署名の受付が終了いたしました。
ご協力大変ありがとうございました。
※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。
「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。
「有吉の壁」の人気コーナーで「一般人の壁を越えろ! おもしろ〇〇の人選手権」に「お助けガチャ(助っ人)」を再開して再び呼ぶ様に。

「有吉の壁」の人気コーナーで「一般人の壁を越えろ! おもしろ〇〇の人選手権」に「お助けガチャ(助っ人)」を再開して再び呼ぶ様に。
- 提出先:日本テレビ・バラエティー制作部
- 担当者:有吉の壁のプロデューサーの横澤俊之、越山理志 新井秀和(統轄P) 秋山健一郎(CP)様と司会の有吉弘行様

作成者:大河原健亮
活動詳細
■ 活動立ち上げの背景・理由
「有吉の壁」の人気コーナーである「「一般人の壁を越えろ! おもしろ〇〇の人選手権」には「お助けガチャ(助っ人)」は呼ぶべきです。その助っ人を呼んだ方が面白いし、芸人とやると楽しいし、笑えます。途中で辞めるのは良く無いし、間違えです。
私は日テレの視聴者センターにお願いの電話したり、ハガキを出しましたが聞いてくれませんでした。
だから、こちらに署名しました。
どうかお願いします。
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
それはありません。
■ 活動内容の詳細
今後も「一般人の壁を越えろ! おもしろ〇〇の人選手権」で「お助けガチャ(助っ人)」を呼んで続けて欲しい。
コロナウィルス発生時の助っ人は2人でコロナウィルスが急速に収まったら後は5人くらいで呼んで欲しい。
■ SNS
LINE
新着報告
新着情報はありません
メッセージ
2021/11/24

高橋純一郎
「有吉の壁」の人気コーナーである「一般人の壁を越えろ! おもしろ〇〇の人選手権」には「お助けガチャ(助っ人)」は再開して、呼ぶべきだよ。
途中で止めるのは良く無いし、間違えです。
助っ人を呼んだ方が面白いし、芸人だけじゃなく、他とやると上手くやれるし、面白いから。