すべての差別を無くし公平な条例を!


活動詳細
今、相模原市で制定しようとしている条例をご存知ですか?
相模原市は2021年度をめどに新しい条例を制定予定です!
すでに審議委員会は始まっており、委員からは、外国人の選挙権や公務員の採用比率も上げる事も視野に入れた意見も出ています。
公平性を欠いた内容の条例が制定されてしまえば、これらの意見も通しやすくなる事を懸念しております。
★川崎市で制定された条例を参考に審議は進んでいます!
〈川崎市差別の無い人権尊重まちづくり条例〉とは?
特定の地域出身者またはルーツを持つ外国人に反論しただけでも「差別!」とみなされ訴えられた場合、認定されると日本人には罰則最大〜50万円が科せられます!
★このような条例が導入されると
・市民間で分断が起き、自由な発言がしにくくなる事も考えられます。
・平穏に暮らす外国人にも偏見と差別を助長しかねません。
・なによりも制定や制定後の調査や検証の費用は大切な私たちの税金です!
★制定されるので有れば公平性を持ち全ての差別に反対するものを!
★川崎から相模原へと条例制定の波紋が広がり、全国の自治体に広がるのを止めたいと望んでおります。
新着報告
他署名サイトで妨害に遭い、何の説明も無く2度もキャンペーンを削除されてしまいました。今回、voice様の署名サイトでキャンペーンを立ち上げ1ヶ月を経て、前回の削除されてしまった大切な皆さまの署名数に達しております。キャンペーンの終了が、5/3を期限としております。アカウント1つにつき1署名となっております。ご家族様のご賛同を頂けるようでしたら、ご協力をよろしくお願い申し上げます。今後も市民への周知活動として、チラシ配布やミーティングを予定しております。これからも頑張りますので、応援の程、よろしくお願い申し上げます。
ご署名頂きありがとうございます。
たくさんのコメントやご支援に深く感謝申し上げます。
立ち上げたばかりの署名活動ですが、多くの励ましのお言葉を頂き、これからも地道に誠実に活動を続ける事を胸に深く刻んだ所でございます。
重ねて、皆さま方にお願いいたします。SNSでの拡散、他のツールをお持ちの方がおられましたらシェアのご協力をよろしくお願いいたします!
メッセージ



































































































