署名の受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。

「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。

それでいいのか自民党!池田としえがパワハラ・同調圧力に立ち向かいます

top-img-mobile

それでいいのか自民党!池田としえがパワハラ・同調圧力に立ち向かいます

  • 提出先:自由民主党
  • 担当者:岸田文雄総裁
  • ※担当者は提出先の機関内の担当者や関係者を想定しており、提出先を想定しています。本活動と直接関りがない前提でのご記載です。
user_icon
作成者:それでいいのか自民党!池田としえがパワハラ・同調圧力に立ち向かいます

活動詳細

署名概要

自民党の不当な処分への撤回に賛同願います。

 令和332日、自民党所属の日野市議会議員・池田としえは、自由民主党日野総支部支部長西野正人氏に同日付で離党勧告処分を受け、且つ応じない場合は除名処分とするという内容の書面を一方的に渡されました。そして426日には、自民党東京都支部連合会党紀委員会委員長、林田武氏から除名処分を通知されるという二重の除名勧告を受けました。こうまでして、完全に叩きのめしたいっていったい何でしょう?

 しかし、この離党勧告、除名処分に関しても正当な理由があるものではなく、講師として招聘された講演会において、参加者のマスク不着用の注意をしなかった為(私は講師として依頼されたものであり管理者ではない)とされましたが、今までの子宮頸がんワクチンに関する活動や新型コロナワクチンの危険性に関する講演や勉強会を行ったことに対して行われたように感じています。

 私、池田としえは、今回自民党から下された離党勧告処分、除名処分を不当なものだと証明するため、都連に対し、再審査請求を令和355日に送っていますが未だ回答すら届いておりません。そのため令和39月29日に自民党を被告として、除名処分及び不当な、マスク・ワクチン強制、無効確認等請求事件の訴訟を起こしました。

・除名処分無効確認等請求事件



 この署名及び募金活動は、基本的人権と民主主義を守ることを党是とする自民党に対して、その党是を思い出し、より良い政治活動を行っていただくことを、より多くの人の声、民意とともに届けるために始めました。

 一人一人の選択が尊重される世の中にするため、個人の自由と社会の多様性を守るためにも何卒御協力賜りますようお願い申し上げますm(__)m

署名期間の延長について

令和3年12月27日、署名の締め切りを令和3年12月31日から、令和4年3月31日に延長しました。

当初、令和3年12月10日に、第1回口頭弁論予定でしたが、裁判所の職権変更で第1回弁論期日が令和4年2月4日以降になると連絡がありました。そのため、2月4日で予定を立てたところ、さらに職権変更で3月29日を指定されました。

最終的にこちらの予定と併せて、令和4年3月30日午前11時に、第一回口頭弁論が開かれることになりました。日野市議会選挙は、令和4年2月13日告示のため、口頭弁論は市議選の後になりました。

このような遅延ともとれることが行われていることは、甚だ遺憾ではありますが、真っ向から口頭弁論に向かいたいと思います。

以上のような経過から、本署名の締め切りを令和4年3月31日に変更しました。ご了承くださいませ。

日程変更について、詳細については顧問弁護士からの報告書をご参照ください。

・経緯詳細はこちらから

活動立ち上げの背景・理由

 私、池田としえは、日野市議会議員として、また日本の未来を憂う一人の国民として、健康な若い女性たちに強い副反応がみられ、重度の障害を持つことになった子宮頸がんワクチンの全国被害者連絡会の事務局長として、平成25年3月25日全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会を立ち上げ、今日まで多くの同志と共に国や厚労省にその被害を訴え、救済に尽力し続けて参りました。

・全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会


平成25年4月に定期接種となりましたが、接種による副反応被害者等と共に力を尽くし、平成25年6月に「子宮頸がんワクチン接種の勧奨」を国が取り止めるまでに至ったことは市民の命と暮らしを守る政治家として、本当に良かったと思っています。

