本募集の全ての受付が終了いたしました。
ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。
大変ありがとうございました。
生後3ヶ月で生き別れた娘の親権者変更をしたい。

生後3ヶ月で生き別れた娘の親権者変更をしたい。
- 提出先:家庭裁判所

活動詳細
■ はじめに(活動の目的や概要)
私は未婚で中国籍の父との子を出産。出産直後、子の父の日本人実子扶養定住ビザ取得のために親権を父に設定。(※父は、私が母であることを放棄したと今では主張している。)
その後、私が借りたマンションに父が雇った中国人ベビーシッターとともに子を養育していたところ、生後3ヶ月の娘は父に連れ去られました。(※父は、あろうことか、「母が子と一緒に自殺しようとした」などと中国人ベビーシッターから言われ、それを理由に1年近くも子に会わせようとしない。)
そのため、連れ去り直後から、私は弁護士通じて交渉し親権変更と子の引渡しの申立及び仮処分を行ったところ、手続中に内縁の妻が発覚し、この人から「あなたのお腹を借りただけ。あなたはママじゃない。」と言われました。私の了解もなく知らぬうちにこの内縁の妻は娘の継母として振る舞い、娘に〝ママ〟と呼ばせ、異母姉兄には「この子は代理母で作った妹」だと虚偽の申告をして暮らしています。
令和4年12月に連れ去られた後、令和5年1月には、父による娘に対しての心理的虐待(暴力目撃)の通知が児童相談所に警察から入っていたが、これに対して十分な調査が行われず、児童相談所も「父母の葛藤が高いため情報を開示することが出来ない」としている。
連れ去り以前の監護養育の評価
調査官による調査報告書には
・父の未成年者の直接の監護養育は当時から限定的。
しかし、未成年者の視点から見ると、出生直後から父が用意したベビーシッターを基本とする養育が続いており、その中で未成年者の発育等に大きな問題は生じていなかった。
なぜか
未成年を大切に育てていた母<<ベビーシッター<<<<雇い主の父
となっている。
本当にそれが未成年の視点なのか?と問いたい序列になっている。状況を判断し伝える事が出来ない乳児の意見を、都合良く作り上げてはいないでしょうか。
■ 活動立ち上げの背景・理由
現在、親権者変更と子の引き渡しの仮処分及び審判中。
その中で行われた調査官調査の報告書には、「母親に問題はないが、より一貫した監護体制が安定して継続することがその発達段階からも望まれる未成年者の監護体制について、現状から大きく変更するだけの事情までは、子の福祉の視点からはうかがえないと言える。ただし、面会交流は今後の課題である」と報告されていました。
このまま調査官の意見を貫徹した場合に訪れる娘(未成年者)の境遇
・父からは、異母姉兄や子にこれまでのように「実の母は代理母である」などと虚偽の事実を伝えることとなる。
・実の母親(私)の愛情を受ける機会を、一方的に奪われたという事実が子には残る。
・子の暮らす家には、子からすれば血のつながらない実父の恋人である「ママと呼ばされる女性」がいる。
・そのような中、子は、定期的に実の母(私)と面会交流を行うことになる。
・子は、家で「ママ」と呼ばされる女性と、外で「ママ」と呼ばされるなおかつ子を愛情をもって育てたいと訴え続けている女性と、二人のママと会い続けるという精神的に健全といえるか分からない状態に陥らされる。
以上の状況を踏まえた上で、子のために実現されるべき結論として、「母(申立人)が親権者として養育する、母親が一人であるまともな状態を維持する、父親との面会交流の機会を設ける」べきであり、これが子のまともな精神状態・アイデンティティを守る唯一の結論である。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
もし本案の親権者変更がされなかった判例が日本に残ると、子供の連れ去りと自力救済が助長される(子供を連れ去った者が、そのまま時間経過しただけで保護されるというケースが前例となる。)だけでなく、前例主義の日本の裁判所で、同じように外国人に子を奪われることが許される社会になることが危惧される。
■ 活動内容の詳細
家庭裁判所での調査官調査において、相手方は家族や関係者各位に調査が入り、相手方に近しい人達であるが故に相手方を援護する意見がたくさん採用されているが、申立人は本人の個人面談だけで不平等な調査環境となっている。さらに相手方は複数人で口裏を合わせて申立人を非難する虚偽の申告をしていて、あまりにも不公平な調査報告書となっている。
そのため2023年10月30日の審理終結日までに、母(私)への親権者変更を認めるべきだと同意してくださる方の署名を集めることにしました。
■エールの使用法
・プロモーション費用
・弁護士費用
・印刷費
・交通費
・その他活動費や雑費
にあてさせて頂きます。皆様のお気持ちに心より感謝いたします。
ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。
それでももし頂けるようでしたら、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
また、皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持って提出させて頂きたいと思います。
新着報告


また進捗があり次第、こちらの経過報告で報告致します。
掲載内容(文章、画像など)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合がございます。
皆様、今後とも応援をよろしくお願いします。
事務手続きの関係で、署名募集期限を10月29日に変更しました。エールも120,000円を超えました✨本当にありがとうございます。至らない点もあるかと思いますが、娘と幸せに暮らせるように精一杯頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします🙇🏻♀️
こんにちは。malbabyです。
皆様、あたたかいコメントとご署名、そしてエールを有難うございます。
✨先程、目標にしていた500名を突破しました✨
様々なご意見・ご感想がありましたが、今日まで続けて来て良かった。と、大変嬉しく思っています。
私としては、
①最後までこの活動をやり抜くこと。
②娘と幸せに暮らすこと。
この2点が皆様への恩返しだと考えて行動しています。ご理解いただけると幸いです。
現在の進捗状況
2023/10/23までのご署名・コメントを印刷して裁判所に提出を致しました。署名者の固有名詞は白塗りし、裁判所限りで見せられると弁護士に説明してもらいました。
以外、弁護士からのメールと提出書類の一部です。
↓弁護士が白塗りした名簿です。
※赤塗り部分はメールアドレス頭文字3文字です。経過報告に載せるために私が塗りました。
また進捗があり次第、こちらの経過報告で報告致します。
掲載内容(文章、画像など)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
万が一、そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には法的措置をとる場合がございます。
皆様、今後とも応援をよろしくお願いします。
メッセージ



































































































