本募集の全ての受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

大変ありがとうございました。

メガソーラーは日本に要らない!
全国的に禁止する法整備を!

top-img-mobile

メガソーラーは日本に要らない! 全国的に禁止する法整備を!

  • 提出先:環境省、経済産業省資源エネルギー庁など
user_icon
作成者:熊本の自然を守りたい人

活動詳細

■ はじめに(活動の目的や概要)

メガソーラーは地球温暖化対策として「温室効果ガス削減」を主たる目的として建設されて来ました。しかし、実際に建ってみるとむしろ環境負荷が大きく、場所によっては生態系を破壊するリスクも大きいことが分かって来ました。

■ 活動立ち上げの背景・理由
今、日本全国でメガソーラー建設に反対する運動が立ち上がっています。

現在のところ、メガソーラーの反対運動は自治体や事業者に対し、個々

①メガソーラーの中には、建設前に近隣住民への説明が不足していた等準備不足の状態で一方的に工事が進められた事案もある。事業主の対応に誠実さが不足しているような事案もある。

②自然環境への影響。建設地付近の野生動物の生息への影響が十分に考慮されているとは言えない場合もある。

・北海道釧路湿原でのオジロワシ、タンチョウヅル等の生息への影響が事前に十分なされていなかったことが発覚。

・岩国市で上海電力のメガソーラー建設後、付近の民家に熊が出没。

・長野県木島平 熊に女性が襲われる。

等、森林伐採による野生動物の食糧不足等が原因と考えられる事象も報告されている。

③ソーラーパネルそのものの安全性を問題視。

・ソーラーパネルが破損してカドミウム、鉛、セレン等の有害物質が流出する危険性。地下水や土壌汚染のリスク。(洋上パネル等は特に危険ではないか。)また雹が降っただけでも表面が割れる、台風で飛ばされる等、簡単に破損してしまう。

・森林伐採や造成工事の影響による土砂災害のリスク。2024年7月、福岡県添田町で太陽光パネル下の集落の民家に土砂が流れ込み、70代女性が死亡。

・火災の場合、有害物質の溶出、破損しても発電し続ける等のリスクがあり、近付けない、消火出来ない。西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所の火災では鎮火に22時間かかり、地面の下草に火が燃え移り4万平方メートルが焼けた。

④地球温暖化の抑止に役立っていない。ソーラーパネルは真夏の表面温度は80度にもなると言われており、規模が大きくなれば巨大な暖房器具があるようなものである。周辺の気温はむしろ上がるし、遠隔地の気象への影響も十分に確認されているとは言えない。

⑤国民の経済的負担がある。電気料金と一緒に徴収される再エネ賦課金が事業者の利益や設置費用となっている反面、電気代は全く下がらない。国民が利益を感じていない。負担感だけが感じられる。

⑥メガソーラーの反対運動が各地で起こっている。

・北海道旭川市メガソーラー

・宮城県仙台市 秋保メガソーラー

・奈良県平群町メガソーラー

・北海道白老町メガソーラー

・広島県廿日市市メガソーラー

・静岡県伊豆高原メガソーラー

・鹿児島県霧島高原メガソーラー

で既に署名運動等で反対運動が起きている。

⑦情報管理上のリスク。山奥に設置されたソーラーパネルは遠隔操作等をネットワーク経由で行うが、ソーラーパネルの多くが外国製であり情報管理上のリスクが懸念されている。

⑧景観の破壊。美しい自然の中に現れたソーラーパネルは景観を悪くする。それだけではない、日本人にとって山や自然そのものは古くから畏敬の対象であるため、山を切り開く、削る等の行為について抵抗を感じることが多い。精神的な負荷が否定出来ない。

以上のように、メガソーラーは日本国民に経済的負担を与えていながら、全くメリットを感じさせていない。メガソーラーには大きな利権が関わっているが、関係者ばかりが潤うような事業のために再エネ賦課金を強制徴収されることにも、景観という平等に与えられた文化的資産を破壊されることにも多くの人々が大きな違和感を感じている。

真に環境保全を目指すのであれば、全国のメガソーラー事業の失敗を認め、世界に先駆けて禁止をしていくのが、日本の先進国としてやるべきことなのではないか。

それが、この署名活動を開始した理由である。

■ 活動内容の詳細
オンライン署名は法的拘束力はありませんが、声を上げていくことで皆様の思いを為政者に伝え、世論を作って行きたいと思います。

国会でも議題として扱って頂けるようにしたいと思います。

■エールの使用法

●・印刷費
 ・交通費
 ・その他活動費や雑費
にあてさせて頂きます。皆様のお気持ちに心より感謝いたします。

余ったエールは、環境保全活動や動物保護活動、その他慈善活動等の寄付金として充当いたします。

ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。
それでももし頂けるようでしたら、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
また、皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持って提出させて頂きたいと思います。

■ 団体(代表)プロフィール
熊本の自然を守りたい人

■ SNS
X:@kumamotonature

新着報告

活動完了のご報告
2025/10/28
署名を提出しました!

