美しい日本を守るため「皇室典範の改正」を求めます! 国民に正しい情報が伝わるよう、岸田文雄内閣総理大臣と西村泰彦宮内庁長官は、宮内記者会開放と宮内庁改革を断行せよ!

美しい日本を守るため「皇室典範の改正」を求めます! 国民に正しい情報が伝わるよう、岸田文雄内閣総理大臣と西村泰彦宮内庁長官は、宮内記者会開放と宮内庁改革を断行せよ!
  • 提出先:岸田文雄内閣総理大臣 西村泰彦宮内庁長官
作成者:横田由美子

活動詳細

■ はじめに(活動の目的や概要)

皇統の危機を回避するために、日本を愛する国民は「皇室典範」の改正を求めています!

【概要】

皇族数の減少などから皇統の危機を感じ、皇室典範改正を目指して活動していきます。その第一歩として、国民に、本当に知りたい情報が正しく伝わるように宮内庁庁舎内にある「宮内記者会」のフリーランス記者への開放を要求しています。また、時代遅れの化石と化した宮内庁改革を断行しなければ、国民から敬愛されるべき皇室の尊厳を守ることはできません。


■ 活動立ち上げの背景・理由

美しい日本を守るために、岸田文雄内閣に要求いたします。

①皇室典範改正の議論に着手 

宮内記者会を開放して国民に正しい情報を伝えること 

③宮内庁改革の断行 

 【背景】

若い皇族数は減少する一方で、日本国の歴史と伝統そのものである皇室全体が危機に瀕しています。しかし、皇室の威厳や尊厳を守るべき宮内庁は、極めて閉鎖期な組織であり、情報が正しく発信されていません。宮内記者会は常駐15社だけで、会見に出席できる記者も限定されています。皇室関連の情報は、一部メディアと宮内庁により、統制されているとしか考えられない状況にあるのです。

■ 日本社会がかかえる問題点は何か?

宮内庁は、事態を傍観しているのみで、天皇陛下や皇室を守るという本来の役割を果たしていません。日本国から天皇陛下や皇室が消滅してしまえば、国体そのものが危うくなります。この国の形が根本から変わってしまう憲法改正が行われる日も遠くありません。それにもかかわらず、「前例」を楯にとり、宮内庁は何ら新しい手を打とうとしません。一方政治家は、目先の「選挙」を恐れ、この問題から目を反らし、先延ばしにし続けてきました。身を切る改革が、今こそ必要だということを、政治家と宮内庁には自覚していただかなくては、私たち日本人が誇れる国ではなくなってしまいます。

■ 活動内容の詳細

■岸田文雄内閣総理大臣への要求

①無責任な体質を改め、「聞く力」を最大にいかして即座に、皇室典範改正に向けた議論に取りかかっていただきたい。2月26日の自民党大会で、岸田総理自身が「皇位継承問題」について議論に着手すると言ったのだから、有言実行していただきたい。

②2021年に出された有識者会議の報告書について、過去話し合われた分も含めて、再度、法的に漏れのない報告書を出し直していただきたい。そのためには、安倍晋三元総理が仰ったといわれているように、再度、「有識者会議」を立ち上げていただきたい。

③西村泰彦宮内庁長官が、傍観者をきめこみ、説明責任を果たさないなら即刻罷免し、西村長官は退職金を全額敬宮愛子内親王のティアラ代に寄付いただきたい。

■宮内庁への要求


宮内記者会をフリーランス記者及び雑誌記者への開放すること  


宮内記者会が、国民の税金から得ている特権は次のとおりである。 (ア)宮内庁庁舎の二階にある「宮内記者会」のスペースを大正元年から家賃を支払うことなく使用している (イ)宮内記者会用のスペースで使用されている電気・ガス・水道代は宮内庁、すなわち国民の税金から支払われている (ウ)宮内記者会への電話の受付交換手は宮内庁職員である、つまり国民の税金から人件費が支払われている (エ)記者会見用のスペースやスタッフについても、記者会側から支払は行われていない(家賃・人件費・光熱費)(オ)園遊会で天皇陛下のお声がけの相手を決めることができる (カ)御料牧場で生産された貴重な牛乳を1本60円で購入できる (キ)余力がないという理由で常駐15社、準常駐17社と分け、上記特権を宮内記者会の常駐メディアは手放さない (ク)付言すると、宮内庁総務課報道担当は、雑誌とフリーランスを区別し、フリーランス記者の取材は、「信用できない」などの理由で、電話とメールでしか受け付けておらず、特定のフリーランス記者に対して担当者は名前すら名乗らないという差別的対応に終始している。


