本募集の全ての受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

大変ありがとうございました。

岐阜県古田肇知事へ届けよう!
緊急事態宣言、まん延防止策等重点措置、独自の非常事態宣言は、
私たちにとって生活が大変困難になります!

top-img-mobile

岐阜県古田肇知事へ届けよう! 緊急事態宣言、まん延防止策等重点措置、独自の非常事態宣言は、 私たちにとって生活が大変困難になります!

  • 提出先:岐阜県庁
  • 担当者:岐阜県古田肇知事様
  • ※担当者は提出先の機関内の担当者や関係者を想定しており、提出先を想定しています。本活動と直接関りがない前提でのご記載です。
user_icon
作成者:みんなの笑顔を守る会

活動詳細

■ はじめに
私たちは岐阜県保護者有志グループ「みんなの笑顔を守る会」です。

コロナ禍による子ども達の健康を守るため、大人達が出来ることを共に考えて働きかけていくことを目的としたグループです。2021年4月に保護者2名で立ち上げ、現在では県内外の保護者・地域の方々など、100名以上が参加しています。毎日のように情報交換しながら、草の根活動や行政への働きかけをしています。

当会Facebook

https://www.facebook.com/gifu.minnanoegao

■ 社会がかかえる問題点は何か?

2021年の夏、新型コロナウイルス感染拡大防止として岐阜県にも緊急事態宣言が発令され、誰もが自粛を余儀なくさせられました。その間、生活困窮・仕事への影響・ワクチンの強制など、様々な問題が降りかかりました。

現在のオミクロン株の特性は、陽性者数が増加しても重症者数や死者数は少ない状況です。

一方で、1月下旬からのまん延防止等重点措置(以下、まん防)以降、岐阜県の陽性者数はまん防未実施の富山県と同じように推移しており、効果は感じられません。それどころか、休園や学級閉鎖が続き、子どもや保護者達への影響が増えました。

医療のひっ迫を防ぐことが目的にもありますが、その他の機関がひっ迫し、多くの県民が精神的・経済的に困っています。(当会実施のアンケートより)

よって、現在のまん防を廃止して頂き、今後も行動規制の発令をして頂かないよう、要望したいと思います。

ご賛同いただけましたら、是非署名をお願い致します。

請願書にするためにも、より多くの声が必要です。シェア・拡散も合わせてお願い申し上げます。


※この署名は、2022年2月に実施したアンケート集計、参考資料と共に、請願書に添付して岐阜県庁へ提出致します。添付文書やアンケート集計については当会Facebookにて紹介していますので、ご覧ください。

https://www.facebook.com/gifu.minnanoegao


※追記

その他、「分断のない社会を」「子ども達に通常の教育を」をテーマの署名も開催中です!!

詳細は、以下をご覧ください。

https://voice.charity/events/252



「みんなの笑顔を守る会」

会長:藤原瞳

副会長、資料:田村堅造

編集:亀山有香子

新着報告

2022/03/01
知事はまだ、ギリギリまで経過を見ると言われています!

おはようございます。みんなの笑顔を守る会の藤原です。

マンボウが、また延長なのか…と、一時は落胆しましたが、ナニナニ⁈ まだ希望がある!!

↓↓↓↓

岐阜県の古田知事は28日午後、県庁で記者団に対し、

「少しずつ減っているものの、第5波と比べて感染者数は高い水準で行き来していて微妙なところだ。重点措置の延長を政府に要請するかどうか、1日、2日の感染者の推移を踏まえ、ギリギリまで見極めたい」

と述べ、重点措置を延長するかどうか慎重に判断する姿勢を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20220228/3080008311.html

とのことです!

さぁ!知事も私たちにチャンスを与えてくださっているのでは?!と読みました!(笑)(持ち前のプラス思考で!)

ギリギリまで草の根活動しようではありませんか!


