本募集の全ての受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

大変ありがとうございました。

第6回 国際危機サミット(ICS6 Tokyo)[9月25-27日東京開催]
~我々は日本にレプリコンを止めに行く!~
に賛同&ご支援ください!

top-img-mobile

第6回 国際危機サミット(ICS6 Tokyo)[9月25-27日東京開催] ~我々は日本にレプリコンを止めに行く!~ に賛同&ご支援ください!

  • 提出先:第三者に対する署名提出の予定はなし
user_icon
作成者:ICS6Tokyo実行委員会

活動詳細

ICS6動画チャンネルが2025615日にスタートしました:


https://ch.nicovideo.jp/ics6tokyosummit


ICS6東京サミットのサポーターの皆様 - 重要なお知らせ

 

開催にあたり、日本の皆さまからは「Voice」を通じて温かいご支援と寄付を賜り、改めて心より御礼申し上げます。

 

ICS(インターナショナル・クライシス・サミット)6から早くも9ヶ月が経ちました。この間、世界は急激な変化を遂げ、今やICS6の精神が国際的な大きな流れとして一つの方向に動き出しています。ICS6のアーカイブ動画とこの新たな潮流を日本の皆様にお伝えするために、新しい動画チャンネルをスタートする運びとなりました。ICS6の貴重なメッセージと、日本では入手しがたい情報をお伝えしていきます。

 

動画チャンネルが2025615日にスタート:

https://ch.nicovideo.jp/ics6tokyosummit

 

ICS Tokyoが終了して3ヶ月半、米国のトランプ政権は、人々の生活と密接に関わる食糧、エネルギー、和平(安全保障)、情報(言論の自由)、そして医療という基幹分野において、歴史的に大きな方向転換を成し遂げることへの人々の希望を背負っています。

 

ICS6の主要なテーマは、コロナプランデミックの欺瞞と医療の分野における真実の追求(公正な科学の確立)とその情報の伝達(報道と言論の統制のヴェールの突破)、そして全体主義的な傾向とそのイデオロギーの背景を掘り下げです。更に、関連する食糧やエネルギーなどの人為的に作られた危機も含めて分析していくことにも及んでいます。この作られた危機(クライシス)は、抵抗しなければ人類の健康と進化を大幅に妨げることになるという危機感に基づき、多くの人々が世界中で、選択の自由と個人の主権、および人間的つながりといった基本的な価値と文化のために立ち上がりました。一人一人が自覚的に主権を取り戻すことの重要性が今までになく多くの人々の意識に刻印されたのもこの危機がきっかけとなっています。

 

今や、米国ではロバート・F・ケネディ・jr保健福祉省(HHS)長官が大規模な医療改革を始めています。トランプ政権は癒着を断ち切るために、連邦政府職員の大幅削減の一環として、製薬会社の職員であった政府職員を解雇することを表明しました。結果として、FDA(食品医薬品局)は3500人の職員を失う見通しです。FDAのワクチン部門トップのピーター・マークス氏を辞任に追い込み、新たに、外科医で文筆家のマーティン・マカリー氏が就任しました。マカリー局長は声明で、「徹底的な透明性」を促進し、業界による影響や利益相反の認識を軽減することを目的としていると述べました。

さらに、トランプ大統領が就任初日に米国はWHOから脱退すると宣言したのに続いて、アルゼンチンのミレイ大統領もWHOからの脱退を表明しました。加えて、ロバート・F・ケネディJr.米保健福祉省(HHS)長官は、5月20日の「パンデミック協定(条約)」成立直後、第78回WHO総会(WHA)にてWHOからの脱退を決定したトランプ政権を全面的に支持し、各国に対して世界の公衆衛生の「再起動」を呼びかけました。

The Defenderによると、ケネディ長官は、 「WHOは、加盟国が多国籍企業や利害関係者ではなく、本来、自国民に対して説明責任を果たさなければならないことを忘れているかのように振る舞う」とし、 感染病対策は継続するも、主な政策の焦点を慢性疾患に移すことを宣言WHOが「パンデミック協定」の成立を、次のパンデミックの脅威から世界を守るための重要な一歩であると売り出そうとしている出鼻を挫いたのです。

