【1万人署名】STOP!ワクチンハラスメント 『医療・福祉系学生』に対するワクハラの改善を求めます。

メッセージ

2023/03/12
木下 由季
未来ある若者に接種を強制しないでください。厚労省もはっきりと「任意」だと述べています。

2023/03/12
齋藤 貴子
若いこれからの世代をこんな事に巻き込んでは、絶対にいけない。 希望をもって新たな 本当に人のためになる医療を 学べるよう心から願っています。

2023/03/12
白井陽子
正しい事を貫きましょう。応援しています‼︎

2023/03/12
上野沙希
意味がないとわかっていることを続けるのが本当にバカらしいです

2023/03/12
Eri Hammond
ワクチンはあくまで個人の自由。職種によって強制されるべきではありません。ワクチンで効果があると思う人や患者が、ワクチンの効用性能と副作用をきちんと真実の実例を公開の元に受けるべきものです。

2023/03/12
渡部 やよい
私も、介護に携わる仕事をしておりワクチンを4回接種し4回目に副作用がおき半年経ちましたが、まだ治っていません。 自分にこんな事が起こるまでは ワクチンを信用してましたが こんな身体になってからこのワクチンの怖さを知りました、 こんなワクチン、打ったらダメです。

2023/03/12
君岡誠治
日本を未来に繋いで下さい

2023/03/12
Hiroyuki kimata
アメリカ在住者です こちらでも強要は禁止されています 重症化を防ぐ作用が多少あったとしても リスクの方がはるかに大きいです 特に子供達に色々な形で、接種の圧力をかけるのはやめてください

2023/03/12
平明子
自分の体は自分が守る。今、公にしてくださった悔しい思いの先輩方の為にも。全てのワクチンは任意です。

2023/03/11
酒井博美
接種しないという当たり前の権利が当たり前でなくなっているように思います。 この状況を断ち切るべく、活動を応援いたします。

2023/03/11
竹田豊
この国この世界は明らかにおかしくなってしまった。

2023/03/11
望月 実保
ワクハラやめるよう強く訴えてくださいね

2023/03/11
糸賀 正
新型コロナワクチン接種の効果が無いと結論付けされると今までの全てのワクチンにその効果が疑わしいと国民から思われるの恐れる製薬会社が国を動かしてるのでは?ワクチンにおける効果の正否判断は極めて難しいのが現状だが利益優先の製薬会社及び関連企業がマスコミ、政治家を動かしてるとしか思えない!

2023/03/11
田沼直樹
自覚の無いハラスメントが無くなりますように

2023/03/10
大田信子
ワクチン接種は任意と言いながら、実際は強制してくる。世界は既に打たなくなってきているのに、日本だけが今尚政府が推し進めている。誰のための、何のための政治なのか、政府なのか。最早国民一人一人が立ち上がるより他ない。

2023/03/10
見谷 純子
将来の医療従事者に、ワクチンの強要はおかしいよ。

2023/03/10
細山久子
世界ですでにMRNAワクチンの重大問題が報告されており、ファイザーの悪事も明らかになっている。日本でも遺族会が訴えていますね。でもまだワクチンですか?

2023/03/09
砂野恵里
大切な命、大切な未来を守りたいです。 声をあげて頂きありがとうございます。

2023/03/09
高瀬美智子
声を上げてくださって本当にありがとうございます!心より共感と応援を申し上げます。日本の未来を守るために。

2023/03/09
広瀬雅子
個人の権利が護られる社会を。

2023/03/09
佐々木久美子
ワクチンに対する疑問を抱くことは、この生きにくい世の中を良い方向に進める第1歩だと思います。 小さな行動から大きな意識の変化になることをいつも願っています。

2023/03/08
吉田富美子
頑張ってください。応援しています。

2023/03/08
菅原健二
頑張って‼️

2023/03/08
男鹿友紀
ワクハラの改善を求めます。そして皆が政治の嘘に気付きますように。願うばかりではなく、行動していきましょう。

2023/03/08
藤井綾
ワクチンは任意。メリット、デメリットを知った上でやるべき。みんなで自分と子供達の命を守るため、知識を得ましょう!

2023/03/08
相川 紀美子
ともに頑張ろう!

2023/03/08
安藤真美
あなたを最終的に守ってくれない無責任な重圧に負けないでください。こんな環境の中でも、自分自身で考え、根拠を以て大勢と違う意見を主張する若者を誇りに思います。近くにいなくても、日本のどこかに、世界のどこかに、同じ気持ちでノーを言い続ける人たちがいます。応援しています。医療従事者の卵として、まずは誰よりも元気でいてください。

2023/03/08
斉藤康成
応援してます!

