署名の受付が終了いたしました。
ご協力大変ありがとうございました。
※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。
「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。
小中学生の健全な成長、発達のため教育活動の正常化を求めます!
市町村議会はこの問題に関心を持ってください。

- 提出先:岐阜市 臼杵市 岐阜市教育委員会 臼杵市教育委員会(お住まいの市町村議会や市町村教育委員会)
- 担当者:市議会議長様 市教育長様

活動詳細
■ はじめに(活動の目的や概要)
未成年者の行動制限緩和、撤廃に向けて皆さんが立ち上がるきっかけにするため、学校活動の正常化を求める署名活動を行います。
■ 活動立ち上げの背景・理由
SNSで臼杵市議会議員の勇気ある行動
https://twitter.com/jwakabayashi/status/1502113793358589954?t=7NASj_hDpSZuCRGPOq0lOg&s=19
に感動しました。
それを無駄にしないための署名活動を行います。
みなさんもこの署名をお住まいの市町村の教育委員会に提出しましょう。
また、市町村議会にもこの問題にご関心をお持ちいただくよう依頼しましょう。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
いわゆるコロナ禍と言われる状態になってから1年半余りが経過し、 その間、 住民は行動の自粛など様々な制限を受けたことで日常生活や経済活動において大きな影響を受けました。
とりわけ公立小・中学校に通う児童・生徒においては学校生活や教育活動の中で感染拡大防止対策として取られてきた対策が、むしろ健康や発育、発達に悪影響を与えているともいわれています。
先日のメーテレでも、合唱や音読、給食時の会話の制限が子供の口の発達に悪影響を与えているとの報告がありました。
厚生労働省が発表しているデータでは、未成年者は新型コロナウイルス感染症によって重症化や死亡のリスクは極めて低いと言われ、過剰な対応の必要性について疑問の声が上がっています。
■ 活動内容
未知の病であった新型コロナウイルス感染症について、多くのことがわかってきた今、 感染症予防に偏らず、 児童、生徒の健全な成長、発達及び学習環境の確保とのバランスを図ることが必要と考えます。
- 市教育委員会においては、児童・生徒やその保護者の中には多様な意見があることを認め、それらを尊重してください。
- マスクを長時間着用することによる長期的な影響について、 感染症予防と児童・生徒の健全な成長、発育及び学習環境に与えるリスクとの両面について、 教職員、児童・生徒、 保護者に対し周知してください。
- 身体的、精神的及び発達上の問題で、 マスクを着用できない児童・生徒がいること、 また常時着用することに対し、不安や不快、不調を感じ、学校生活に支障をきたしている児童・ 生徒がいることを児童・生徒、保護者に対して周知し、上記のような理由でマスクを着用していない児童・生徒及びその保護者の意志を尊重し、差別や圧力が生じることのないよう指導をお願いします。
- 1から3で定めた事項について、文書で各公立小・中学校に通知してください。
参考サイト
若林議員SNS
https://twitter.com/jwakabayashi/status/1502113793358589954?t=7NASj_hDpSZuCRGPOq0lOg&s=19
■エールの使用法
●・印刷費
・交通費
・その他活動費や雑費
にあてさせて頂きます。皆様のお気持ちに心より感謝いたします。
ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。
それでももし頂けるようでしたら、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
また、皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持って提出させて頂きたいと思います。
~~~~~~~~~
■ 団体(代表)プロフィール
コロナ悪用に反対する発達障害者です。
仕事や障害をかかえ、多忙の中で孤軍奮闘しています。
こんな中、文章作り・拡散・提出など、時間や労力を割いてがんばっていますのでご協力よろしくおねがいします。
■ SNS
twitter:
https://twitter.com/mamechance1?t=8061EjGo4cMEj7Wt0OzcAg&s=09
https://m.facebook.com/miyazaki.haruna?fref=nf&ref=m_notif¬if_t=feed_comment
新着報告
今回の内容を、臼杵市に問い合わせフォームで通告いたしました。
近々、岐阜市にも提出する予定です。
皆さん、ありがとうございます。
ご本人さんからメッセージをいただきました!
ありがとうございます!
みなさんもマスク無理強い防止、不要不急のマスク解消などに向け、団結しましょう!
よろしくおねがいします!
この署名ですが、期間を今週いっぱいまで延長します。
また、QRコードも作成させていただきました。
みなさんもご協力よろしくおねがいします。
メッセージ