①皇族の方々の記者会見  


現在皇室を支えているのは女性皇族である。それにもかかわらず、女性皇族の記者会見が成年時と結婚時に限定されるのは時代にそぐわない。年に1度の「お誕生日会見」は、天皇陛下、皇后陛下雅子さま、秋篠宮文仁親王殿下、文仁親王妃紀子さまの4名に限定され、2022年度は、天皇陛下と秋篠宮さまのみの会見であった。成年皇族になられたばかりの清らかな敬宮愛子内親王殿下、佳子内親王殿下、聡明な彬子女王殿下、真摯な瑶子女王殿下、麗しい承子女王殿下、高い品格をお持ちで敬愛されている憲仁親王妃久子さま、寛仁親王妃信子さま、正仁親王妃華子さまら、皇室の屋台骨を支えている女性皇族の方々に1年間の公務の総括や思い出ななどを記者会見で話していただくことを求める。一方、三笠宮崇仁親王妃百合子殿下(99)や常陸宮正仁親王殿下(87)はご高齢でもあり、記者会見への参加自体が厳しいと思われるので、側近が文書を出すなど、せめて元気なお声を伝えさせていただきたい。


②秋篠宮家「外戚」の再調査  


皇位継承順位第2位である悠仁親王殿下からみた親族(民法第725条)とその実家の再調査を求める。


③2017年以降の宮廷費の細目と科目、会計検査院の検査頻度  


2018年〜2021年までの宮廷費は対2017年の2倍、若しくは2倍以上となっており、庶民の感覚からは乖離した額である。細かい細目などを含めて説明を要求する。また、平成の時代に会計検査院から指摘を受けた案件はいずれも悪質極まりないものである。頻度や総括を説明していただきたい。


④皇室に対するパブリックコメントの実行  


皇室典範の改正を求めて皇室や宮内庁に対して意見を述べたい国民は少なくない。今こそ、国民の声を直接聞く時である。

 

●宮内庁への提言


①皇室会議のメンバーである皇族方の出席見合わせ  


皇族について話し合う場に当事者がいては正常な判断がくだせるはずもないが、会議のメンバー10名中2名が皇族であるのは皇室典範で定められているため辞退できない。議決は2名欠席しても問題ないのだから、当事者には見合わせていただきたい。付言すると、眞子氏と小室圭氏の結婚と眞子氏の皇籍離脱時、父である秋篠宮様と母である紀子妃が予備メンバーとして入っていた。


②若者が魅力ある職場だと感じられるような組織改革   


宮内庁に勤務するキャリア官僚は3名しかおらず(1名が本年3月で定年退職を迎えたため)、最後に採用したのは1997年。これは、有能でアイデア溢れる学生が働きたいと思わない職場であることの証左である。改革を断行しない限り、宮内庁のさらなる地盤沈下は避けられない。

 

■エールの使用法
・ちらし印刷費
・文書・交通費
・その他活動費や雑費
にあてさせて頂きます。皆様のお気持ちに心より感謝いたします。

発起人 横田由美子(よこた・ゆみこ)

ジャーナリスト。埼玉県さいたま市出身。青山学院大学文学部在学中よりライター活動を本格化。「ニュースの深層」のサブキャスターをつとめた後、ITベンチャー企業の代表取締役を経て、合同会社マグノリアを立ち上げる。

「横田由美子チャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UChxLObE9QGAarWQe3vg6-4Q

及び「ゆみりんチャンネル」をYouTubeで配信中。

著書に、『私が愛した官僚たち』(講談社)、『ヒラリーをさがせ!』(文春新書)、『官僚村生活白書』(新潮社)、『政治家・官僚の名門高校人脈』(光文社新書)等がある。

■ SNS
twitter: @ yumiko_yokota
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChxLObE9QGAarWQe3vg6-4Q 

ニコニコ:https://ch.nicovideo.jp/yumirinchannel 

新着報告

2023/05/07
チラシ完成しました!

