福岡マラソンゴール地点変更を求めるオンライン署名

top-img-mobile

福岡マラソンゴール地点変更を求めるオンライン署名

  • 提出先:福岡マラソン大会事務局
user_icon
作成者:fighttarou

活動詳細


■ はじめに

いくつかの課題がある現行のゴール地点の変更を目指しています。募金や寄付などの金銭の授受は一切求めずオンライン署名の活動です。

■ 活動立ち上げの背景・理由

例年11月に開催される「福岡マラソン」は、福岡市と糸島市を結ぶ美しいコースで多くのランナーに親しまれています。しかし、現在のゴール地点にはいくつかの課題があると、多くの参加者や関係者から声が上がっています。

■ 福岡マラソンがかかえる問題点は何か?

・ゴール後の公共交通機関へのアクセスが非常に悪い
・有料シャトルバスの乗車に長時間の待機が発生
・雨天時の待機場所に屋根やベンチが無く、過酷な状況
無料シャトルバスの運行ルートが不便で、駅まで遠回りになる
・ゴール地点に応援の盛り上がりが感じられにくい

これらの問題は、42.195kmを走り抜いたランナーにとって非常につらいものです。また、アスリートファーストの観点からも、改善が必要と考えています。

■ 解決案の提案

具体的には、現行の九州大学前のアップダウン区間を削減し、ゴール地点をJR筑前前原駅周辺へ移動することを提案します。これにより:

ファンランや車いすマラソンのゴールはそのまま維持するなど、競技種別ごとの配慮も可能です。

■ランナーの声を力に

「福岡マラソン」が他の人気大会のように、全国ランナーから高い評価を得るためにも、ゴール地点の見直しは重要だと考えます。現在の「街の魅力」で支えられている集客力を、「大会の魅力」でも支えられるようなマラソンに進化させていきましょう。

街の魅力

大東建託が調査発表「いい部屋ネット 街の魅力度単キング<都道府県版>

福岡は3年連続第1位


大会の魅力

一般財団法人アールビーズスポーツ財団発表2024年「第25回全国ランニング大会100撰」

福岡マラソンは選出されず(過去10年で3回未選出)


・福岡県や福岡市は様々な会社が行っているランキングで常に上位をキープ

・政令市制都市での開催である福岡マラソンは全国ランニング大会100撰に選ばれていない

上記のデータをみても福岡マラソンは大会の魅力より街の魅力で選手が集まっている可能性が高いというのがわかると思います。

定員割れになってからでは遅いです。

大会の魅力で選手が集まるように変えて行きましょう。

私はこの署名を2025年末までに福岡マラソン大会事務局へ提出する予定です。その際、マスメディアにも立ち会いをお願いし、透明性のある方法で提出することを目指しています。

来年2026年大会からの変更を目指します

集まった署名の人数によって署名活動期間を延長しては2027年大会からに変更の場合があります

■署名のお願い

「福岡マラソン」をより良い大会にしていくために、皆さまのお力をお貸しください。出場経験のある方も、これから出場を考えている方も、すべてのランナーにとって走りやすく快適な大会になるよう、ぜひご協力をお願いします。時間がありませんが最低でも1.000人できれば5.000人以上の署名を目指しています。


明治維新五傑の一人に数えられる長州藩士、高杉晋作は多勢に無勢の中、下関の功山寺で決起して藩政を討幕に統一。これが後の薩長同盟、明治維新へと繋がりました。最初は小さな力かもしれませんがランナーの力で福岡マラソンがより素晴らしい大会になるように変えましょう。

■コース案

①筑前前原駅前ゴール案

九州大学前のアップダウン部分を削り現行のゴール地点から筑前前原方面に延ばしたもの


②百道中央公園ゴール案

今宿から糸島高校方面に進み今津運動公園を経由して百道中央公園をゴールとしたもの



③九大学研都市駅前ゴール案

井牟田交差点から現行コースを外れJR九大学研都市前駅前をゴールとしたもの


④九大学研都市前駅ゴール案

JR博多駅前を経由してJR九大学研都市前駅ゴールとしたもの


■ 団体(代表)プロフィール

TEAM ATHLETE FIRSTホームページはこちら

代表 田中道也

■ SNS

  • Email:taf.fukuoka@gmai.com
  • blog:https://ameblo.jp/fighttarou/
  • X(旧twitter): https://x.com/fighttarou/status/1942058002338680964
  • Facebook:
  • Instaglam: https://www.instaglam.com/fighttarou/

金銭は一切必要はありません。署名のみです。





新着報告

新着情報はありません

メッセージ

2025/07/08
user_icon_photo
津江 伸吾
ランナーのことを考えた活動に大変感謝します!微力ながらご協力させていただきます!

署名 / エールを贈る