしようにも上層部と接点もないですし・・・、どうしようか毎晩胃が痛かったです・・・😢本当に・・・😢
もう、助けて下さった周囲の皆さまに感謝しかありません・・・。
相手も及び腰になるぐらい、この署名活動のインパクトも意義大きかったのだと思います。
もちろん、存続が決まったわけではありませんが、皆さんの熱い気持ち・想いは、ダイレクトに伝えることができます。
万全の準備を整えて、局長・部長に皆さまの声を届けてきたいと思います!
どうぞ応援よろしくお願いいたします!!
▼3)メディア掲載のお知らせ
「としまえん跡地の利用計画に近隣住民がNo」
という記事が掲載されました。(見開き2ページです!)
事実とは少し異なる部分もありますが、何が起こっているかざっとご理解頂けるかなぁと思います。
秋田のコメントも載せて頂いております。
ぜひコンビニ等でお確かめください!
またご報告申し上げます!
秋田