村松
治験中のワクチンを子ども達はもちろん大人に対しても半強制的(行動の制限での脅し)な宣言を検討しているようですが、こういった宣言は数年経っての経過(接種者の体調変化など)を見て行動すべきだと僕は考えています。きちんとしたプロセスのない今回の接種に関しては、体調変化や不妊などの懸念点も考えられますし、僕の周りでも副反応が数週間続いていたり数週間後じんましんみたいな症状や重たくなって入院しているといった話しも聞きます。またSNSでデマかと思っていましたが、僕自身接種者の前で食事をしていて3日間吐き気が出たり僕が通っているビジネス関係スクールでも接種者の目の前で食事をとっていたら吐き気と高熱が数日続いたという話しを聞きました。また美容師さんにも大きな病院の看護師がワクチンを打って高熱が出ながら点滴を打ったりして仕事をしている話しも聞きました。
現に、日本含め各国ワクチンを打ち始めてから感染者数も増加しているように統計を見ていると感じます。
また、今回応募させて頂いたのはSNS動画で本気で子どもがワクチン接種を嫌がっていたり差別やいじめに近いようなことを受けていると知り応募いたしました。
最後に、報道機関にもPCR陽性者数を新コロナ感染者数として公表するのは誤った報道だと思います。せめて発症者数を公開して頂きたいですし、治験中のワクチンで税金を使わないで欲しいです(希望者は有料にするべきだと思います)。
正直、僕は自分自身経験したり本当に身近な人が似た経験をしている為接種した人が多くなるほど不安に感じます。