「メガソーラーは日本に要らない!全国的に禁止する法整備を!」

のオンライン署名にご協力頂きました皆様、

誠にありがとうございます。

先日19707筆の署名を、環境省と資源エネルギー庁に提出をいたしました。

たまたまタイミングが合ったのか、

石原環境大臣が昨日10/27、新聞社のインタビューで

「地域と共生しないメガソーラーの導入は認めない」という見解を示されました。

しかし、全国的な禁止については「法規制ができるかどうかはもう少し考えなければならない」

とのことでした。

今日本中でメガソーラーの反対運動が起きています。

全面的な禁止には至っていませんが、

反対運動によって政府が態度を軟化させざるを得ない状況になってきていると思います。

反対運動の成果だと思います。

全国の皆様の頑張りの結果だと思います。

ところで、今回の署名活動にてかなりのエールを皆様より頂きました。

印刷代、郵送代を除いて、全て寄付に回そうと思っております。

メガソーラーによってダメージを受けた環境の保護活動等への寄付を

考えております。

エールの使途につきましては詳細を追って報告いたします。

改めて、この度は署名活動へのご協力、ありがとうございました。

2025年10月28日 熊本の自然を守りたい人



メッセージ

2025/10/15
user_icon_photo
白岩 英子
日本の国土は日本人の手で守りましょう! みんなで横に手をつなぎ、そこに生きる命のために頑張りましょう!

2025/10/15
user_icon_photo
外村清保美
メガソーラーは、日本にいらない! 本当ににそう思います!

2025/10/15
user_icon_photo
舘山絵美
メガソーラーを全国から消そう!

2025/10/15
user_icon_photo
安部邦子
自然を破壊し有害な物質垂れ流し 一刻も早く止めてください

2025/10/15
user_icon_photo
千葉恵美
自然をこれ以上壊さないために、頑張りましょう!

2025/10/15
user_icon_photo
三浦 嘉子
大量の木々を伐採してソーラーパネルを敷き詰め、熊たちのテリトリーを乱したのは人間なのに、エサを求めて山から降りてきた熊を殺処分。 人間のエゴで環境を破壊し、動物たちに迷惑をかけるような世界は、決して繁栄しないだろう。 動物たちと共存できる世界を望みます。

2025/10/15
user_icon_photo
関矢 英子
絶対反対です! 子供達の為に素敵な日本を残しましょう!!!

2025/10/15
user_icon_photo
仲内礼子
メガソーラーなんて環境破壊そのものです。

2025/10/15
user_icon_photo
ナルカワ ミキ
メガソーラーはいらない!断固反対! 森林環境税はメガソーラーに使われている詐欺だ!

2025/10/15
user_icon_photo
鈴木愛花
日本にメガソーラーは要らないです。これ以上日本の大自然を破壊するのはお辞めください。

2025/10/15
user_icon_photo
比留川佳志子
自然をこれ以上壊さないで!

2025/10/15
user_icon_photo
松尾匠
自然を犠牲にした再生エネルギーは、本当の「持続可能」ではありません。 山を削り、森を壊してまで発電するメガソーラーは、地域の安全や生態系を脅かしています。 今こそ、真に環境と共生できるエネルギー政策へ転換する時です。 全国でメガソーラーを禁止する法整備を強く求めます。

2025/10/15
user_icon_photo
白神妙子
メガソーラー要りません。

2025/10/15
user_icon_photo
笠原一憲
素晴らしい活動に賛同します! 国民一人一人が目覚め侵略戦争に終止符を打ちましょう

2025/10/14
user_icon_photo
津島 早紀
自然を破壊するメガソーラーはいりません。大切な日本の土地を守りましょう。

2025/10/14
user_icon_photo
齋藤博子
自然を破壊するメガソーラー反対!!

2025/10/14
user_icon_photo
福島貴子
メガソーラーはいらない これ以上日本を壊すな

2025/10/14
user_icon_photo
木本樹那
メガソーラー反対!!!! 自然を壊さないで!!!!

