経過報告
地域の地主さん達の生の声

2023/08/15
地域の地主さん達の生の声
署名が1,000名を越えました!!
感謝しております!!
鳥取西部風力発電事業に関わる地主さん達の生の声です。
関係自治集落が20以上ありますが、あくまで個人の意見です。
・ここは人も少なく、お金も目立った事業もない場所です。風力発電の会社から、協力金として自治会費をいただけることはありがたい。
・「イノシシの柵は地域振興の一環として作ります」など事業者に言われましたが、風車を作ればイノシシが里に出てくるのはわかった事。まるでイタチごっこの様な話。住んでいる自分たちが反対してやらねばならない。
・町への税収が上がる事を考えればプラスではないか。
・事業者説明会から2年経った。あれから特に何もないので、もう風力発電事業はなくなったと思っていた。自分たちへの報告も何もないまま事業を進めているとはどういう事だろうか。
・尾根は削ったらいけんと昔から親たちから言われている。そういった事業でお金を貰えない。
・どうして推進する地域は、他の地域に相談してくれなかったのか。
・人が少なく人間関係の濃い地域。二部が二分されている。
など。
様々なご意見いただきました。
読んでいただけたら幸いです。