Voice事務局さんの協力を得て、チラシが完成しました。

表面をこの活動のカバーに使わせていただきました。

どうかひとりでも多くの人にご署名いただけるよう、周囲の方に語りかけていただけませんか。一番重要なのは、この問題を放置したままでは、この国の形が変容してしまいかねないという問題意識の共有です。

ご協力いただけますようどうかよろしくお願いいたします。


5月7日 皇室典範を改正する会 発起人・横田由美子


2023/04/18
松野官房長官、宮内庁総務課報道室に懸念を示す

2023年4月14日、この活動の応援者である政治ジャーナリストの安積明子さんが、官房長官会見で、松野官房長官に対し、皇位継承問題の議論が一向に進まないこと、松野さん含めた各党の対応について質問をしてくれました。

特に宮内庁総務課報道室の職員の対応は目に余ります。全体の奉仕者である国家公務員として、あってはならない対応です。

①何度電話をしても私たちフリーランス記者に対しては、名前を名乗らない。聞いても名乗らないという侮蔑した対応が継続している

他の大手メディアに対しては、普通に対応している。つまり、フリーランス記者を差別している

・・という内容を中心に安積さんが質問したところ、松野官房長官は、

「私から宮内庁の方に言う」

と、明言しました! 

宮内庁総務課報道室には、この松野官房長官の言葉をもって、改めて質問をぶつける予定です。回答内容は皆様にお伝えします。

仮にこの異常事態が継続するようでしたら、次は、岸田文雄総理に会見時に質問を行う予定です。

皆様におかれましては、宮内庁の閉鎖的で暗い体質を周知していただき、このままでは、皇室や天皇陛下の尊厳を守ることなど到底できないということについて改めて考えてみてください。

そして、ぜひ周囲の方に、本活動にご署名いただけますようお願いしていただけますと嬉しく思います。

2023年4月18日 ジャーナリスト 横田由美子


2023/04/13
宮内庁総務課報道室の行っている差別の実態について

2023年4月12日、宮内庁総務報道室の「横田由美子担当」と話して、差別の実態がわかりましたので、文章を下記のように変更いたしました。 ⑦付言すると、宮内庁総務課報道担当は、雑誌とフリーランスを区別し、フリーランス記者の取材は、「信用できない」などの理由で、電話とメールでしか受け付けておらず、担当者は名前すら名乗らないという差別的対応に終始している。 同様の活動をChange.orgさんでも行っていますが、ぜひ宮内庁の国民目線から乖離した職員の差別行動を周囲の方にお知らせいただき、本署名活動にご協力いただけますよう心からお願い申し上げます。

2023年4月13日 ジャーナリスト 横田由美子


メッセージ

2023/06/05
増田奈穂子
男子であろうが女子であろうが長子にかわりはないです。直系長子が当たり前です。勝手にねじ曲げてまで皇統を弟に移すなんて絶対におかしい。

2023/06/05
後藤 美香
天皇御一家の幸せを心から願っております。日本国民の象徴であり希望です。 いつも元気をもらっております。

2023/06/04
Hiromi Adams
皇室典範を改訂して正常な皇統に戻しましょう

2023/06/03
三尾 しのぶ
ゆみりんさん、勇気ある活動応援してます!ご努力が報われますように!!

2023/06/03
緒方千佳子
応援しています。

2023/06/03
村実 郁子
双系長子に皇室典範改正願う!