2025/10/14
user_icon_photo
中市 修輔
メガソーラーは断固反対 森を破壊してまで、やる事では無い

2025/10/14
user_icon_photo
沼崎佳依
メガソーラーなんか要らない!!!!!!!

2025/10/14
user_icon_photo
中村 和輝
力は小さいけど、ひとつになれば、その力はでかくなります! 応援しております

2025/10/14
user_icon_photo
川﨑
こんなものいらん!お願いします!

2025/10/14
user_icon_photo
伊藤彩
もうこれ以上、日本の自然を破壊するメガソーラーは不要!

2025/10/14
user_icon_photo
玉井弘明
全国各地で熊出没や熊に襲われるニュースが続出しているのは明らかにメガソーラーのせいです。環境を破壊してしまうメガソーラーなんてもううんざりです。

2025/10/14
user_icon_photo
江本 五郎
太陽光発電ほど利権まみれの汚い世界はないと思っています。 実にくだらない。 砂漠等利用価値の無いところならともかく、国土の狭い日本でやるのはナンセンス。

2025/10/14
user_image
Bun
美しい日本の自然を破壊するメガソーラーは必要ありません!頑張ってください。

2025/10/14
user_icon_photo
マツクマタケシ
日本の自然を破壊するな!

2025/10/14
user_icon_photo
西川 恭子
日本の美しい自然を壊すのは反対です。応援します!

2025/10/14
user_icon_photo
小島拓也
応援しています! 絶対にメガソーラーを 中国の利権を日本から追い出しましょう!

2025/10/14
user_icon_photo
山平則行
日本中のソーラー全て撤去!!

2025/10/14
user_icon_photo
鬼武周平
我々には 未来の日本人のために、 いまの日本を守る義務がある!

2025/10/14
user_icon_photo
四元涼子
美しい日本を守ろう🇯🇵✨✨✨✨✨

2025/10/14
user_icon_photo
野田考図
メガソーラーはいらない

2025/10/14
user_icon_photo
里村智恵
メガソーラー断固反対!!!

2025/10/14
user_icon_photo
西田幸太郎
太陽光パネルは百害あって一利なし

2025/10/14
user_icon_photo
小川美博
メガソーラーなんてものは不要です。太陽光発電というビジネスに飛びついた紅い国が作りすぎてだぶついていると思われるパネルを日本で処理させたいだけ。そして、「百害あって一利なし」。廃棄処分の方法も確立されていないものが、クリーンエルネギーと持て囃されるのに気色悪いほどの違和感を感じています。

2025/10/14
user_icon_photo
片見秀樹
原子力発電をもっと活用、発展させよう!

2025/10/14
user_icon_photo
石川恵子
メガソーラーは要らない!! 日本の自然を破壊するな!! 応援し続けます。 頑張って下さい。

2025/10/14
user_icon_photo
泉 毅士
単なる中国ソーラーパネル企業の補助金ありきの環境破壊でしか無い愚行に憤りを禁じ得ません。この様な結果を招いた日本政府の断罪を!

2025/10/14
user_icon_photo
林 伸子
法律を変えて事業者に利益が渡らないようにして欲しいですね!

2025/10/14
user_icon_photo
田中 俊一
メガソーラー要らない。禁止になりますように…。

2025/10/14
user_icon_photo
生田怜夏
頑張ろう

2025/10/14
user_icon_photo
石川 敦之
日本にメガソーラーは必要ありません! 建設反対です!!

2025/10/14
user_icon_photo
ぽんね
電力不足はメガソーラーでは賄えません。自然を破壊するだけ。絶対的に不要なものです!

2025/10/14
user_icon_photo
阿曽 繁美
森林を伐採してまで設置するメガソーラーは断固反対です。応援しています。

2025/10/14
user_icon_photo
ハセガワ
特に不良品が多発しそうな中国製はいらん!

2025/10/14
user_icon_photo
岩崎 公一
既に旧式化甚だしい太パネ、プロペラ、波発電は環境破壊の根源でも有るから、即時停止、廃棄をすべきである。最新の開発技術へ注力すべき。

2025/10/14
user_icon_photo
水澤孝介
メガソーラーは反対です

2025/10/14
user_icon_photo
w
メガソーラーは日本に適さない

2025/10/14
user_icon_photo
村岡文彦
これ以上日本の豊かな自然を壊すな。

署名 / エールを贈る