坂口真澄
40年間近くスイスで外国人労働者をしてきました。その経験から見て以外疑問に思います。
1)現在日本政府が行なっている移民&外国人労働者への政策は、定義・罰則を含む法規定や労働契約(裁判や通訳・賠償金支払い・強制送還など斡旋雇用主への周知徹底)・10年100年スパンでシュミレーションしたのか?不都合が起きた時の責任者や2カ国間協定や条約は準備批准したのか?
また語学学習は来訪者が事前に学習するか雇用主が教育を一部負担するのが普通です。
運転免許証も公用語で本国人と同じ練習&試験をします。
2)永住許可についても、試験(日本法・地理・歴史・政治経済・社会問題・読み書き会話の公用語試験など)+10年以上の納税実績+2人以上の推薦人と身元引受人がスイスでは課せられます。もちろん参政権はありません!
国籍取得は婚姻以外、さらにハードルが高いです。
日本の移民政策は無法同様であり、来訪者にとっても日本人にとっても大きな問題に発展すると予想しています。
できるだけ多くの署名を集めましょう!