この画像、実はSNSでバズったものです。

現在、7000人以上にリーチされています。

それだけ関心が高いテーマです。


知事が見ているのは、

「感染者数」

つまり、PCR陽性者数。

つまり、PCR検査数!!!

任意なんだよ!ということを、是非、さりげなーく、発信していきましょう!!


そのためにも、チラシは優しいタッチで、「選択は自由」を主張しており、いかにもプロパガンダ‼️にはしていません。

それは、あまり共感を得られないし、そもそも本当に自由だからです。どちらも強要することはできないからです。

ただ、知った上で判断してもらえたら、少しは違いますよね。

是非、検査数を減らし、マンボウ終了に向けて、呼びかけましょう!

そのためにも作成したこのチラシを、是非、活用してくださいね!

PDFは、こちらから

https://minnanoegaogifu.wixsite.com/main/post/%E3%80%8Cpcr%E6%A4%9C%E6%9F%BB-%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82-%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E3%80%8D%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F


本日も、笑って、ストレス発散して、身体に良い食事や質の良い睡眠をとり、免疫力アップで過ごしましょう!


”みんなの笑顔を守る会”メンバー一同より


メッセージ

2022/02/20
user_icon_photo
舩本 俊治
まん防が必要ない、意味がないことはデータを見れば明らかです!

2022/02/20
user_icon_photo
星野理美
マンボーに意味がないのは奈良県が証明してくれている。人が何をしようがしまいが波は増減を繰り返すと言うのが何故分からないのか?いい加減にして貰いたい。

2022/02/20
user_icon_photo
河島弥生
まんぼうをした県、しなかった県 比べて数値化してみてはいかがでしょう。 あとは国民一人一人が気付くのを待っています。もう三年目ですけどね。 厚生労働省のホームページにも記載されていますがコロナは風邪の一種です。経済を止めるほどですか? 自分たちの利益しか考えない人が多すぎて全然終わりませんね。 もう、終わらせてください。 それしかいいようがありません。

2022/02/20
user_icon_photo
朝倉あけみ
私は看護師です。これまでの風邪や季節性インフルエンザと同じ症状でありながら、多くの制限を強いられる今の状況がとても息がつまります。子供達は、大人以上のストレスを感じている事と思います。子供達の行事が延期、中止となっています。早くドイツやイギリスのように全面解除を強く願います。

2022/02/20
user_icon_photo
金井文宏
小さな声が日本を変えるキッカケに成る為に、大切な一歩です!!

2022/02/20
user_icon_photo
西田 恵子
3回目のコロナワクチンと子ども達へのワクチン接種中止、マスク・PCR検査なし、コロナ感染症を5類感染症に落としコロナ騒動が終息し、みんなの笑顔と平穏な日常が戻る事を祈っています!

2022/02/20
user_icon_photo
齋藤英男
マスコミの嘘に気づきましょう。

2022/02/20
user_icon_photo
田村 美弥子
無駄で無意味な措置には断固反対です。 日本を潰したいのかと思わざるをえません。

2022/02/20
user_icon_photo
石川裕也
本当に無駄な政策で経済を止めてほしく無い!! 頑張りましょう!!

2022/02/20
user_icon_photo
吉國 幹雄
子供たちを守るためにも、マスクやワクチンはやめてください。

2022/02/20
user_icon_photo
湯澤友康
子どもたちの未来を守りましょう。

2022/02/20
user_icon_photo
亀山正法
頑張って! 応援してます!

2022/02/20
user_icon_photo
一条隆夫
蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言。いずれも感染症対策としては効果なしで、弊害だけ有ります。たとえば藤井聡氏が、そういうデータを示しています。

2022/02/20
user_icon_photo
上原 海
自粛に科学的根拠は皆無。 問題は医療の建て付けで有り、無理矢理二類指定感染症にしてる事。

2022/02/20
user_icon_photo
松田さつき
マンボーに絶対に反対いたします! 全国区で、なくなりますよう。

2022/02/20
user_icon_photo
深尾幸枝
子ども達がコロナの影響をこれ以上受けないよう願います。

2022/02/20
user_icon_photo
韮澤美枝子
科学的な対策になっていないまんぼうには反対!

