経過報告
用語の定義

2022/11/07
用語の定義
用語の定義です。
マスク差別とは
1. 大声を出さないのに、マスクをしないからという理由だけで会話まで禁止する。
2. 室内外問わず、マスク着用を強要する。
3. 着ける着けないを、個人(小児の場合は保護者・学校関係者含む)の判断に委ねない。
4. 鼻だしマスク・顎マスクを注意する。
https://docs.google.com/forms/d/1cCP3SVsJfT1XtzTa8AbIFK73cDtOzLv7ffhibrZkhAs/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true#responses
より
マスクハラスメントとは
体調不良や社会的場面でコロナ前からつけていたなど着用が必要な正当な理由もないのに、着用できない人や着用を望まない方に次の行為をして不利益を与えたり社会的環境を破壊したりする行為をいいます。
- 着用の強制・同調
- 着用しないことのみを理由とした所属先での不利益取扱い(雇止め・退職勧奨など)や入場制限
- 着用しない理由を問い詰める
- 着用の有無を第三者に明示する