本募集の全ての受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

大変ありがとうございました。

急いでます!時間がありません!

top-img-mobile

急いでます!時間がありません!

  • 提出先:東北県内および全国の医療機関および全県市町村・関係各所
  • 担当者:東北県内および全国の医療機関および全県市町村・関係各所の長
  • ※担当者は提出先の機関内の担当者や関係者を想定しており、提出先を想定しています。本活動と直接関りがない前提でのご記載です。
user_icon
作成者:東北有志医師の会

活動詳細

子供たちへの新型コロナワクチン接種、もう一度よく考えてください

この1年間、政府、自治体、医師会そして大学病院は、盲目にワクチン接種を推進し、ついには5歳の子供にまで接種しようとしています。まだ治験段階であり、長期安全性も不明なまま接種を推進する行為は、医師としてあるまじき行為であり、犯罪行為と言っても過言ではありません。こうした事態に警鐘を鳴らすべく、我々は北海道有志医師の会に続いて立ち上がりました。


今後の活動予定



📣ドキュメンタリー映画『ワクチン後遺症』上映会📣

2021年12月25日に、クランキューブ大阪で約千人の市民が集まり開催された「ワクチンを考える会」の記録映像。医師、研究者、ジャーナリスト、弁護士、首長だけでなくなによりもワクチン後遺症に苦しむ当事者が壇上にあがり自らの口で後遺症の現実を語り始めた…。
ぜひ、3月から接種が始まる11歳〜5歳までの子どもの保護者の方に情報をお届けください!!!拡散歓迎です。
ワクチン後遺症』上映実行委員会


ー北秋田市上映会ー

上映日:2022年5月29日

上映映画館名(公民館等) :北秋田市民ふれあいプラザコムコム多目的ホール

上映映画館住所:秋田県北秋田市花園町10-5

開場時刻 13:00

上映開始時刻 13:30

上映終了時刻 16:00

主催者名:秋田子どもの未来を守り隊

映画料金:1,000円 / 高校生以下無料

問合窓口TEL:090-7334-5914(佐藤)

問合せメールアドレス:mailto:msaokito@yahoo.co.jp

共催者:東北有志医師の会/食といのちのフォーラム

後援者:北海道有志医師の会/関東有志医師の会/健康くらぶ


📣stand FM「全国有志医師の会サポートチャンネル」が始まりました📣

https://stand.fm/channels/623755237cd2c743280f3696

全国から集まった有志医師。本当の健康とは何か⁉︎これまでの医療の形が変わる時がきているのかも・・・ 有志医師の会でInstagram担当しているさいとーが、先生方と対談形式で送ります。



📣「エフエムたいはく」にて 東北有志の会の3名の医師が出演する番組を放送中📣

  fm-t.net  

 番組名:新型コロナ みなさんこれ知ってますか

 出演:東北有志医師の会

 聞き手:エフエムたいはく代表取締役 野田紀子



📣宮城県内各所にて、東北有志医師の会オリジナルチラシを配布📣

5歳から11歳のお子さんを持つ保護者の方へお声掛けし、東北有志医師の会作成のチラシを活用しましょう‼︎

PDFダウンロードリンクからダウンロード可能です。

https://drive.google.com/file/d/1YZjqC7cidfQPppI7aiLArxJ9DJWVEArh/view




📣東北有志医師の会 Instagramでは 皆様の体験談を募集しております📣
画像 
instagram.com/p/CbGgclmhe55/... 匿名で投稿できます。 皆様の声が 他の誰かを救うことになるのです。



新型コロナワクチンについての相談窓口

ワクチンハラスメント救済センター設立

ワクチンハラスメント救済センターでは、ワクチンに関してお悩みの方の"声なき声"を集め、国政に届ける活動を行っています。


・コロナワクチン駆け込み寺
コロナワクチン被害者駆け込み寺

ワクチン後遺症だけではなく、ワクチンハラスメントも対応していただけます。今後東北有志医師の会と連携して活動していきます。



関連情報


2022年4月19日(火)河北新報。

新型コロナワクチン 宮城の小児接種1回目、3市で20%超える

https://kahoku.news/articles/20220418khn000026.html


2022年3月29日(火)NHK。

5~11歳子どもへの新型コロナワクチン 1回目接種率は約5

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013557851000.html



2022年3月14日(月)富山テレビ。

小児科医「“焦って打つ判断”にはならなくていい」5-11歳ワクチン接種 副反応や効果期間など不明点も

https://www.fnn.jp/articles/-/331322


2022年3月11日(金)

