野田茂之
私も店舗を経営しており、悪質業者からの勧誘を断ったりすると、低評価のクチコミをいれられ、それをGoogleに報告しても何も改善されずに困っていました。そして、Google自体が怪しい会社だと思い始めて調べたところ、Google Chromeなどの自社製品から検索履歴などを情報収集し、Googleと協力関係にある企業等に情報提供しており、世界全体で大規模なプライバシー侵害の集団訴訟を起こされていて、7000億円もの賠償金を支払って和解した例もある(ほんの一例にすぎませんが)ことを知りました。このことを知り、Google自体が、まともではない企業であり、Googleにまともな対応を求めること自体が無意味であるという結論に至りました。Googleがまともではない企業であるということを理解すると、いままでのGoogleの対応が腑に落ちました。まともでない企業は、まともな対応などしない、ということです。そして、世界各国で集団訴訟を起こされていることから、日本でもそのような活動をされている方々もいらっしゃるだろうと思い、調べたところ、このサイトにたどり着きました。代表者様の思いに非常に共感しました。ぜひ応援させて頂きます。代表者様も書かれていましたように、安心して暮らせる社会が実現できますよう、私も微力ながら協力致します。