WHOは、コロナ対策での失敗を反省してそこから学ぶどころか、重要な改革も行っていない。それどころか、WHOのパンデミック対策の機能不全をすべて固定化するパンデミック協定を結ぼうとしている。(...) 我々はそれに参加するつもりはない。米国で行われているように、システム全体を再起動させる必要がある」、と決定的な判断を下しました。

 

そして先日、米国疾病対策予防センターCDCの予防接種実施諮問委員会ACIPメンバー17人全員をRFKが一斉解雇した後、新しい8人のメンバーが任命されました。そのメンバーは、専門性と現場重視、しっかりとしたエビデンスに基づきバランスが取れた判断をする人たちが選ばれたように見えます。

 

何といっても、ICS6Tokyoの主要メンバーであり、精神的な柱の一人のロバート・W・マローン医学博士が、そのメンバーの一人に選ばれたのです!また、新規のワクチンに限らず、既存の予防接種プログラムも見直すことが今回選ばれた諮問委員会メンバーの任務であることも報道されています。

是非、下記のリンクから、動画チャンネルにご登録ください。

 

2025615日スタート:

https://ch.nicovideo.jp/ics6tokyosummit

 

ロバート・W・マローン博士をはじめとする20名以上の国際的な専門家が登壇したICS6Tokyoでは、昨年10月より日本国内で接種が開始された次世代mRNA(「レプリコン」)ワクチンに関するリスクについて警鐘を鳴らしました。彼らは、医学的および科学的証拠に基づき、コロナ禍における政策がどれほど多くの人々に健康被害を及ぼしてきたかについて、日本の皆さまに正確な知識と最新の情報を提供しました。 これまで非公開とされてきた製薬会社の資料や研究成果の解析により、衝撃的な事実が明らかにされました。このように、真実を明るみに出す世界的なサミットはこれまでに例を見ないものであり、その意義は計り知れません。また、サミットに参加した各国のエキスパートたちは帰国後も本サミットの成果を報告し、日本でのみ承認された自己増殖型ワクチン(レプリコン・ワクチン)についても情報発信しました。世界中の人々はこれらの報告に驚き、公衆衛生の危機および人道的抑圧の可能性に対して深い懸念を抱くに至りました。

 

ICS6の登壇者たちのメッセージ映像を、WHOやその他国連機関とEUおよびそれに連なるグローバリズム勢力に対抗するベクトルとして多角的にとらえるための動画チャンネルです。今後、ICS6の貴重な見解をスタート地点として、毎月4,5本のICS6の動画を、国内外のゲスト解説動画も交えながら深堀して行きたいと思います。

 

尚、このチャンネルから得られた収益は、ICS6Tokyo の実施にあたって発生した大規模な赤字の補填に充てることを、ここに明記致します。

 



新着報告

活動完了のご報告
2025/06/16
ICS6東京サミットのサポーターの皆様へ - 重要なご報告

ICS6東京サミットのサポーターの皆様へ

ICS(インターナショナル・クライシス・サミット)6から早くも9ヶ月が経ちました。この間、世界は急激な変化を遂げ、今やICS6の精神が国際的な大きな流れとして一つの方向に動き出しています。ICS6のアーカイブ動画とこの新たな潮流を日本の皆様にお伝えするために、新しい動画チャンネルをスタートすることにしました。ICS6の貴重なメッセージと、日本では入手しがたい情報をお伝えしていきたいと思います。 

ICS Tokyoが終了して3ヶ月半、米国のトランプ政権は、人々の生活と密接に関わる食糧、エネルギー、和平(安全保障)、情報(言論の自由)、そして医療という基幹分野において、歴史的に大きな方向転換を成し遂げることへの人々の希望を背負って誕生しました。 

ICS6の主要なテーマは、コロナプランデミックの欺瞞と医療の分野における真実の追求(公正な科学の確立)とその情報の伝達(報道と言論の統制のヴェールの突破)、そして全体主義的な傾向とそのイデオロギーの背景を掘り下げです。更に、関連する食糧やエネルギーなどの人為的に作られた危機も含めて分析していくことにも及んでいます。この作られた危機(クライシス)は、抵抗しなければ人類の健康と進化を大幅に妨げることになるという危機感に基づき、多くの人々が世界中で、選択の自由と個人の主権、および人間的つながりといった基本的な価値と文化のために立ち上がりました。一人一人が自覚的に主権を取り戻すことの重要性が今までになく多くの人々の意識に刻印されたのもこの危機がきっかけになっています。 