そして、始まったコロナ禍。

子宮頸がんワクチンについて調査をし、被害の実情を知っていた私は、やはり遺伝子組換えワクチン、遺伝子ワクチンということで、新型コロナワクチンについても懸念していました。


そもそも当初のコロナウイルス騒動が子宮頸がんワクチン接種の危険に気が付くきっかけとなった、2009年におこった「新型インフルエンザの偽プランデミック騒動(2009年)」と似ていると、記憶が甦ったからです。

2020年初頭、テレビなどで盛んに騒がれだし、私は一般質問の為に調査をしましたところ、新型コロナウイルスと呼ばれるようになった論文で遺伝子の同定が数日間で解明されたという記載に大きな違和感を覚えました。

6月の一般質問を終え、同様の疑問をユーチューブなどで訴えておられた大橋眞先生(徳島大学名誉教授)と共に厚労省にて記者会見を行い、その後参議院会館にて勉強会を開催し、今日までの不可解な疑問点など多くの方々と学びを深めておりました。


令和2年6月17日 厚労省記者クラブでの大橋先生との記者会見

令和2年8月24日 参議院会館で大橋先生と行った勉強会

国会議事堂前での演説の様子

数は力、何とか危機管理という視点に気が付く皆様とともに「新型コロナウイルスを考える会」を設立し全国の方々と情報共有もやってまいりました。

・新型コロナウイルスを考える会


世界中で感染判定に用いられているPCR検査は、ウイルスの検出に必要なサイクル数(Ct値)に国際的な基準もなく、増幅回数を増やすとウイルス量が極少量でも、またウイルスの遺伝子のかけらだけが存在しても陽性、偽陽性と結果が出るリスク大きいこと。

PCR検査を発明したキャリー・マリス博士ご自身が、「感染症の診断に用いてはいけない」と言われていたことも知りました。

そもそも現在まで世界中で使用されている、ドイツのドロスデン博士が開発した診断用のPCR検査が、新型コロナウイルスの遺伝子解析がおわらないまま発表される等、不可思議なことが続くことにも注目しました。



遺伝子解析が終わらないのに、ウイルスを発見するPCR検査の完成発表が可能なのか?

はたまたウイルスの存在証明が、このような短期間で可能なのか?

しかも、この騒動が始まる以前、2019年10月18日にジョンズ・ホプキンス健康安全保障センター・世界経済フォーラム(WEF)・ゲイツ財団がニューヨークでイベント201を開催し、世界のメガビックファーマ(巨大製薬会社)をはじめとする企業を中心に、世界中の要人を集め、今回の動きとそっくりな経過報告シミュレーションを行い、既にその段階で、COVID19・「2019-n COV」という名称を使用していたことに驚愕しました。

・Event 201


また、驚くことに厚労省は、1年の間で、ウイルスなどの感染者数が最も減少すると考えられる夏場に向けて、死因が癌や心不全、はたまた交通事故など、明らかに死因が別であってもPCR検査が陽性ならば、その死因を新型コロナウイルスによる死者数に含める旨の通知を医療施設や各地方行政に向けて出し、テレビ・新聞など感染を煽る報道に一役買っているかの印象も正直否めませんでした。

2020年後半は、一般的には、10年程の期間を掛けて、安全性を確認した後に完成するワクチンを、治験を省略して緊急承認し導入される事態に至りました。

8年間事務局長を務めている全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会の会員で、子宮頸がんワクチン接種後、今日までに何とか体調を整え若干の社会復帰を果たしておられる方々やご家族から、新型コロナワクチン接種に関する問い合わせを頻繁に受けるようになりました。

子宮頸がんワクチンも予防効果は現在まで明確に確定されない中、接種当時、感染予防が確定しているかの報道の渦の中、340万人の女生徒や成人女性が接種をし、大きな被害に見舞われることになりました。


厚生労働省が、平成25年に発表しているこの資料をよく見てください。

・子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける皆さまへ


現在世界中でも複数の国々で被害者の裁判が行われ、日本においても東京・名古屋・大阪・九州の4地裁で裁判係争中です。(米国では既に一部勝訴判決)

・HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団

海外諸国では医療従事者から、新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されましたが、ネットなどで、大変な副反応被害者からの投稿が日に日に増える中、相変わらず、診断基準が不確実といわれるPCR検査陽性者数を新型コロナウイルス感染者として報道し、一気にワクチン接種へと追い込んで行くかのような風潮と、安全性が確認されていないワクチンを接種することに対して警笛を鳴らしてきました。

 そんな中、令和32月、HPVV原告団訴訟が起こっている名古屋市内で、子宮頸がんワクチン及び新型コロナワクチンに関する講師としての登壇を依頼され参加しました。


テレビや新聞報道ではワクチン接種推進のための一方的な情報のみが氾濫し、子宮頸がんワクチンを接種させる時と同様の動きに感じる、多角的視野からの情報が欲しいとの声もいただき、勉強会には子宮頸がんワクチンでひどい副反応に見舞われた方々も参加し、自身で新型コロナウイルスワクチン接種の良否を判断する一助となることをも目的としました。


また、何よりコロナの報道により大変不安定な状況下にある被害者やご家族を励ましたいとの想いも強かったのです。

・日本の10月の自殺者、年間の新型コロナ死者上回る 女性の増加顕著-CNN

しかし、それを機会に今回の事件に見舞われました。

日野市立病院など医療従事者の接種が始まる直前、令和3年3月3日の一般質問議会登壇前日、令和3年3月2日、自由民主党日野総支部・支部長西野正人都議会議員より、上記の活動を理由に突然の離党勧告及び、除名処分を通達されました。

その理由とは、講演会参加者に対しマスク着用を促さなかったこと、新型コロナワクチン接種に反対の異を唱えたことなどを反党行為とみなすとの事でした。

厚生労働省・経済産業省・消費者庁は先駆けて『咳エチケットで感染拡大防止』という啓発ビラで下記を発信しています。



「マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう。また触ってしまった場合には手洗いをしましょう。感染している人からの飛沫を防ぐ効果は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。」と下段に小さく記載されております。



マスク着用に関しては、無症状感染者といわれる人からの感染防御効果やマスク着用による感染防御効果も定かでなく、また一方では、マスク着用による呼吸の弊害や免疫力低下、特に子供のマスク着用により起こった事故が、社会問題化し、現在に至っても尚、マスク着用による新型コロナウイルスに対する感染防御効果に関する科学的根拠なども不透明な部分が多いと言われております。

自民党においてワクチンの安全性と有効性、マスク着用の効用と有効性に関し、党員は異議や疑問を唱えてはならないとの政策が決定されたことはありません。(マスク着用は日野市議会において必要に応じ全員着用しています。全国自治体は殆どが同様)

そして、党員に対する処分ができるのは、自民党則では党本部の党紀委員会であり、支部長や代議士、都議などに権限はなく、この処分はそもそも無効だと考えています。

また、本来であれば除名は、汚職、選挙法違反等の刑事事犯、禁錮以上の有罪判決が確定した場合に限られるのです。

この様な不当な除名処分の決定に対して、私、池田としえは直ちに取消することを求めます。
私の所属する日野市議会におきまして、私は無会派の立場となりましたが、市民の皆様の安心・安全のため孤立を恐れず、引き続き精一杯努力を重ねて参ります。日野市ではパワハラに端を発し世間を騒がせた、市立病院や土地区画整理組合問題等の課題も残されています。

不当なパワハラ、同調圧力は許せません!

感染対策としての科学的根拠がとぼしく、息が苦しくなるマスク着用をこのまま子どもたちにさせていいのか?