小児コロナワクチン1か月しか持たない 吉田とも代衆議院議員 厚生労働委員会 



2022年3月8日(火)

宮澤大輔医師より、小児コロナワクチンの有効性のまとめ

要旨 「5~11才の小児ワクチンの効果、90.7%は、実は偽りである。ワクチンは、接種して2週間してから一時的な効果が認められるようになるが、それからたった2週間後に効果はゼロになり、3週間後に-10%、4週間後に-41%になる」


2022年3月8日(火)河北新報。

5~11歳の子ども、コロナワクチンどうする? WEBアンケート 悩む親子の姿浮かぶ

https://kahoku.news/articles/20220307khn000009.html 




2022年3月4日 新型コロナウイルスに関する泉大津市長メッセージ。



<新型コロナ>「感染予防にマスク不要」 WHO指針 手洗い「最も効果的」

2020年3月2日 02時00分 東京新聞

全国の有志医師の会より共同声明が発表されました。

https://twitter.com/Papa_Cocoa_Milk/status/1498357810601824257/photo/1

「全国の有志医師の会は、新型コロナウイルス感染症対策の抜本的変更、及び新型コロナワクチン接種事業(3回目接種、5歳〜11歳の子どもへの接種、妊婦への接種)の即時中止を強く求めます。」

1人でも多くの方に知って頂ける様、大拡散をお願いします。


2022年2月22日(火)朝日新聞 宮城県版 社会面より。

文部科学省は消極的なようです。






エールの活用について

・印刷費(医療機関・官公庁への要望書、一般市民へのチラシ等の作成)

その他活動費、交通費(シンポジウム・集会等の開催、各種相談窓口)

・雑費

にあてさせて頂きます。皆様のお気持ちに心より感謝いたします。
なお、ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。
それでももし頂けるようでしたら、お気持ちに感謝し、大変ありがたくお受け取りさせて頂きます。
また、皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持って提出させて頂きたいと思います。


こちらも是非ご覧ください!



HP: https://tohokuishi.localinfo.jp/pages/5753475/posts

Facebook:https://www.facebook.com/tohokuyushiishi/

Instaglam:https://www.instagram.com/tohokuishi

Twitter:https://twitter.com/tohokuyushiishi



新着報告

活動完了のご報告
2022/05/29
19.仙台市に向けて、東北有志医師の会が5~11歳に対する新型コロナワクチン接種の中止を求める要望書を提出しました。



署名活動終了のご報告とお礼(令和4530日)

 

この度は、「子供達に対する新型コロナワクチン接種に断固反対する署名」にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

本年222日から開始して68日間と短い間でしたが、本日までに2,334名もの署名と1,059,800円(250名)のエールを戴くことが出来ました。

令和4525日に、2,334名の署名簿を要望書とともに仙台市健康福祉局新型コロナウイルスワクチン接種推進室へ提出いたしました。

 




頂戴したエールは全額を、

・印刷費(医療機関・官公庁への要望書、一般市民へのチラシ等の作成)

・郵送費(小児科や学校への要望書(手紙)、及びチラシ)

・その他活動費、交通費(シンポジウム・集会等の開催、各種相談窓口)

・雑費(インクなど消耗品費)

に充てさせていただきました。


ここで署名活動はいったん終了させていただきますが、引き続きワクチン問題については、以下のような取り組みを検討中です。

1.東北六県の各自治体に対し、継続して中止の働きかけを行なっていく。

2.医師会、教育委員会、東北大学病院、東北医科薬科大学などにも話し合いの場を設けて中止の要請を行なっていく。


今回の署名にご協力いただいた皆様には心からお礼申し上げます。

今後とも、東北有志医師の会をよろしくお願いいたします。


メッセージ

2022/04/24
user_icon_photo
村上菜津美
普通の一般人です。声をあげても誰かに響かせることも出来ません。力のある方に発信していただきたいです。非力ですが署名で協力させていただきます。秋田県北秋田市すでに子供への接種始まっています。お願いです。止めてください。

2022/04/22
user_icon_photo
古場 正幸
ご苦労様です。山口県在住ですが、一時期は福島・宮城両県で復興の手伝いをやった折に色々なイベントで沢山の子達と触れ合っては励みになりました。そのお返しの機会が得られて感謝です。成功をお祈りします。

2022/04/21
user_icon_photo
鈴木咲子
北上市在住です。夫婦ももちろん、子どもたちも打っていません!守りたいです!