2023/06/01
安部志津子
愛子天皇を切に望みます。

2023/06/01
   小林啓子
令和で皇室が無くなってしまうかも? と危機感を持っています。 日本や国民 皇室の事より私利私欲の野望を持つ宮家の時代が来ないよう 皇室典範の改正を求めます。

2023/06/01
山田典枝
男系に拘るから色々な利権が絡み権力の私物化になっている現皇室。この時代に敬宮様がお生まれになったことに大きな意味があります。国民は天皇の『なさりよう』を敬愛して国民主権を行使します。国民の願いは敬宮様の立太子です。天皇直系長子への皇室典範改正を是非とも❤❤❤

2023/06/01
宮地道子
ゆみりんさん、いつも配信ありがとうございます❗️ 皇室典範改正‼️を強く望んでおりますがYouTubeの中では極めて少数ですね。この活動が日本中に広がる事を望みます。

2023/06/01
原富士子
清く正しく温かい皇室を求めています 素晴らしい今上天皇御夫妻が育てられた温かく頭脳明晰な愛子内親王しか次期天皇は考えられません 自分達が一番と金と欲にまみれた秋篠宮一家に移ったら皇室はおしまいになってしまいます 政府と宮内庁は正しく責任を果たしてください!

2023/06/01
石村章子
皇室典範の改正を求めます。

2023/06/01
三井千絵
頑張ってください

2023/06/01
林檎
皇室典範改正!  直系長子愛子内親王様を応援します。宮内記者会開放!

2023/05/31
林 千鶴
心から同意いたします。一人一人の力は小さくても必ず大きな流れとなって本来の正しい方向に舵取りできることを信じています。発起して下さりありがとうございます。日本を終わらせないために。

2023/05/31
石原聖子
この国の未来の為に本来の皇室を取り戻し正道に導くためにも、天皇家の直系皇女敬宮愛子内親王殿下に継承されることを望みます、皇室典範改正を切に願い署名させていただきます。

2023/05/31
山本洋子
秋篠宮家の税金の使い方異常です、40億円の家の隅々まで紹介してください。次女様の荷物の多さはなぜ?? 自由がないって、一般人も自由がないです、仕事しないと食べていけない、仕事中は拘束されてる、自由に旅行も行けない

2023/05/29
後山 祐理
これからの日本を考えると、ヨーロッパの王室のように、女性天皇も あって良いと思います。 国民が支持する方が、 天皇になることは、 国民の安心にも繋がります。 皇室典範を速やかに改正し、国民に寄り添った、 皇室が築かれる事を 心より願います。 絶対に先送りにしては、いけない問題です。 ここが変わらない限り、 ジェンダーフリーとは言えません。

2023/05/28
ワタナベミツコ
よろしくお願いいたします。期待してます!

2023/05/28
ミョウジョウミナエ
皇室典範の改正を!! 皇室の税金の無駄遣いはやめてほしい! 令和の天皇家は、正しく国民の心に寄り添い、必要以上の華美な生活はなさってません。昭和天皇の御心を引き継いでいると思います。

2023/05/27
山岸弘子
皇室典範を改正してください。 お願いします。 愛子様が次期天皇になられますよう、祈念しております。

2023/05/25
梶川節子
頑張りましよう!

2023/05/25
田中 一男
美しい日本国🇯🇵を護る為国民に正しい情報開示を求めます。

2023/05/24
佐藤 宏明
美しい日本を守る活動に賛同いたします。このままでは日本が食い荒らされます。

2023/05/24
白川昌子
横田由美子さん、 ありがとうございます。 個人的に宮内庁や首相官邸にメールや電話をしてもいつも一方通行。 こちらの名前やメールアドレスを記載させてるにも関わらず、何の回答を得る事なくいつも虚しい気持ちになるばかりです。  今の政治に不満があっても「言ったってどうせ聞いてくれるわけがない」と20代の息子がよく口にしております。 こんなんじゃ日本が良くなるわけがありません。 日本を良くするためにもっと真剣に考える政治家、宮内庁職員(特に幹部)が必要です。 皇室典範改正に向け、応援させていただきます。

2023/05/24
寺島勝美
絶対皇室典範改正へ、、、応援しています。

2023/05/24
谷口喜美子
頑張って下さい!

2023/05/23
鈴木公恵
皇室典範改正、大賛成です。 今のままでは子供らに申し訳ない。  敬宮愛子様をぜひぜひ天皇陛下に!