コロナによる重症化や死亡者がほとんどいない子どもたちに、開発期間が1年にも満たない、安全性の確認が十分になされていないワクチンを重症化や死亡者が極端に少ない子供達にこのまま打たせることが、危機管理上、正しいのか⁉️


令和3年6月医師と地方議員による新型コロナワクチン接種中止の嘆願書提出時の記者会見


通常のインフルエンザワクチンの副反応と比較しても数十倍、数百倍の死亡者や重傷者が出ている新型コロナワクチンと呼び称されるものを、生きとし生ける大切な人々に接種を進めてよいのか?






ワクチンパスポートは人々の基本的人権を揺るがし、社会の分断に通じないか?

私たちは、憲法に保障された基本的人権と民主主義に則った政治に立ち戻らねばなりません。

そして自民党。

自民党には、最高規範として、党の目的を定めた党則があります。

その前文はこう。

「わが党は、基本的人権と民主主義を守り、世界の平和と人類の繁栄に積極的に貢献しつつ、国民とともに未来に向けてつねに改革を進める自由主義の政党である。この党の理念を実現するため、本党則を定め、党内の規律を正し、組織と活動の強化をはかり、もって党運営の規範とする。」

例年、インフルエンザでは、その感染者数は、1週間で約200万人、累計で1000万人以上の感染者数が年に数回マスコミ報道されていた状況でありました。

ところが新型コロナウイルス感染症では、数百人、数千人ねPCR陽性者数であっても、これを新型コロナウイルス陽性者数として報道し、この報道にあおられるかのように、ワクチン接種を主眼とした対策を推進し、感染対策のみに重点を置き、市民国民一人一人の暮らしを省みることなく、自粛や緊急事態宣言を繰り返す政策。

もう日本経済はボロボロ、自殺者も増える一方です。

国の繁栄の下には、国民一人一人の暮らしがあります。一人一人の意見が大事なんです。
例え、少数派であってもその声は大切にされるべきでしょう。

数が少なければ、無視して切り捨てる。そんな行為は基本的人権をないがしろにし、民主主義を崩壊に導くのではないですか?

それでいいのか自民党!

マスクをしろ!ワクチンを打て!と組織からの圧力を受け、悩み苦しんでいる人たちに勇気を持ってもらいたい。私の闘う姿を見て、池田もがんばっていると、同士のように感じて欲しい。

それが今回、訴訟を行う私の目的です。

組織による不当な強制、パワハラ、同調圧力に対して、政治家生命をかけて立ち向かいます!

どうか、あなたのお力を貸してください。池田と一緒に自民党に物申してください。
ご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。m(__)m


追伸:この署名活動で得たご寄付は、裁判に係る費用や、マスクやワクチンも含めた新型コロナウイルスの感染対策についての科学的根拠を求める活動、そのメリット、デメリットを広く調査、考察し、得た情報をたくさんの方と共有する活動、訴訟を含む類似の活動団体への支援として使用させていただきます。

追伸2:SNSでは、『#このゆびとまれ』『 #それでいいのか自民党 』で拡散していただけると助かります。


池田としえの活動の様子


●子宮頸がんワクチン接種の勧奨再開は問題ないのか?

