署名の受付が終了いたしました。
ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。
※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。
「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。
栃木県鹿沼市にスケートボードパークをつくる!

栃木県鹿沼市にスケートボードパークをつくる!
- 提出先:鹿沼市議会事務局議事課

活動詳細
※署名簿設置場所は以下の通りです。特に鹿沼市に職場がある方やお住まいの方は“鹿沼市にこんなにスケーターが多いんだと市に伝える為”電子署名ではなく紙での署名のご協力をお願いしています。
未成年の署名もokです
キッズスケーターのご協力もお願いします🙇♀️
【署名簿設置場所】
⚠️紙の署名簿を4/25〜5/10回収するにあたり電子署名の締切を5/10とさせていただきます。
- 鹿沼市 ライオンスポーツさん
- 鹿沼市 mom's kitchenさん
- 鹿沼市 ラーメン屋 山いちさん
- 鹿沼市 にっこりサロン(保育園)さん
- 小山市 BQストアさん
- 小山市 スノーボードショップHOME さん
- 小山市 OSSY SKATE PARKさん (4/4〜設置予定)
- 栃木市 金魚湯さん
- 壬生町 KIKI'S GARAGEさん
- 佐野市 F-cneSB Parkさん
- 日光市 Van Dykeさん
- 宇都宮市 SPINCITYさん
- 宇都宮市 ごほう整骨院さん
- 宇都宮市 ムラサキスポーツインターパークビレッジ店さん(こちらと同じ電子署名でのご協力です)
- 埼玉県加須市 SOLE KAZOFORNIA BASEさん
- 加須市 SOLESURFさん
また、鹿沼市近隣の方や頻繁に私(大竹有希子)に会う方、会える方は紙の署名簿を持って伺いますのでよろしくお願い致します。
ちなみにこちらの電子署名で応援してくださったコメントも議員さん宛に『署名だけではなく、こんなにたくさんのメッセージもいただいてます』と提出可能なので是非コメントを残してくださいm(_ _)m
■ はじめに(活動の目的や概要)
鹿沼市スケートボード協会では、栃木県鹿沼市にパークをつくる活動をしています。誰でも利用しやすく安全にスケートボードができる環境をつくり、青少年育成•地元住民のコミュニケーションの場として地域活性化を目的としています。
■ 活動立ち上げの背景・理由
2020年の東京五輪の新競技であるスケートボード。愛好者は飛躍的な急増をみせ栃木県内ではもちろんのこと、私たち鹿沼市でも愛好者が次々と増えています。
しかし急増するスケートボード愛好者に対し鹿沼市では練習する場所が無く、しかたなく公園や歩道、駐車場で練習する光景も多く見られます。どこで練習しようにも『邪魔』『うるさい』と言われてのびのびと練習するどころか追い出されてしまうことが多いのも現状です。
これからも増えていくだろうと思われるスケートボード愛好者が堂々と練習できる環境の整備を求め、スポーツを通じての“青少年育成”“地元住民のコミュニケーションの場としての地域活性化”が鹿沼市には必要です。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
予算、土地、処理
■ 活動内容の詳細
栃木県鹿沼市にスケートボード練習場をつくる為、市議を通し請願書と共に署名簿の提出をする。
■エールの使用法
パーク制作のための資金
ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。
それでももし頂けるようでしたら『活動資金もこのくらいありますと』伝えて多少有利に進められると考えておりますので、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
また、皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持って提出させて頂くことをお約束致します。
■ 団体(代表)プロフィール
鹿沼市スケートボード協会
(代表 大竹有希子)
■ SNS
twitter: @ KNM_SKATE
Facebook: Kanuma SB
Instaglam: knm_skate
新着報告
こんにちは^ ^
フォロー•いいね•拡散•コメント•署名寄付ありがとうございますm(_ _)m
まだ署名簿設置箇所への回収がまだですが、個人的にお願いした分が少し戻って来てました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
実際手元にどのくらい署名簿が集まったかと言うと…現時点で26枚(260人)です。
電子署名と合わせると約320人!!!
千人到達するかドキドキです。署名してくれた方署名活動をお手伝いしてくれた方本当にありがとうございます。
メッセージ












