2022/02/20
user_icon_photo
小山 理加
マンボウは、即止めて欲しいです。 無意味無意味。 経済が悪化するだけ。 全部、政府側やお偉い人だけの金儲け! 無意味なワクチンも即中止して下さい。

2022/02/20
user_icon_photo
安藤裕子
こうゆう場を設けて頂ける事に感謝します! いつもありがとうございます!

2022/02/20
user_icon_photo
松本 真紀
活動有難う御座います!頑張って下さい! “国民が苦しんだり困ったりするような、『今だけ金だけ自分だけ』の愚策は、即刻やめてください。蔓延防止も遺伝子組換え注射人体実験もマスクも、皆の健康と未来を壊している。” 

2022/02/20
user_icon_photo
千葉 周三
全く科学的根拠がなく、しかも、効果もないことが証明されている措置をいつまでやるおつもりですか? これは、憲法違反です。のちに告発され、裁かれることは目に見えています。やめるなら今ですよ。

2022/02/20
user_icon_photo
三留康司
ご活動、応援させて頂きます。 岐阜県民ではありませんが、お役に立てれば幸いです。 科学的根拠のない行動制限は反対します。県の代表である知事殿にはご自分の決断により何が起きるのか、起きているのか、よくお考えの上今後の意思決定を行なって頂きたい。

2022/02/20
user_icon_photo
豊田克巳
マンボウはとても生活に有害です。声を上げていただきありがとうございます。

2022/02/20
user_icon_photo
おだ 留美
過剰なコロナ対策で自ら命を落とす方のほうが多いという現実。 もうムダな政策やめましょう!

2022/02/20
user_icon_photo
教野友作
おかしい事はおかしいと声を上げよう!

2022/02/20
user_icon_photo
國府 千穂里
私は、飲食店に通うことで生きる元気をもらっている大人ですが、このようなルールは飲食店の経営悪化につながり、廃業にもつながると思います。 みんなに元気を与える飲食店は沢山あります、応援したいです!!

2022/02/20
user_icon_photo
神山達也
まん延防止、緊急事態対策を講ずる効果はいかほどあるのか、その効果を定量的に示せる人は誰もいない。経済活動を犠牲にしてしまう損失の方がはるかに大きい。

2022/02/19
user_icon_photo
和田恵美
奈良県や世界を見てもらいたい。 周りがやってるから、ではなく、自分で調べて判断して、決断できる人が増えますように…!

2022/02/19
user_icon_photo
坪田博士
蔓延防止には感染予防効果はない。 それよりも県民が精神的苦痛、経済的な苦急に追い込まれている。 県のトップは、もっと目を見開いて、県民のための対策を考えてほしい。

2022/02/19
user_icon_photo
原 富己夫
皆さん、特にサービス業の方は、コロナではなく、周りの人からの中傷を恐れています。正しい方向へ向けるために頑張りましょう。

2022/02/19
user_icon_photo
耕山高誌
政府も地方もできる事がないからと意味のない措置を繰り返すのはいい加減やめよ。人々が疲弊するだけ。 日本国内でコロナを終息させる方法とは。 5類から2類に変更する。 全員マスクを外してコロナ以前の生活様式に戻る。 もうワクチン接種を受けない。 すなわち世界支配層とその下僕政府の指示に従わないこと。 飴と鞭で飼われている政治家たち、目を覚ませ。

2022/02/19
user_icon_photo
長屋千賀子
ありがとうございます。学校現場から子どもたちのためにも応援します。

2022/02/19
user_icon_photo
服部圭子
行動を起こしたくださりありがとうございます。妊婦さんへのワクチン接種や、子どもへのせっ種、いたたまりません。 みんなで、食糧自給でもして、もう怖がるよりも、現実をかえていきましゃう!