2023/05/23
高岡昌子
伝統ある皇室皇統を守るために 皇室典範を時代にあったものに改正。 皇族の政治介入は憲法違反なのに堂々とやっている。長年の税金の無駄遣いの皇族2家と宮内庁長官や官僚達は責任を持って何故かを説明謝罪を要求。 皇族2家の平民達のDNA鑑定と皇籍剥奪を要求するのは、皇室を貶め国を貶め天皇家を貶めているからです。

2023/05/23
賀川優子
国民の声!届け〜

2023/05/23
kakou14252000
いつも、楽しいブログ、拝見しています。 負けないで、頑張ってください。

2023/05/23
佐藤まち子
貴方様の此の度のご活動を大変有り難く思い、心から応援致します。

2023/05/23
佐藤直子
ゆみりんいつも応援しています!!!

2023/05/23
大中実
このような活動をしていただき、ありがとうございます。

2023/05/23
川上小百合
是非皇室典範改正してほしい。 これからも、この企画を継続して下さい。

2023/05/23
林薫
日本政府は、世界で唯一の伝統を持つ日本の皇統を政治生命を賭けて守ってください。お願い申し上げます。 ここで皇統を途切れさせてしまうようなことがあれば、私達も貴方方も、愚かな日本人として歴史に残ってしまいます。

2023/05/23
根来誠也
何もしなければ何もできない! 先ずは、皇室典範改定を求める。

2023/05/22
武内富貴子
皇統の血筋でない人間が皇族でいるのは間違っている。上皇の皇統に相応しくない狡猾傲慢の諸行を許してはならない。天皇陛下を辱める二重権威上皇の独裁を止めさせるべき!国民は奴隷ではない‼ 正しく美しい日本皇統を守るべきと思う。

2023/05/22
赤司奈緒
横間由美子さんのyoutubeをいつも見ています。微力ながら、皇室が正しい方向に行く様に一緒に応援したいと思っています。 横田由美子さん、頑張って下さい。

2023/05/22
森田栄一
時は来た。今こそ!の思いで賛同いたします。

2023/05/22
門脇 均
支持します!

2023/05/22
井田信次
秋篠宮家に皇統が移ることは日本の危機です すみやかに皇室典範の改正を

2023/05/22
石塚美智代
ゆみりんさんの勇気と行動力に感謝しています。 主権は国民です。 政府は、敬宮愛子内親王殿下を皇太子、女性天皇への国民の声を無視しないで1日も早い皇室典範改正を行ってください。

2023/05/22
川野和夫
がんばって下さい 応援しています!

2023/05/21
佐藤隆司
支持します。

2023/05/21
清水 智明
頑張りましょう。

2023/05/21
溝口直美
勇気ある行動に感謝致します。日本を国民みんなで守りましょう。

2023/05/21
松永 美智子
天皇御一家を守りたい

2023/05/21
川﨑えみ子
今のままではいけない。 一刻も早く皇室典範の改正を切に願います。

2023/05/21
ヤマダトシコ 山田聡子
いつも、応援しています。 change.org でも署名しましたが、こちらでも、協力させてください。

2023/05/19
寺田修二
国民総スカン、の天皇/皇室なんて有り得ない!

2023/05/17
高橋 幸江
頑張って下さい💪

2023/05/17
本廣 涼子
敬宮愛子さまこそ次期天皇に相応しいお方です。 日本人は声をあげましょう✨

2023/05/17
増井貴子
皇室典範を改正するよう導き、天皇直系長子である敬宮愛子内親王殿下が王位継承者になるよう頑張りましょう! 国民が一致団結すれば、理想ではなく実現できると思います!!

2023/05/16
新川聖名子
愛子様が一日も早く皇太子になられます様に。 微力ながら応援致します。

2023/05/16
岸 陽子
ゆみりん♪さん、いつもYouTubeお疲れさまです。署名も立ち上げていただき、ありがとうございます。美しい日本の為に少しでも力になれたら嬉しいです。

2023/05/15
平澤 美香
ぜひ敬宮愛子内親王殿下に天皇となっていただき、世界に誇れる皇室が継承される事を希望いたします。

2023/05/14
橋本みち子
横田さん応援しています。 頑張っていきましょう!