10月1日の厚労省の厚生科学審議会で、子宮頸がんワクチンについても審議されて、接種の勧奨の再開の方向で進んでいます。

しかしながら、その流れも不透明なことがあり、製薬企業との利益相反が懸念されます。この問題についても声を上げていきます。



●過去の講演会履歴と最新情報

  • 7月22日 東京 コロナワクチンを子どもたちに打たせない緊急国民集会&デモ行進
  • 7月23日  岡山県岡山市 ワクチンは本当に必要なのか講演会 with 高橋徳医師、大橋眞名誉教授
  • 7月25日  鹿児島県屋久島安房 ワクチンのおはなし会
  • 7月27日 鹿児島県鹿児島市 新型コロナのおはなし会
  • 7月31日 東京都豊島区 新型コロナの真実を語る講演会 withドイツ在住活動家メイコ、大橋眞名誉教授
  • 8月8日 佐賀県鳥栖市 子供のコロナワクチン接種不安はありませんか?講演会
  • 8月9日 福岡県福岡市コロナの先の平和と健康を考える講演会 with ドイツ在住活動家メイコ、高橋徳医師、福岡県福岡市
  • 8月11日 茨城県水戸市 ワクチン本当に必要ですか?講演会 with 安川明男氏
  • 8月14日 東京都武蔵野市 ワクチンって安全なの?必要なの?これからどうなるの?講演会 with ドイツ在住活動家メイコ、中村篤史医師、眞々田容子医師、内海聡医師
  • 8月15日 新潟県新潟市 ワクチンは本当に必要なのか講演会 with 片岡ジョージ氏
  • 8月19日 高知県高知市  新型コロナワクチンの真実を暴く講演会 with 谷本誠一市議会議員、大橋眞名誉教授
  • 8月21日 大阪府豊中市  接種をどうすべきか?大人が知るべきワクチンの真実
  • 8月22日  福岡県筑紫野市 子どもの未来を考える 子宮頚がんワクチンと新型コロナワクチン
  • 10月2日 佐賀県武雄市 こどもの未来を考える コロナ禍なぜ終わらないの?講演会
  • 10月3日 熊本県熊本市 コロナの先の平和と健康を考える講演会 with 細川博司医師、和田聖仁弁護士
  • 10月17日 東京都日野市  この冬をより安全にすごすために講演会 with中村篤史医師、高橋徳医師、井上正康医師
  • 10月31日  新潟県新潟市 ワクチンについて考える講演会 with 大橋眞名誉教授、中村篤史医師
  • 11月3日 愛知県日進市  未来の子どもたちのために今、私たちができること講演会


●池田としえSNSアカウント

・池田としえfacebook



SNSでは、『#このゆびとまれ』『 #それでいいのか自民党 』で拡散していただけると助かります。


●本活動におけるご連絡、お問い合わせ先

池田としえ事務所 

住所:〒191-0043 日野市平山5-19-11

連絡先:TEL 042-594-1337、FAX 042-594-1337

Email:konoyubitomare.ikeda@gmail.com


新着報告

2021/12/28
署名期間の延長について

署名期間の延長について

令和3年12月27日、署名の締め切りを令和3年12月31日から、令和4年3月31日に延長しました。

当初、令和3年12月10日に、第1回口頭弁論予定でしたが、裁判所の職権変更で第1回弁論期日が令和4年2月4日以降になると連絡がありました。そのため、2月4日で予定を立てたところ、さらに職権変更で3月29日を指定されました。

最終的にこちらの予定と併せて、令和4年3月30日午前11時に、第一回口頭弁論が開かれることになりました。日野市議会選挙は、令和4年2月13日告示のため、口頭弁論は市議選の後になりました。

このような遅延ともとれることが行われていることは、甚だ遺憾ではありますが、真っ向から口頭弁論に向かいたいと思います。

以上のような経過から、本署名の締め切りを令和4年3月31日に変更しました。ご了承くださいませ。

日程変更について、詳細については顧問弁護士からの報告書をご参照ください。

・経緯詳細はこちらから


メッセージ

2022/03/31
user_icon_photo
星まゆみ
どこかの国のまねや、言いなりはやめて、きちんと自国がどうあるべきか、皆考えなければならない。真実を曲げた報道ばかりの中、正直者は潰されてしまうのか。このままでは日本が潰されてしまう。不正なことに立ち向かわなければならないと思います。応援いたします。

2022/03/31
user_icon_photo
浅野博之
池田先生 ハッキリ言って自民党は株式会社内閣府の株主の言いなりです。会社が株主の言いなりになるのも解りますが、それでも国民の健康や命を粗末にして良い筈はありません。おそらく次期首相は高市さんだと思いますが、株主の無茶な要求に屈しない新生自民党に期待致します。 頑張って下さい。

2022/03/31
user_icon_photo
生尾あかね
子どものマスクを外したい!! マスクもワクチンも自由!!