2023/03/08
横山和夫
政府や役人は、米ビックファーマーの言いなりになって、日本国民の命や健康を犠牲にした! 日本人として、心が痛まないのか! あれは、ワクチンと言う衣を被った、毒である!

2023/03/08
兵頭 百合
医療従事者の皆さま、そして医療の道を志す学生の皆さま、そしてそのご家族の皆さま、本当に日々大変な思いでいらっしゃると思います。本来、努力義務であって、強制されるものではない。打ったか打ってないかはプライバシーの観点から守られるべきものです。なぜ、同調圧力や強制されなければならないのでしょうか?日本で医療を担ってくださっている皆さまがこのような状況にさらされていること、皆さまお一人お一人の心情を考えると本当に胸が苦しいです。『亡くなったのは数パーセント、公衆衛生のためにはやむ終えないー。』そんな考え許せません。一人一人大切な命。自由な選択。何かあれば病院に行こう。と皆さまのおかげで日々、安心して生きていられること、決して忘れません。皆さまが安心した環境で働けますように。強く強く祈っています。

2023/03/08
高松 良行
応援してます!

2023/03/08
渡邉直哉
ワクチンハラスメントで80才の父が亡くなりました。 応援しています。

2023/03/08
西夛奏絵
私達、ずっと元気で働き続けましょう!!

2023/03/07
豊田芳弘
健康な人に接種するワク**は安全性が第一です 応援してます。

2023/03/07
影山幸美
ここまでの人権侵害、同調圧力が堂々とまかりとおっているとは、本当に狂気の沙汰ですね。ひるまず、自己決定が尊重される社会をともにつくっていきましょう!

2023/03/07
賀籠六真澄
理不尽な事には、NOと言える国になるように頑張ろう!

2023/03/07
庭田律子
世界中の裁判所が毒物だと判決されたあんな生物兵器を打たせる日本政府は絶対異常です。国民を守らない政府は要らない。この署名たちあげてくれて感謝です。皆んなの力が集まれば変革は必ず起きます。みんなで頑張りましょう。

2023/03/07
小林 優子
看護師を目指している子供達が、 不要なワクハラで夢をあきらめなければならない世の中に胸が苦しくなります。 この活動が、看護学生を育てる方々に広く伝わりますように。  看護学生さん、負けるな! 応援しています!

2023/03/07
文子
医療に携わっていると、圧が凄いんだろうと思います。自分の信念を持って行動する強さに感銘します。 私も一度も接種していません。 頑張って下さい。

2023/03/07
斎藤明美
勇気あるNo!を応援しています。

2023/03/07
船橋容子
私も母が老人ホームに入居の際、ワクチンを接種するよう言われました。また、ワクチンを3回接種していない人は、母の部屋に行かれないといわれました。 いまさら接種したくないので、私は面会室で母と会っています。母はファイザーではなく、ノババックスを接種し、発熱などありませんでした。ファイザーより副作用が少ないようです。学校から強制されたらその発言を録音させていただくのがよいかと思います。あくまで丁寧にお話して、淡々と対応したほうが、いいと思います。怒りや悩みはエネルギーの無駄です。相手は真実をまだ知らないかわいそうな方なのです。アメリカの状況がだいぶ変わってきています。日本は自由、民主主義の国です。できる範囲ですが、自由を守るため私も頑張ってまいります。

2023/03/07
田中卓
ワクチン接種はあくまで個人の判断で進めて下さい。

2023/03/07
橘征二郎
応援します

2023/03/07
新谷眞人
応援させていただきます

2023/03/07
SAGIRI NAGATA
私はワクチン1回も接種していませんが、風邪すらひきません。かと言って、家に引きこもっている訳でもなく、サービス業をしているので、過去に濃厚接触を何度も繰り返しているのですが、何の問題もありませんでした。今さら、何の為にワクチン接種が私に必要なのか?理解出来ません。私のパートナーは、透析をしているのですが、彼でさえ、いつも検査結果は陰性なのに、腎臓のドナー登録をする為に、ワクチン接種が義務だと言われ、本人共々悩んでいます。強制される事がなくなる様、心から望んでいます。

2023/03/06
武藤純子
頑張りましょう!!

2023/03/06
松本奈穂美
押し付け反対! 応援しています。

2023/03/06
旗手 奈穂子
民主主義において強制させられるようなことがあってはならない!

2023/03/06
小池角雄
mRNAワクチンを接種したくない医療、介護従事者、学生さんのために、声を上げて頂き、誠に有難うございます!

2023/03/06
佐瀬さゆり
このおかしな世の中、子供達のために変えていきたい!

