Googleマップの口コミは、評価される側の承諾を得て欲しい。

- 提出先:首相官邸 グーグル合同会社 Google LLC Alphabet Inc. The White House
- 担当者:内閣総理大臣 グーグル合同会社代表 Google LLC CEO Alphabet Inc.取締役・顧問 アメリカ合衆国大統領

活動詳細
■ はじめに(活動の目的や概要)
私たちはGoogle Reviewsにより誹謗中傷などの人権侵害および営業妨害を受けた被害者と、被害者の支援者からなる「Googleクチコミ被害者の会」と申します。
■ 活動立ち上げの背景・理由
商店や医療機関等は、Google LLCに無断でGoogleマップに掲載され、勝手に匿名で点数評価や誹謗中傷を書き込まれています。他人の情報を掲載し、クチコミや点数評価をして公表する営利活動を行いたいのであれば、評価・掲載される側の承諾を得て欲しいと思います。
医師や医療機関への点数評価とクチコミをする営利活動は、国民皆保険制度の医療政策の根幹を揺るがすことになるため行うべきではありません。明らかに不適切な治療を行っている医療機関がGoogle Reviewsで高い評価を得ている事例も報告されています。公立小中学校や高校への点数評価とクチコミをする営利活動も、差別や格差を助長する恐れがあります。このような理由から、公共施設への点数評価とクチコミをする営利活動を行うことは不適切であると考えます。
■ 社会(提出先)が抱える問題点は何か?
Google Reviewsは無法地帯と化し、人権侵害や犯罪の温床となっています。個人商店を評価するのは一人の人間を評価することと同じです。皆が見る地図上に、勝手に一人の人間を点数評価して公表するようなことがあってはなりません。これは明白な人権侵害です。
■ 活動内容の詳細
Google Reviewsの無法状態を改善するため、まずは上記内容を和文と英文の意見書にして、署名提出先に送ります。
■エールの使用法
ご寄付は任意です。ご署名を頂くだけで全く構いません。それでももし頂けるようでしたら、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
多くのご寄付をいただき、大変ありがとうございます。いただいた寄付金はGoogle Reviewsの機能改善を求める活動に活用させていただきます。後日、明細を公表します。
■ 団体(代表)プロフィール
『Googleクチコミ被害者の会』
■ SNS
twitter: @GoogleReviewNo
新着報告
新着情報はありません
メッセージ


