2022/03/31
user_icon_photo
杉本悠
不当なパワハラ、同調圧力はわたしも許せません、同じ気持ちで応援しております!

2022/03/31
user_icon_photo
水上三保子
負けないでください!

2022/03/31
user_icon_photo
日野市民兼東京都民兼国民
多勢に無勢みたいな今回の卑怯な沙汰には呆れております。ぜひ頑張って下さい。

2022/03/31
user_icon_photo
福阪 陽子
池田先生の国民の命を大切に守っていこうとされる活動。 医療従事者としてとてもとても尊敬致します。 科学的検知からしても、真理は明らかですのに。 心より感謝、応援しております。

2022/03/30
user_icon_photo
川野泰宏
池田先生の素晴らしい行動を 他の議員の模範にしてもらいたいです。 遠くながら応援しております。

2022/03/30
user_icon_photo
押田直子
池田としえ先生、断固支持いたします。是非とも名誉を回復していただかなければなりません。私も一日本国民として頑張ります。池田としえ先生、引き続き日本のためにご尽力くださいますよう何卒お願い申し上げます。

2022/03/30
user_icon_photo
平川じゅん采
自らの信念を貫く数少ない政治家池田さん、本当のことを伝えると潰しにかかる世の中は間違ってる!応援しています!!

2022/03/30
user_icon_photo
炭谷正典
見守る事しか出来ませんが 池田さんらしくあれ!!!

2022/03/30
user_icon_photo
笹本浩史
池田先生、茨城県神栖市より応援しております!

2022/03/30
user_icon_photo
笠原幸子
陰ながら応援して居ます。 子供たち、女性たちの為に頑張って下さい。

2022/03/30
user_icon_photo
柴崎千鶴
大切なことです 陰ながら、心より応援しております

2022/03/30
user_icon_photo
香村晴美
池田先生、明日の弁論、どうぞよろしくお願いいたします! 池田先生をずっと応援しております。

2022/03/30
user_icon_photo
新保美奈子
是非、この困難な時代の中、立ち向かってくださいませ❣️

2022/03/29
user_icon_photo
西尾麻衣子
応援しています!自分にできることが何か問い続ける毎日ですが、池田としえさんにたくさんの勇気をもらっています。 心からありがとうございます。

2022/03/29
user_icon_photo
松本真衣
自民党許せない!いつまでコロナ禍やってるの? 日本国民を守らない政治家こそ要らない!

2022/03/29
user_icon_photo
山本聖子
小学生、未就学児のマスク着用を見るたびにこの騒動を早く終わらせたいと強く思っていました。一人一人が気づき立ち上がらないと終わらないですよね。先生頑張ってください!

2022/03/29
user_icon_photo
笠井愛
いつもわたしたちのために頑張って下さって本当にありがとうございます。 どうかお身体にお気を付け下さい。

2022/03/28
user_icon_photo
上田奈美子
応援しています。頑張ってください。

2022/03/27
user_icon_photo
松本恵実
池田先生がんばってください*\(^o^)/*応援してます

2022/03/27
user_icon_photo
別役慎司
おかしな社会、洗脳社会、同調圧力社会に対して、目覚めた人がもっと増えないといけないですね。

2022/03/27
user_icon_photo
大岡静ニ
池田先生は知名度も上がってきました。国政に行ってワクチン悪を正すべき。きっと多くの方が支援します。今この毒物にストップをかけないと更に多くの犠牲者がでます。頑張ってほしいです!

2022/03/27
user_icon_photo
益本雅子
徐々に目覚める人も出てきており 意識が変わることで ひっくり返していきたいです!