2023/03/06
今野篤
今は署名することしか出来ず申し訳ない

2023/03/06
木村ゆうこ
単位や実習参加を人質に、自分の体に何を取り入れるかの決定権を学生から奪うことは、明らかに人権侵害です。学生らの命と人生を守るこの活動を応援します。

2023/03/06
檜山真二
同調圧力に負けないで! 私も頑張ります!

2023/03/05
田中晴美
意味もないどころか害のあるワクチンは中止してください

2023/03/05
道岡明子
国民主権‼

2023/03/05
大塚 悦子
息子も医学生です。活動ありがとうございます‼︎共に頑張りましょう!

2023/03/04
伸子
夜明け前が一番暗いですが、夜は必ず明けます。みんなで素晴らしい日本、世の中を作りましょう!

2023/03/04
渡邊良太
国はふざけてる。絶対許さん。頑張ろう。

2023/03/04
浦中あかね
強制ではない。任意と言いながら同調圧力で強制とほぼ同じでした。わたしもワクチン反対で反対活動しましたがみんなわたしの声には耳も向けずテレビの情報を信じてほとんどの方が打ってます。医療従事者を救ってあげたいです。

2023/03/04
田中恒喜
若者たちはこの国の宝です。 彼らの心を軽んじたり踏みにじるようなことは許されません! 応援しています。

2023/03/04
羽田惇矢
同調圧力に負けるな! みんなで声をあげよう! 黙ってるといいようにされる!

2023/03/04
荒谷陽子
堀内ゆかり先生の動画をみて感動しました!

2023/03/04
宇井あき子
ワクチンを打たなくても実習できるようになるよう、共に頑張りましょう

2023/03/03
白石愛子
ワクチン接種はあくまで任意であるべきです!

2023/03/03
林あゆみ
がんばってください

2023/03/03
久保田高生
グローバリストに負けるな。 自分の良心、判断に正直に生きましょう。

2023/03/03
中川まゆみ
同調圧力というやつでしょうか。コロナワクチンで亡くなってる方、また打ってから調子が悪くなった方、たくさんいらっしゃいますよね。これからも意味なく体調不良に陥ってしまう方たくさん出てくるでしょう。打っても効かないんですから、コロナに罹って免疫付けた方が早いですよね。大きなメディアにとらわれるのを止めて目覚めて欲しいところです。

2023/03/03
山城裕子
ワクチンは任意です。 アレルギーある方も、その様な同調圧力、差別により人権が保たれていません。 断固反対、ワクハラなくなりますように。

2023/03/03
菅野理友
頑張って下さい 本当ワクチン騒動に呆れ果てています

2023/03/03
田口夏子
子供達を守りたい!4人の母です。 全てのワクチンを打たせたくないですが、コロナワクチンは絶対に打たせたくないし、打ちたくないです。

2023/03/03
中村陽子
ワクチンハラスメントがこの世からなくなりますように。 応援しています。

2023/03/03
林尚子
あくまでも任意であるにもかかわらず、選択肢を奪う政策が多方面で出されるようになりました。 政府は、人を命懸けの苦境に追い込むハラスメントをやめなさい。これは国家によるDVです。

2023/03/03
黒田美知代
若い人達をワクチン被害から守って欲しい

2023/03/02
西田憲次
打ちたくなかったのに、打たざるを得なかった方々、それによりワクチン後遺症になってしまわれた方々の、悔しさやら憤りの矛先をどこに向ければよいのか。 いち早く救済、対策されることを願います。

2023/03/02
金野 耕介
 一般人です。  接種後の長引く副反応の報告の多さ、2回接種して集団免疫が付けば収束するという話なんか嘘だった、散々接種を推進した癖に被害者に向き合うどころか知らんぷり・・・。  医療・福祉系のみならずもう何人も打つべきではありません。  こんなとてもワクチンと呼べないような危険な薬剤、薦めた(ワクハラ)人は、接種後に被害にあった人に向き合い、責任を取るべきです。  活動応援しています。