2022/02/19
user_icon_photo
鬼頭 厚美
一人一人の力こそが必要なご時世、私達一人一人の力で望む未来を築いていきましょう❣️

2022/02/19
user_icon_photo
前田明徳
なんの効果もない(あると実証されていない)対策を続ける事は意味が無いと思います。それどころかその対策に翻弄される市民への実害の方が大きいです。 まん延防止措置は直ちにやめるべきだと思います。

2022/02/19
user_icon_photo
今井正和
子供たちの健康と未来を守りましょう!

2022/02/19
user_icon_photo
矢野順子
現在の無意味どころか有害な感染対策など全て終わらせましょう! 応援します!!

2022/02/19
user_icon_photo
岩下孝子
このような、アンケートを作り、岐阜県に届けていただけること、ほんとうに嬉しく思います。 インフルエンザの時と比べて、重症者や死亡者が多いわけでもないのに、蔓延防止をしているのが、ほんとうにおかしいと思います。すぐ撤廃してほしいです。 このような活動を心から応援しております。

2022/02/19
user_icon_photo
菊池 伸介
署名、集まりますように!

2022/02/19
user_icon_photo
河合 雅彦
確かに、いつまで同じ事を繰り返すつもりなのか?オミクロン株は感染率は高いとは思いますが、重症、死亡率を冷静に考慮してインフルエンザ並みに2類から5類に変更し、社会生活、経済を正常に戻すべきと考えます!

2022/02/19
user_icon_photo
森山佳子
おかしい事はおかしいと発信していきましょう!

2022/02/19
user_icon_photo
マツバラケン
マンボウ反対

2022/02/19
user_icon_photo
Kyoichi
この状況で緊急事態など存在しない。今までのインフルエンザでもこのようなことはしなかったし、そこまで深刻な被害なら1年前の時点で人類は滅亡している。外に出ようが出なかろうが結果は同じなのに、根拠も無く外出や集会を彈圧するとは何事か!そもそも、「肺炎」という重要なことを忘れて何となくコワイコワイと煽るなど、それこそあり得ない話。肺炎なら他の原因でもなるが。それどころか、「感染=病氣」などという発想が間違っている。何にせよ、食の発想を江戸時代以前に戻し(主に素材の話であり、料理自體は今のようなものでも良いが)、教育を見直して趣味の合う人同士で集まるようにすれば、大抵の病は治るのは確実である。我々には自由意志があり、他人に従属する筋合いなど無い。今こそ、繋がり合いを!

2022/02/19
user_icon_photo
春日亮
一刻も早くこんな茶番劇を終わらせましょう。

2022/02/19
user_icon_photo
平田美奈
コロナ禍以前の日常に戻そう!若者たちに夢見る未来を作るのは大人たちの役目です。

2022/02/19
user_icon_photo
荒城和孝
科学を無視した対策を続けるのはもうやめてください。 マスクも三密回避も人流抑制も無意味です。 感染対策は科学的根拠に基づいた対策をしてください。 一刻も早く、無意味な対策をやめて子ども達に自由を戻してください!

2022/02/18
user_icon_photo
川尻初枝
医療だけでは無く全ての人々に 影響が有ります ですが未来を担う子ども達は 特に守って上げたいと思います 是非 頑張って下さい

2022/02/18
user_icon_photo
植松悦子
英断できる知事になってくれる事を願ってます!国民市民から声をあげていくことで変えられると信じています。

2022/02/18
user_icon_photo
河合千尋
西濃地域に住んでます! コロナ茶番を一刻も早く終らせるため、署名しました! 活動応援してます!!

2022/02/18
user_icon_photo
武藤 美奈
もうコロナに振り回されたくありません、免疫力高めて生活して風邪は誰だって引きますし、たまには風邪ひいて身体を強くしていかないとダメだと思ってます。

署名 / エールを贈る