2023/05/14
田原秀訓
平成の時代が虚像であったこと、皇室を私物化し、日本の衰退を生んだのは美智子上皇后、それを黙認してきた上皇陛下にも大いに責任があると思います。今こそ、天皇陛下のもと、国民が正しい方向に日本の国を立ち直らせる機会だと考えます。応援しております。頑張って下さい。

2023/05/14
小山晶子
立ち上げて頂きありがとうございます!今回の戴冠式参列の件もそうですが、民意が全く伝わらず、悪しき方向に流れているように感じます。 食い止めないと日本が日本でなくなります。よろしくお願い致します

2023/05/12
佐藤敬子
ゆみりん♪ 頑張ってください👍 心が折れそうになって応援団がついてますよ!😉

2023/05/12
小西 由美子
悪を倒すには、プラス祈りが必要なのでみんなで祈りましょう!日本の言霊の力、物凄いパワーの言葉を意識して使うと良いと思います!横田由美子さんの勇気を支持し続けます!勇気に感謝致します!

2023/05/12
馬渕章子
まずは秋篠宮文仁皇嗣親王殿下を廃し、敬宮愛子内親王殿下を皇太子に! 次期天皇は敬宮愛子内親王殿下しかありえない!

2023/05/12
馬渕留菜
何としても次期天皇は敬宮愛子内親王殿下に!

2023/05/12
菱田 理絵
ゆみりんさん、 いつも動画見ています! 妨害などもあるようで心配していますが、ご自身の安全を第一にお気をつけて御活動くださいね。これからも応援し続けます!!

2023/05/11
大広 晃示郎
誰が見ても明らかな秋篠宮家とその周辺勢力の蛮行の数々。 そしてその蛮行を助長させ、隠蔽している宮内庁の現状はもはや組織として正常に機能していません。 このままだと皇室のみでなく、国そのものの崩壊にもつながる危険性があるので、本来あるべき姿の正常な組織となる改革が早急に行われることを望みます。

2023/05/11
峯岸 ひろみ
ちゃんと国民に説明する責任がある。政府と宮内庁はその責任を果たすべき。

2023/05/10
田中幸子
愛子さまが天皇になれるように応援します。 日本の美しさを維持できるのは天皇家だけです。

2023/05/10
橋本隆
美しい日本を守るため「皇室典範の改正」を求めます! 国民に正しい情報が伝わるよう、岸田文雄内閣総理大臣と西村泰彦宮内庁長官は、宮内記者会開放と宮内庁改革を断行せよ!

2023/05/10
渡邉 賀与子
日本人として皇室を大切に思っています。 その皇室を汚す人、勢力は日本人として断じて許せません。

2023/05/10
中嶋紀江
皇室典範の改正が出来ることを望みます。

2023/05/09
高島 万愛
😛😛😛😛👴🏻👴🏻👴🏻👴🏻👴🏻👴🏻☹️☹️☹️☹️☹️☹️

2023/05/09
高橋源紀
総てに同意、爺ィに出来る限りに於いて、 応援致します、髙橋源紀 TaKaHaShi,GeNKi

2023/05/09
三谷智子
秋篠宮の廃嫡と敬宮愛子内親王の立太子を心から望みます。ゆみりんさん頑張りましょう。ありがとうございます。

2023/05/09
稲田恵子
いつもゆみりんさんのチャンネルを登録し拝聴させて頂いております!これからもみんなで一丸となって頑張りましょう!!!

