稲盛 栄一
私は企業を経営しております。googleマップの口コミの運営方法に対して、とても公平性(口コミを書く人と書かれる企業等の間で)がないと考えられます。明らかにネガティブ思考者が口コミを書く割合がとても多いです。偏った情報、事実無根、間違っている情報がネット上に記載されると全く社会的な利益にならない。
施設・会社などへのgoogleマップ口コミは、口コミを掲載される側の承諾を得なければ掲載できないようにしてほしいです。このあたりの違法性をとことん議論してほしいです。ネットが普及していなかった20年~30年前と 現在は「風評被害」による影響が全く異なります。
日本のネット社会における法律の整備がとても遅れていると思います。
健全な社会を築くためにも、とても応援しております。
法律の整備を急がなければ、とても不健全な社会を形成してしまい、日本の国益・日本国民の利益にマイナスに働いてしまします。