2022/04/21
user_icon_photo
吉成 夏子
はじめまして。 小児のワクチン接種に中止の声をあげて頂き有り難く思っております。リスクの高いワクチンの即時中止!宜しくお願い致します。

2022/04/19
user_icon_photo
宇治由紀子
ありがとうございます。素晴らしいです!

2022/04/17
user_icon_photo
田中淳子
ワクチン注射は、子供には、打たないで欲しいです。 私は、2回目コロナワクチン打ってから頭皮が荒れて治りません。 打たなければよかったと思っています。頑張って下さい。

2022/04/15
user_icon_photo
平田仁美
活動ありがとうございます! 応援させていただきます。 私は10年ほど前に打ったHPVワクチンで大きく体調を崩し現在もその後遺症で闘病生活を送っています。 外に出たり社会活動ができない日々が何年も。この先も不安で堪りません。 ワクチンの種類は違えど同じような思いをする人が増えてほしくありません。

2022/04/14
user_icon_photo
田口愛
日本の未來を変えていきましょう! 応援します!

2022/04/14
user_icon_photo
原ことえ
応援してます!

2022/04/13
user_icon_photo
汲田玲美
子供たちの未来のために!応援しています!

2022/04/13
user_icon_photo
蒲原 寿
遺伝子ワクチンの即時中止を実現させてください!

2022/04/13
user_icon_photo
小守谷 律子
反対してくれて、ありがとうございます!

2022/04/12
user_icon_photo
遠藤 明
応援しております‼️

2022/04/12
user_icon_photo
秋山節雄
子供達が健康で元気に過ごせる社会を!

2022/04/12
user_icon_photo
芦田光昭
心より応援しています。

2022/04/12
user_icon_photo
菅原 英理子
子どもへのワクチン接種は断固反対します❗️私自身は現在40代ですが、2回目のワクチン接種で体調が悪化し2ヶ月ほど働くことがままならなかったのでした。その経験を踏まえて子どもへのワクチン接種は断固反対します

2022/04/12
user_icon_photo
細川悟史
必要性を感じない子供達へのワクチン接種に強く反対します

2022/04/12
user_icon_photo
西原一成
頑張ってください‼︎

2022/04/12
user_icon_photo
mametomo
いち母親として、違和感を感じ、接種させずにおりましたが、医師の皆さんが声をあげてくれて、心強くありがたく思います。 自分の子どもだけ打たなければそれでいいわけではないです。同世代を生きる子どもたち皆に、できる限り接種はせず、自然な健康を保って育っていってほしいです。

2022/04/12
user_icon_photo
東谷美樹
良くぞ立ち上がってくださいました。皆様はスーパーマンです。ありがとう。ワクチンは打たせてはならない。東北は特にマスコミ洗脳が強い。救わなければ…

2022/04/10
user_icon_photo
渡邉宏美
ご苦労様です。ありがとうございます。 ワクチンまだしていません、なんとなく肩身の狭い思いをさせられてます。え~、一度もしてないの?早くした方がいいわよ。の答えが周りから返ってきます。でも絶対したくありません。

2022/04/07
user_icon_photo
阿部美香
コロナワクチン断固反対! 老健施設で働いてますが、摂取後に亡くなった方、障害が悪化した方、認知の低下がみられた方、たくさんいました。 どうか1人でも真実を知って、打たない選択を。1人でも助かりますように。

2022/04/05
user_icon_photo
伊藤陽一
夢や希望を持った子どもたちにワクチンの害を広めるわけにはまいりません。体に毒を入れるようなものです。打たないようにわたしも支援したいです。

2022/04/05
user_icon_photo
あみひめ
兄弟に宮沢先生の動画を勧めたりしましたが、流されてしまい姪や甥の接種を止める事が出来ませんでした。70代の母に2回接種させてしまった事さえ悔やまれてなりません。医療界からの働きかけ期待しています!!

2022/03/31
user_icon_photo
宮城野区民
子供に無理矢理ワクチンを打つことはやめてくれ。

2022/03/31
user_icon_photo
宇治由紀子
ありがとうございます。活動に感謝いたします。頑張ってください!!!!

2022/03/29
user_icon_photo
中村ルミ子
現場のお医者さん達に立ち上がって頂けたこと、心より感謝します。子どもは日本の未来です。大切な命、生きる力が守られますように!