2023/03/02
渡辺彩文
人権を無視した明らかに違法なものを1日でも早く終わらせるように、応援させていただきます。

2023/03/02
渡辺健一
負けるな〜😍

2023/03/02
浅井玲
頑張って下さい。

2023/03/02
岡崎 誠
mRNAワクチン、最初から疑問と不信感があり家族には打たない様に話ています。今となればその不信感は正しかったと思います。

2023/03/02
のりこ
応援しています。

2023/03/01
小林 寛明
私は作業療法士、柔道整復師として臨床におりますが、私も私の妻と子供もワクチンは一度も接種しておりません。一度免疫や予防接種の授業を受けていれば『このワクチン怖いな』って思う人が結構いると思います。 自分達が置かれている状況を考えたら仕方なく打つしかないかもしれません。でも私の身近でも18歳の看護学生の男の子が『打たないと実習いけないから』と1回目の接種をした二日後に亡くなっています。 今の医療業界は皆さんの理想像とはかけ離れているのかもしれません。これをきっかけに進む道を変える人も出てくるでしょう。でも誰もそれを止める権利はないし、よく考えて行動した結果なら全く問題ないと思います。 『打ちたくない』と言える皆さんは、これからの理想の医療を体現する医療従事者になれると思いますよ!周囲に流されず、自分が信じる道を突き進んでくださいね!応援しています。

2023/03/01
杉山智隆
次に仕掛けられるパンデミックを避けるには、今の茶番を国民が共有しなければ成りません、先生方は希望です。 活動ありがとうございます。

2023/03/01
山本 巧
ワクチン後遺症の被害者です。私みたいな人がこれ以上増えないよう応援します。 ワクハラに負けず頑張ってください。

2023/03/01
鎌田祥江
とても素晴らしい有意義な活動だと思います。少しでも早く当たり前のことが当たり前に行われる世界になりますように。選択の自由を取り戻しましょう。

2023/03/01
ウスイケイコ
将来のある大切な身体です。絶対に負けないで。絶対にうっちゃダメです。負けないでください。

2023/03/01
大澤 有紀子
ワクチンは任意です。声を上げてくださって、ありがとうございます。

2023/03/01
佐藤 恵美
うちにも医療大学生が2人もいます。 ワクチンハラスメント改善…応援いたします。

2023/03/01
クリハラヤスコ
何も見えていない。ワクチンで全く収っていない現実を。任意と強制の違いが分かっていない。差別社会を作っている自覚も無い。治験で始まっている薬をそこまで強制する理由、意味不明です。 看護師になりたい意志を最大限尊重するのがすじではないでしょうか。

2023/03/01
西野麻知子
ワクチン打たないと決めることは、普通の生活していても勇気のいることです。周りには頭のおかしな人と思われるので、ひたすら黙っていましたが、ワクチン後遺症が最近ようやく公の記事に出てくるようになり、しみじみ打たずによかったと思っています。

2023/03/01
葛谷彩
かつてのハンセン病患者への過ちを再び繰り返してはならないと思います。自ら勉強した上で、接種をしないと選択した学生さんたちは、その意味で貴重な存在です。署名をすることくらいしかできませんが、頑張ってください。

2023/03/01
南波知保
自分の身体に入れるものは自分で決めることができる人権がこの国にはある!! あなたの身体に責任を持てないあなた以外の人に接種を強いる権利は無い。

2023/03/01
小畠 剛久
応援しています!

2023/03/01
石川浩代
ここまで真実が明らかになったのです。勇気と信念を持って、立ち上がってくださっていることに、敬意を表します。 渦中にいる方々、正々堂々と歩んでほしい。 とるべき行動、とるべき態度、一人じゃないこと、看護、福祉を目指す方々にとって、厳しく理不尽なスタートであっても、こんな強い味方がいることを支えにしてほしい。 私も、自分にできることに取り組んでいます。思いを一つに、これからも頑張っていきましょう。 ご活躍を陰ながら応援しています。

2023/02/28
齊藤 勇太
自分自身は、総合大学の文系の学部を卒業した者で、医療や福祉系とは関係ないですが、だからと言って、コロナワクチンを強要するようなハラスメントに無関心ではいられません。ワクチン接種を強要すること自体は暴力に等しい行為なので、あってはなりません。医療や福祉に携わる学生のみならず、全ての若者たちが、ワクチンを打たなくても学べる自由のある世の中にしなければいけませんね。

2023/02/28
小田稔昭
ワクチンは人口削減生物兵器。絶対打つな。

2023/02/28
黒木 美登
ワクチン詐欺が始まって二年間で約20万人の超過死亡が起きてます。国家的大虐殺です。何としても即刻中止しなければなりません。国民全員が気付き拒否すれば茶番は終わります。政府も司法も押さえられてるので、きびしいと思いますが国民が立ち上がらないと解決しません。お願い致します。

2023/02/28
中川マリ
頑張りましょう!

2023/02/28
佐伯彩子
こうした行動を起こしていただき、本当にありがとうございます!

2023/02/28
吉垣大地
多くの人が国が国民に対してやろうとしていることに気付きますように。

2023/02/28
久世 芳嗣
偏見は、いけない! 決めつけは、いけない!