経過報告

Day10 7/25 こんにちは。天候悪化による皆さんの地域は大丈夫でしょうか

event_top-img

2024/07/25
Day10 7/25 こんにちは。天候悪化による皆さんの地域は大丈夫でしょうか

立上げより10日で180名の署名とコメントを頂きありがとうございます!
引き続き拡散等のご協力をお願いいたします。

連日の暑さや雨による天候で皆さんの生活環境はどうでしょうか?
予想をしていないイレギュラ-が起きると多くの方々は不安になると思います。私もそうです。
なので、普段から心掛けていることは「備える」です。

出かける際に持ち歩くモノの他に、車内に
・薬
・インスリン針
・リブレセンサ-
・血糖値実測に必要なモノ一式
・ブドウ糖
・甘いドリンク
・お薬手帳(最後まで記載した一番最新の、、、)
を常備してます。
生活環境的に車を所有されてない方もいらっしゃるとは思います。

本日も本州では、天候悪化による報道が相次いでおりますが、人的被害が出ない事を願っております。
私は、これまで北海道を主として災害支援従事として携わってきました。
そうした中で感じた事は、糖尿病患者の対応です。他の難病や病気も準じますが、自治体が把握してない患者が多い印象。
こちらでは敢えて1型糖尿病を対象にさせて頂きます。

先日、日本IDDMネットワ-ク様との会話内でも話題にさせて頂きました。
災害時の1型糖尿病患者の対応について

災害時に、日本IDDMネットワ-ク様では
インスリンを枯渇させない様に、自治体や関係各所と連携して対応にあたる事をされているとの事です。
(安心された方も多いと思います)

しかし私が実際に経験したこと
・1型糖尿病を有していて障害年金を取得できていない方。または障害厚生年金取得者
・高齢者ではない
は、自治体も把握していない事もある(複数経験済)のと、患者本人が福祉避難所に入れないと思い行動される
(自治体の福祉避難所運営側から対象でないと告げられたケースも存じてます。)
・旅行先で被災した場合も含めて

内閣府(防災担当H28.4)の指針にて
福祉避難所については、災害対策基本法施行令に、災害対策基本法による避難所の指定基準の一つとして、以下のように規定されている。 「主として高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者(以下この号において「要配慮者」という。)

障害者=障害者手帳を交付されている認識だからかもしれません。
要配慮者に対する認識も個々で異なっている?のもあるかもしれません。


そうした中でも、避難所に避難される場合は情報は得られると思います。
何かしらの事情により自主避難所や車内や自宅で難を逃れる場合は情報が入って来ない事が多々あると思います。

長期になればなる程
ストレス等により意図しない形で血糖値が不安定になったり体調を崩す場合もあるかと思います。
ですので私の場合は、平時より自治体に自身の病気や身体の事を予め伝えてます。
もしもの時に取り残されない為の自己防衛としてます。

これまで被災地で出会った方や災害対応について講演させて頂く中で、そうした自己防衛に繋がる働きかけをさせて頂いております。

本州では、台風も訪れる回数も増えるかと思います。
今以上に問題が生じない事を心より願っております。







署名 / エールを贈る