2022/03/26
user_icon_photo
杉本豊久
正しい発言・正しい行動に拍手を送ります‼️頑張れ❗池田としえ‼️フレー‼️

2022/03/26
user_icon_photo
橋川秀治
誰一人見捨てていい存在などありません。 総理も党としてもそう仰っていたと思います。 ならば、それを体現する池田議員に何故鞭打ち、排除しなくてはならないのでしょう。 自民党は自家撞着を認め、理不尽な処分について謝罪して撤回すべきです。 応援しています! 自民党よ、この結果を国民は見過ごさないぞ‼️

2022/03/26
user_icon_photo
熊谷孝志
頑張って下さい! 応援してます。

2022/03/26
user_icon_photo
德力俊治
もう自民党には何も期待できません! こんなインチキグローバリズム政党をぶっ潰し、池田先生のように真に市民に寄り添える議員が続くことを期待します!

2022/03/26
user_icon_photo
見上以久子
応援しています!私も四人の子を持つ母として、できることを精一杯します!どうぞよろしくお願いします!

2022/03/26
user_icon_photo
露木 武人
今、までしてきた活動で 沢山の方が勇気づけられていると思います❗ 頑張ってください 応援しています✨

2022/03/26
user_icon_photo
池田紀子
応援しています。池田さんのような政治家はいません。

2022/03/25
user_icon_photo
久米俊也
あなたはひとりではありません! 負けないでください!

2022/03/24
user_icon_photo
河合 真理
勇気を持って行動してくださっていること、感謝いたします。 頑張ってください!

2022/03/24
user_icon_photo
藤井 えりこ
れいわ新選組を応援している者ですが、自民党でこんなに科学的根拠で頑張っている議員さんがいらっしゃるなんて驚きました。頑張って下さい。元日野市民より。

2022/03/18
user_icon_photo
瀧澤緑
子供たちのワクチン接種を止めましょう‼️

2022/03/15
user_icon_photo
古場 正幸
自民党を最高の政党になって欲しいと思い、賛同します。

2022/03/15
user_icon_photo
星正昭
遅ればせながら、極最近池田さんのような立派な方がいらっしゃる事を知りました。与党も野党も関係なくワクチン被害者救済に励んでらっしゃる議員の方々感謝です。そして、応援してます。 やっぱり子ども達のワクチン接種は絶対に避けたいですね。子どもはこの国の宝物ですから。

2022/03/13
user_icon_photo
西島 貴
私もこのコロナ騒ぎが始まった当初より、マスク、対策、ワクチン等をほぼ全否定しております。 当時はこのような意見は日本で私1人じゃないかと思うくらい否定されました。長い時間がかかりましたが、近い意見を持つ政治家の方がいらっしゃると伺いましたので、微力ながら協力をいたします。

2022/03/12
user_icon_photo
寺岡孝祐
こちらも、シェア拡散を促しております❗ 国民はもちろん、政治家で真に目覚めなければ なりません。

2022/03/12
user_icon_photo
山川民哉
応援しております。 「同調圧力」 害毒です。 小学校から、教育すべきです。

2022/03/10
user_icon_photo
渡部 健治
・コロナで惑わされてる善良な人々を救いましょう! ・コロナ利用して 裏で暴利貪ってる輩をあぶり出し世間に公表しましょう!!!

2022/03/09
user_icon_photo
大嶋博
積小為大だと思います。 応援しています。

2022/03/09
user_icon_photo
礒谷 裕子
池田としえ様、みな様とで頑張りましょう!

2022/03/09
user_icon_photo
深澤啓一
応援しています 頑張って下さい!

2022/03/08
user_icon_photo
鈴木 良次
誠を貫こう

2022/03/06
user_icon_photo
広島としこ
池田としえ先生の正義感、優しさ、勇気に感涙。

2022/03/03
user_icon_photo
平居宏朗
池田さんのような議員が増えることを切に願います。頑張ってください。

2022/02/19
user_icon_photo
種村 勝弘
利権に縛られず、これからも正しい情報の発信を続けて下さい 応援しています😉

2022/02/19
user_icon_photo
長島 徹
子宮頸がんワクチン〜新コロウィルスの正しい情報発信の活動等に勇気づけられ感謝しております。 お身体を大切にされ、益々の精力的、献身的な活動を応援しております。

署名 / エールを贈る