千葉県「外国人活躍・多文化共生推進プラン」の白紙撤回と再検討を求めます。
千葉県「外国人活躍・多文化共生推進プラン」の白紙撤回と再検討を求めます。
- 提出先:千葉県知事、千葉県議会、千葉県 総合企画部、商工労働部 船橋市、市川市、浦安市、千葉市、木更津市 各市長・市議会
活動詳細
■ はじめに(活動の目的や概要)
この署名活動は、現在千葉県で推進されている
「外国人活躍・多文化共生推進プラン」について白紙撤回、または抜本的な再検討を求めるものです。
私たちは、「外国人」という枠ではなく、政策そのものの内容や進め方に対して強い疑問と懸念を抱いています。
千葉県の未来と地域の安心・安全のために、一度立ち止まり、しっかりとした議論と見直しを求めます。
■ 活動立ち上げの背景・理由
このプランに関連して、SNSや一部の報道・投稿において「ナイジェリアのアフリカホームタウン構想」や「ムスリム街」「モスク建設構想」などの話題が取り上げられ、事実確認が不十分な情報も含まれた状態で拡散されました。
これらの情報により、県民や国民の間で不安の声が急増したのは事実です。
実際に木更津市などの自治体や関係機関からは、こうした「移民受け入れ構想」などについて公式に否定する発表も行われていますが、それでも「今後そういった方向に進むのではないか」といった懸念は根強く残っています。
特に以下のような点が問題視されています:
県民への丁寧な説明や合意形成が不十分なまま計画が進められている
千葉県の文化・治安・行政負担への影響が考慮されていない
外国人政策についての意見募集(パブリックコメント)の周知や方法が不十分だった
政策そのものが“外国人ありき”で、県民の声や意見が軽視されている印象がある
こうした理由から、県民の声を行政・議会にしっかりと届けるため、署名活動を立ち上げました。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
移民政策・外国人受け入れの進め方に透明性がない
→ アフリカホームタウン構想や外国人街構想が、地元住民の合意なしに進められるのではという不安があります。
「外国人」という定義が曖昧で拡大解釈のおそれがある
→ 国籍、在留資格、目的別に区別されず、広く受け入れるような表現があり、治安・福祉・教育現場への影響が懸念されています。
日本人県民への支援より外国人支援が優先される印象がある
→ 限られた県の財源が、外国人支援に使われることに不公平感を抱く県民の声が多くあります。
治安・納税・生活マナーなど、地域の秩序維持への不安
→ 船橋市などで発生した外国人による納税未払いなどの問題を受け、「受け入れ」より「制度整備と検証」が先ではないかという意見が出ています。
パブリックコメントの周知不足と手続きの煩雑さ
→ 意見提出の期間が短く、方法が煩雑であることから、多くの県民が声を上げる機会を失いました。
■ 活動内容の詳細
この署名は、「外国人活躍・多文化共生推進プラン」の白紙撤回、または抜本的見直しを求めるために、県知事・県議会・各市へ提出する予定です。
提出方法や日程は、現在調整中ですが、集まった署名は責任を持って届けます。
署名対象者は全国どなたでも可能です。
※千葉県に限らず、全国の方々からも多くの不安の声が上がっているためです。
■エールの使用法
ご寄付は任意です。署名だけでも心より感謝申し上げます。
使用用途の一例:
-
ポスティングや署名周知のための紙代・印刷代・インク代
-
提出に必要な交通費・資料作成費
-
残額が出た場合、次世代支援(子ども・教育など)への寄付を検討
私的な用途には使用せず、活動に関する費用としてのみ使わせていただきます。
皆様のお気持ちを無駄にしないよう、責任を持って行動いたします。
■ 団体(代表)プロフィール
ただの20代の千葉県民です。署名は初めて立ち上げました。
でも、全国から移民政策反対の声が上がっていて、千葉県民として何かできることはないかと思い、やってみました。
最終的な目標はYahooニュースで話題になることです!
改善案や注意があればSNSなどでご連絡いただけると幸いです!
どうかよろしくお願いいたします。
■ 参考サイト
①千葉県-千葉県外国人活躍・多文化共生推進プラン
https://www.pref.chiba.lg.jp/kokusai/tabunka_kondankai/tabunka-plan.html
②千葉市-多文化共生事業
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kokusai/tabunnkakyousei.html
③松戸市-松戸市の多文化共生について
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/tabunka/tabunkakeii.html
④浦安市公式サイト-浦安市多文化共生推進プラン
https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/keikaku/keikaku/shiminkeizai/1036033.html
⑤船橋市-国際交流・外国人の支援
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/chiiki/006/index.html
■ SNS
twitter:ザムライ(@FHr8s)
新着報告
【署名数のご報告】
千葉県「外国人活躍・多文化共生推進プラン」につき、賛同していただける方が1,000人を突破いたしました!
署名、拡散いただき誠にありがとうございます!
11/30で〆切となりますので、11月も引き続きよろしくお願いいたします。
メッセージ