2022/03/28
user_icon_photo
吉尾 純
先生方の勇気ある心ある運動に敬意を表します。 私も、仕事上出会う人達に、機会を捉えてはワクチンの危険性を訴えております。 健康に留意されて、頑張ってください。 心から応援しております。

2022/03/28
user_icon_photo
高橋 葉子
応援しています‼️

2022/03/27
user_icon_photo
高橋真理
元看護師です。コロナワクチンに対しては当初から疑問でした。医師会として立ち上がってくださりとても心強いです。ありがとうございます。

2022/03/27
user_icon_photo
小椋 亮介
応援しています。

2022/03/25
user_icon_photo
久保千里
活動、趣旨に賛同いたします。 新型コロナに感染しても、日本での致死率は1%程度、ましてや子どもに至っては、ほぼ0%。これは自然免疫で対処できるウイルスと言えるのではないでしょうか。 どんな副反応が出るか分からず、最悪死に至るワクチンをわざわざ打つ必要はないと言うことに、親御さん方には早く気が付いて欲しいです。 こうして立ち上がって下さった臨床医の方々の警鐘に耳を傾けて頂きたいと思います。 社会の宝である子どもを犠牲にしてまで、延命したいと思いません。そう言える大人が少なすぎるように感じて悲しい。

2022/03/25
user_icon_photo
助川めぐみ
この活動に感謝します!

2022/03/25
user_icon_photo
小椋 真弓
いつもありがとうございます。応援、しております(#^.^#)

2022/03/25
user_icon_photo
森木景子
これが本当なら怖すぎる。

2022/03/24
user_icon_photo
桜井博美
力のある、そして人の心を持った医師の方々に希望を託します。子供たちをコロナワクチン接種か守ってください。一人の小さな力が集まり大きなうねりとなって国を動かせますように。よろしくお願いします

2022/03/24
user_icon_photo
宮川 久美子
勇気ある医師の方々を心から応援しています!

2022/03/24
user_icon_photo
中村充規子
ワクチン接種により希望溢れる子どもたちの未来が奪われることに断固拒否します。

2022/03/24
user_icon_photo
鈴木怜奈
宮沢さんのTwitterを最近知り、心に響きました。 春から大学四年生で看護学科に通っています。最近はコロナに関する本を読んだりして、テレビやマスコミは良くない情報の流し方をし、世論操作をしていることに憤りを感じております。私自身もっともっと勉強し、先生たちのような正しい情報を国民に伝えられるような人になりたいと感じました。 先生たちにとって今敵は多いかもしれませんが、応援している人たちもたくさんいます。私もTwitterで拡散したりして、先生たちの力に少しでもなれる方法を考えていこうと思います。 心から応援しています。

2022/03/24
user_icon_photo
木村素子
子ども達の将来を守る為に、 ワクチンは断固反対です!

2022/03/23
user_icon_photo
結城 かおり
健康な子どもに有害なワクチンは必要ありません! 頑張ってください!

2022/03/23
user_icon_photo
星優子
全国有志医師の会の皆様には本当に感謝しかありません。 私もコンビニ社員でチラシを沢山作り置いてます!1人でも多くの人が気づいてくれますよぅに!

2022/03/23
user_icon_photo
シュナイダー知子
一般人のわたしたちも声を上げていますが、医師や看護師の方々等の医療従事者の声で耳を傾けてくれる人々を見てきました。お立場もあるでしょうに、勇気ある活動に本当に感謝しております。

2022/03/22
user_icon_photo
菊池みどり
私もワクチン非接種者です。孫の将来が不安で、ここまでたどり着きました。どうか、一人でも多くの人達にこの声が届きますように。

2022/03/21
user_icon_photo
篠原 恵深
応援しています。頑張って下さい。

2022/03/21
user_icon_photo
今井淳容
応援してます。宜しくお願いします。

2022/03/21
user_icon_photo
竹島美由紀
勇気に感謝いたします。応援しています!

2022/03/21
user_icon_photo
舟見 正徳
これからの日本を担う子供達の為に頑張って下さい

2022/03/21
user_icon_photo
高橋寿美
同調圧力に屈せず頑張って下さい! 真実を伝えて下さって感謝いたします。

2022/03/20
user_icon_photo
山田 千恵美
2児の母です。子供へのワクチンは断固反対です!微力ながら応援させて頂きます!

署名 / エールを贈る