ICS6の登壇者たちのメッセージの映像を、WHOやその他国連機関とEUおよびそれに連なるグローバリズム勢力に対抗するベクトルとしって多角的にとらえるための動画チャンネルをスタートしました。今後、ICS6の貴重な見解をスタート地点として、毎月4,5本のICS6の動画を、国内外のゲストを呼んだ解説動画も交えながら深堀して行きたいと思います。

是非、以下のチャンネルにご登録ください。

 

2025615スタート

https://ch.nicovideo.jp/ics6tokyosummit

 

今や、アメリカではロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉省(HHS)長官が大規模な連邦機関改革を開始しています。連邦政府職員の大幅削減の一環として、FDA(食品医薬品局)職員への解雇通知は 41日に始められました。アメリカでは、「回転扉」という表現があるように、政府の要人と巨大製薬会社の幹部が、両方向に人事的に入れ替わるという悪習慣があります。トランプ政権は、そのような癒着を断ち切るために、製薬会社の職員であった政府職員を解雇することを宣言しました。結果として、FDA3500人の職員を失う見通しです。医薬品への関税も含め、製薬・バイオテクノロジーセクターに圧力をかけ、FDAのワクチン部門トップのピーター・マークス氏を辞任に追い込み、新たにFDAトップに、外科医で文筆家のマーティン・マカリー氏が就任しました。マカリー局長は声明で、「徹底的な透明性」を促進し、業界による影響や利益相反の認識を軽減することを目的としていると述べました。

更に、アメリカのトランプ大統領が就任初日にWHOから脱退を表明したのに続いて、トランプ氏と近い関係で知られるアルゼンチンのミレイ大統領もWHOからの脱退を表明しました。加えて、ロバート・F・ケネディJr.米保健福祉省(HHS)長官は、5月20日の「パンデミック協定(条約)」成立直後、第78回WHO総会(WHA)にてWHOからの脱退を決定したトランプ政権を擁護し、各国に対して世界の公衆衛生の「再起動」を呼びかけました。

The Defenderによると、ケネディ長官は、 「WHOはしばしば、加盟国が本来、多国籍企業や利害関係者ではなく、自国民に対して説明責任を果たさなければならないことを忘れているかのように振る舞う」とし、 感染病対策は継続するも、主な政策の焦点を慢性疾患に移すことを宣言WHOが「パンデミック協定」の成立を、将来のパンデミックの脅威から世界を守るための重要な一歩であると売り出そうとしている出鼻を事実上くじいた訳です。

WHOは、COVIDでの失敗を反省してそこから学ぶどころか、重要な改革も行っていない。それどころか、WHOのパンデミック対策の機能不全をすべて固定化するパンデミック協定を結ぼうとしている。(...) 我々はそれに参加するつもりはない。米国で行っているように、システム全体を再起動させる必要がある」、と決定的な判断を下しました。 

では、公衆衛生の政策の焦点を慢性疾患に移すというのは、如何なる意味合いを持つのでしょうか?慢性病とは、アレルギーから、精神疾患、アメリカでは深刻な肥満の問題、および糖尿病からがんに至るまで、生活の中で潜在的な状態から徐々に顕在化していく疾患すべてを指しています。トランプ政権のロバート・F.・ケネディJr.保健福祉長官を中心としたMAHA(Make America Healthy Again「アメリカを再び健康にする」)プロジェクトチームでは、この慢性病の原因を突き止め、そのための対策を今年中に打ち立てるという意慾的な計画を提示しています。これは、医・食・住(生活環境)の中の複合的な毒性物質による汚染を突き止め、その慢性疾患との因果関係を解明し、解決策を提示することを意味しています。

そして先日、米国疾病対策予防センターCDCの予防接種実施諮問委員会ACIPメンバー17人全員をRFKが一斉解雇した後、新しい8人のメンバーが彼によって任命されました。そのメンバーは、専門性と現場重視、およびしっかりとしたエビデンスを元にバランスが取れた判断をする人たちが選ばれたように見えます。

