署名の受付が終了いたしました。
ご協力大変ありがとうございました。
※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。
「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。
北海道百年記念塔の解体工事中止と原状回復を求めます

- 提出先:北海道庁
- 担当者:鈴木直道北海道知事

活動詳細
■ はじめに(活動の目的や概要)
現在進行中の北海道百年記念塔解体工事の中止と原状回復を求める署名を募集します!
■ 活動立ち上げの背景・理由
道民の誇りであり、日本の貴重な歴史遺産でもある北海道百年記念塔を北海道庁は老朽化と今後の維持管理費を理由に早々に解体を決定しました。
市民団体による解体差止訴訟が提起されている中で北海道庁は現在強行に工事を進行させています。
百年記念塔は北海道開拓の先人に感謝と慰霊の誠を捧げ、将来に向かってたくましい北海道の継承を誓う道民の総意を込めた大切なシンボルです。
百年記念塔が校歌に歌われている小中学校は11校、校章に描かれているのは7校、地域にも愛されていることがわかります。
建設から半世紀に亘り周辺の原風景として定着し、親しまれている百年記念塔は老朽化などしていません。
その姿は見事に美しく、堅牢で、現在も健全です。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
北海道庁の百年記念塔解体決定の経緯には多くの道民が疑問を持ち、主張されている解体の理由には矛盾が多く到底納得できるものではありません。数多くの疑問に対して、北海道庁は解体ありきの姿勢を崩しません。
百年記念塔の解体工事進行にあたり心を傷めている道民の声に北海道庁は向き合おうともしません。
■ 活動内容の詳細
北海道百年記念塔の解体に反対する声、工事の中止を求める声、原状回復を求める声を署名として集め、北海道庁関係部署、北海道知事、北海道議会へ届けます。
■エール(寄付)の使用法
エール(寄付)が署名の妨げにならないよう、できるだけ多くの方にご署名をいただきたいので寄付はご遠慮ください。
北海道百年記念塔の解体反対についてのご賛同の証としてご署名のみお願いいたします。
■ 発起人について
◎名前
kaGe郎
◎居住地
北海道札幌市白石区
◎自己紹介
建設業系の小さな会社を経営しております。若者や子供たちに北海道を、そして日本を大好きになってもらいたいです。
■ SNS
twitter: @kaGe178jp
新着報告
ご署名をいただいた皆様にご報告いたします。
令和5年3月10日(土)午後から北海道庁に行き、鈴木直道北海道知事と北海道庁百年記念塔担当部署である文化局文化振興課長、そして北海道議会議長あてに皆様のご署名547筆といただいたコメントをすべて添付して要望書を提出して参りました。事前に提出のアポイントを取っておきましたので、テーブルに案内され、そこで解体反対の思いを伝えてまいりました。いろいろな角度から反対の思いを述べましたが、いくら述べても述べ足りないジレンマがありました。
しかし、個人が立ち上げたオンライン署名、そのお願いは私の小さなTwitterアカウントからの声掛けだったにもかかわらず、たくさんの同志の皆様に拡散していただき547筆ものご署名をいただけた重さはしっかり述べることができたと思います。簡単に署名といってもスマホやパソコンのキー一つで入力が完了できるわけではなく、それなりの時間と労力を割いてご入力くださった皆様の解体反対の思いに心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
現在、解体作業は日々進行しておりますが諦めることなく皆様と一緒に解体反対の声を上げ続けていきます。
メッセージ