2023/05/09
沖本志帆
ゆみりんさん、いつもパワーある配信ありがとうございます! 愛子天皇誕生、切に願っています。もう我が国に時間の猶予はありません。皇室典範改正の議論を求めます。

2023/05/08
加田多佳子
応援しています。

2023/05/08
波多野アイ子
ゆみりんお疲れ様です。 皇室の危機を感じて署名しました。ここではっきりと意志表示しないと皇室そのものが、喪失すると思いましたので署名しました。頑張って下さい。

2023/05/08
小松 美也子
尊敬できる皇室 家族愛のお手本になる皇室 皇室にしかできない外交 そのためにも、男女平等 尊敬できる人が天皇になってほしい 愛子天皇を強く希みます

2023/05/08
川上昌子(maya)
皇室典範改正は近々に必要です。 天皇皇后両陛下の末永い御世を願います。 現在の上皇后と秋篠宮家の横暴な振る舞い、それに対する政府・官僚・国立大学等の媚びへつらう異常な忖度には国民も我慢の限界です。 皇室典範改正しても、どれだけの要点が改正されるのか甚だ疑問ですが。 とにかく、声を上げることが重要だと考えます。

2023/05/08
永嶌ひとみ
秋篠宮家と上皇夫妻の皇室からの除籍、廃宮を求めます。

2023/05/08
山崎 幸平
応援します!よろしくお願いいたします。

2023/05/07
小林みゆき
何があろうとも秋篠宮に皇統は繋いではならない!昭和天皇のお言葉通りに! よろしくお願いします。

2023/05/07
小林秀子
ゆみりん頑張れ!

2023/05/07
南部一美
今のままでは、皇室から民主主義が崩壊します。 まずは、秋篠宮家を排除しなければ、言論統制や特権強化が進むように思います。 上皇夫妻も最悪です。 まずは内廷皇族から抜けてもらい、力を削ぐ必要があります。 メディアが真実を報道できなければ、秋篠宮家やそれに連なる俗人達の思う壺になりそうです。 応援します!

2023/05/07
佐々木真
国民から離れてしまった今の状況を変えて行きましょう

2023/05/07
米森ゆかり
「愛子さまを天皇に」大賛成です!

2023/05/07
千葉陽子
現在の歪な皇室の在り方が正しく改正され、隠蔽体質が改善されるよう強く求めます。

2023/05/07
前田 博美
上皇&上皇后の二人を 内廷皇族から除外すべきです。 二重権威が存在するから 秋篠宮が増長する。

2023/05/07
民谷まゆみ
今上陛下は本当にご立派です。いつも天皇陛下、皇后陛下、敬宮愛子内親王殿下とともに国民に寄り添ってくださっています。次期天皇は陛下の直系の敬宮愛子内親王殿下しかふさわしい方はいません❗

2023/05/07
黑岩あさ
ジワジワ来てますね、廃宮廃妃‼️ 戴冠式、行かせて良かったのかも⁉️ 評判をしっかり下げて帰って来ましたから。 しつこく、頑張ります。宜しくお願いします。

2023/05/07
石田 登美子 
「気持」「考え」が表現できる場所をご提案頂きありがとうございます。 心から応援しています。

2023/05/07
若月 恵
私も女性直系天皇に賛成です! 天皇陛下のお子様である、愛子さまに絶対、将来の天皇陛下になってほしいです。愛子さまこそ、次期天皇陛下にふさわしいし、気品溢れた美しい天皇陛下になってくださることでしょう。

2023/05/07
久保田晴子
宮内庁の改革が何よりも急がれます。 多くの良識ある国民が、命あるうちに、正しい方向に向かうことを心から願っているのが伝わりますように。 この場を作って下さった横田由美子さんと、動いて下さった有志の方々に感謝いたします。

2023/05/07
Kayo Nagasaki
ゆみりん様 一連の騒動を解決できるか否かに日本の未来がかかっているような気が致します。日本人のアイデンティティを守るため微力ながら応援させて下さい。

2023/05/07
加賀 翠
活動を立ちあげて頂き本当に感謝いたします。 多くの署名が集まりますよう祈っております。

2023/05/06
藤好秀一
頑張ってください。 応援しています!

2023/05/06
坂本順子
声を上げて下さり、本当に感謝しております。

2023/05/06
アサコ
楽しく拝見して 元気をもらっています。 是非署名させて頂きたいので 用紙を二枚送って下さい。

2023/05/06
山崎 博幸
いつも応援しています。自分からはなかなか行動出来なかったので、本当に有難い気持ちでいっぱいです。 今の忖度まみれの日本政府や、宮内庁は許せないです。

署名 / エールボタンへ