何といっても、ICS6Tokyoの主要メンバーであり、精神的な柱の一人のロバート・W・マローン医学博士が、そのメンバーの一人に選ばれたのです!また、新規のワクチンに限らず、既存の予防接種プログラムも見直すことが今回選ばれた諮問委員会メンバーの任務であることも報道されています。

是非、下のリンクから、動画チャンネルにご登録ください。

 

2025615日スタート:

https://ch.nicovideo.jp/ics6tokyosummit

 

尚、このチャンネルから得られた収益は、ICS6Tokyo の実施にあたって発生した大規模な赤字の補填に充てることをここに明記致します。


ICS6東京サミット事務局長

上條泉


メッセージ

2025/03/01
user_icon_photo
中川 久美
応援しています。 頑張ってください。

2025/02/27
user_icon_photo
戸ヶ崎友紀
沢山の方の命が失いました。 私の母もです 未だにワクチンの事に気づかず 又、気が付きながらも打つ方がいて結果病気になり 手術をされたりと本当に気づけていない状態です テレビの洗脳の恐ろしさ許せないです。皆で立ち上がってまいりましょう

2025/02/27
user_icon_photo
ジュニア 直人
日本人の真の健康な身体と気持ちを守る為の活動を、ありがとうございます、感謝!

2025/02/22
user_icon_photo
GFI沖縄
影ながら応援しています!♪7〜

2025/02/22
user_icon_photo
星野継吾
応援しています!共に頑張りましょう!

2025/02/14
user_icon_photo
清水 恵理子
危険性を訴える声が全く無視される疑念しか持たない世界を変えたい

2025/02/12
user_icon_photo
大塚敏
日本が実験に使われるなんて、絶対に阻止しないとダメです。

2025/01/21
user_icon_photo
山中雅寛
頑張ろう。日本も!

2025/01/19
user_icon_photo
石田典子
日本でも真実が明かされますように。 そして魂を売った人々が報いを受けますように。

2024/12/17
user_image
大倉野雄太
レプリコン絶対に阻止しましょう!

2024/12/10
user_icon_photo
山口祐子
ずっと注目しています ひとりひとりの力は小さくとも諦めない気持ちで頑張っていきましょう

2024/12/05
user_icon_photo
田中 聡
2020年より小生も危機を感じていて、政府への抗議集会にも参加させていただいています。 最近は活動が、少ないのか情報が入ってこないのか、分かりませんか、今後も 石川からですが、又抗議活動が有れば微力ではありますが、是非参加させていただきます。

2024/12/04
user_icon_photo
松坂薫
解毒の情報有り難いです。 これからも活動を応援致します。

2024/12/04
user_icon_photo
関屋 保澄
日本人の生命を危うくする生物兵器ワクチンの禁止を支援致します。日本の一部医師会の拝金医師は不要です。医療の健全化を願います。

2024/12/04
user_icon_photo
森本忠夫
日々応援しております。

2024/12/04
user_icon_photo
柳 隼人
頑張ってください!!!

2024/11/16
user_icon_photo
山﨑博之
皆様、共に頑張りましょう!

2024/11/16
user_icon_photo
飯田 學
お願いします

2024/11/07
user_icon_photo
小澤 友里絵
シェディング怖い。 応援してます‼

2024/10/15
user_icon_photo
宍倉里江
We are Freedom Fighters!

2024/10/04
user_icon_photo
野村敦子
私は今、新型コロナウィルスワクチンの副作用によりひどく辛い頭痛に悩み、通院治療中です。 予防接種健康被害の申請中です。健康で日々楽しく過ごしていた世界が一変しました。 こんな辛い思いをもう誰にもして欲しくありません。 レプリコンワクチンには今まで以上に心配な点も数多くあるかと思います。どうか政府が正しい判断をしてくださいますよう心から願っています。

2024/10/04
user_icon_photo
伊豆井義信
応援します!

2024/10/03
user_icon_photo
松岡 珠代
これ以上、被害者を出したくありません!悪い種を撒けば、蒔いたものは、必ず刈り取る時がくる。どうか、お気をつけ下さい。

2024/10/03
user_icon_photo
富士溪かおり
小さな一歩かもしれない、でも、もしかしたら変えられるかもしれない。自分で考える事、選択すること、行動することのできる人を応援したいです。

2024/10/02
user_icon_photo
武田 信一
世界中の良識ある人々全員で、手をとりあって悪魔と闘っていきましょう!

2024/10/02
user_icon_photo
新田ゆう子
貴重な活動を心からの応援しています。ありがとうございます。

2024/10/02
user_icon_photo
加藤弥生
外国から日本のレプリコンを止めに来ていただいたことに心からお礼致します。それも遠方から自費と聞き、禅の心をもった勇気のある方達なんだろうと思わず手を合わせました。 私は微力ながら一人でも聞いてくださる方にお話ししています。どうぞ少しでも日本という国を見ていってください。 有難うございます。

2024/10/01
user_icon_photo
須田 麻子
国も医療も 手の施しようもない有り様となっている日本国の為に ご尽力頂き 本当に感謝しかありません…皆さま方のおかげで  諦めずに進んでいく勇気を持つことができます‼︎

2024/10/01
user_icon_photo
Reina Kobayashi
Love is everything! 心からありがとう& 応募しています💖

2024/09/30
user_icon_photo
渕田小百合
頑張りましょう!

2024/09/30
user_icon_photo
近藤由香理
応援しています。 ありがとうございます。 できるところから、小さくても同じ思いで、周りに伝えていきます。

2024/09/30
user_icon_photo
榎田 智恵
日本人の目覚めのきっかけになります ありがとうございます 感謝(拝)

2024/09/30
user_icon_photo
後藤珠美
事実を知らない人が本当にたくさんいます。お伝えしましょう。

2024/09/29
user_icon_photo
ヒロキ
気持ちだけで、すみません!! 応援してます!! 心から感謝します。

2024/09/29
user_icon_photo
鷹觜 百合
声を上げてくださってありがとうございます! 共に乗り切りましょう!

2024/09/29
user_icon_photo
中元 一彦
私たちの希望です。 応援しています、頑張って下さい。

2024/09/29
user_icon_photo
小堀 博司
活動ありがとうございます。

2024/09/29
user_icon_photo
三木栄作
理屈の通らない物の強制には、断固、反対です。

2024/09/29
user_icon_photo
粟津 寿雄
遠い日本にまで来てくれて感謝します 私も草の根運動でどうしてもレプリコンを止めたいと思います。 ありがとう

2024/09/29
user_icon_photo
長戸由里子
わざわざ日本にきていただいて有難いです。

2024/09/29
user_icon_photo
寺坂 成二
おぅ🍶

2024/09/29
user_icon_photo
張城子
m RNAワクチンの危険性について、専門家の方々が、声を上げていただき心強く思います。周りの人達に少しでも気づいてもらえるよう伝えていきたいと思います。応援しています。

2024/09/29
user_icon_photo
エフ キョウコ
ありがとうございます。

2024/09/28
user_icon_photo
橋本里枝
日本に来てくださってありがとうございます!真実が世の中に拡散され、多くの人の気づきになりますように。勇気を持って行動を起こしてくださった皆様に神様のご加護がありますよう、お祈りします。

2024/09/28
user_icon_photo
的場文昭
一致団結して国民や世界中の人を守りましょう!

2024/09/28
user_icon_photo
西山 涼子
ベトナムで行った治験?の情報の詳細を明示させてどう評価されるか、やっていただけませんでしょうか。白舟きたる、が心強いです。遠方から来ていただき、ありがとうございます。

2024/09/28
user_icon_photo
長濱和泉
日本に駆けつけて下さり、ありがとうございます。

2024/09/28
user_icon_photo
筒井麗久子
ICSの有志の皆様、日本まで来てくださってありがとうございます! 日本の未来のために頑張ろう!!

2024/09/28
user_icon_photo
ゆみ
レプリコン阻止、 生物兵器を人に打っていいはずない。 どんなワクチンもいらない。 立ち上がれ日本人、目覚めよ!

2024/09/28
user_icon_photo
阿二まど佳
この度の来日、心より感謝申し上げます。時間が合わず見られませんでした。もっと勉強して周りに周知します。自分にできることをします!

署名 / エールを贈る