仙台市秋保地区の巨大メガソーラーから大規模な自然破壊、土砂崩れ、山林火災、景観破壊から仙台市民の生命と財産を守るため。

top-img-mobile

仙台市秋保地区の巨大メガソーラーから大規模な自然破壊、土砂崩れ、山林火災、景観破壊から仙台市民の生命と財産を守るため。

  • 提出先:宮城県知事、仙台市長
user_icon
作成者:秋保再エネ問題連絡会

活動詳細

  • 秋保再エネ問題連絡会 会長 安藤哲夫からのメッセージ

    宮城県仙台市秋保地区に600ヘクタール、東京ドーム127個分のメガソーラーが設置されようとしています。これは日本で最大級の大規模メガソーラーです。

     秋保は仙台市民の水源地となっており、この水は仙台市、名取市、閖上、多賀城市、塩釜市まで流れていきます。メガソーラーのガラスが割れると鉛、ヒ素、カドミウム、セレンなど人体に有害な物質が流れ出ます。これらは私達に癌、腎機能障害、肝機能障害、肺機能障害を起こす物質です。

     私達は仙台市民108万人の生命、財産、綺麗な緑と水、安全な住宅環境を守る為に署名活動を始めました。

    https://youtu.be/N8daTGRxBHw  メガソーラー建設予定地の莫大な規模をドローン撮影をしてユーチューブに載せましたので是非ご確認下さい)


    大規模な自然破壊、景観破壊、土砂崩れ、山林火災が発生します!

    ①.    秋保、作並は世界的に有名な観光地です。秋保大滝へ行く右側の斜面が黒色ガラスで覆われ異様な光景が出現すれば観光に大打撃となります。

    ②.    ゴルフ場6個分もの森林を伐採すると地面の保水力は失われ、土砂流出、土砂崩れが発生し、名取川、広瀬川は魚も住めない川に成ってしまいます。

    ③.    森林を追われた熊、猪、たぬき、イタチなどの野生動物が町中に食糧を探して出てきます。

    ④.    2024415日、西仙台ゴルフ場のメガソーラーで火災が発生しましたが、感電の恐れから昼は消防が鎮火出来ませんでした。これからは全国各地でメガソーラーによる山火事が頻発します。

    メガソーラーの事業会社は怪しい合同会社

     ①.    合同会社は資本金以上の責任を負う必要が有りません。仙台市水道の水源地、大蔵ダム上流にある合同会社は資本金3万円でレンタルオフィスの会社です。事故が起こっても、倒産して放置されても、この合同会社は最大3万円しか責任を負いません。

     ②.    これらの発電事業者のメガソーラー設置費用と利益は、私達が毎月支払う電気料金の再エネ賦課金で賄われています。再エネ賦課金は4人家族で年間約2万円、2024年4月より50%値上げで年間約3万円にもなります。

    メガソーラーをストップする為に私達が出来ること




  • 1.電子署名運動にご協力下さい。(住所の番地、建物名は省略可能です)

    2.ご近所の人達、お知り合いにこのメガソーラー設置計画問題を拡散して下さい。

  • 3.活動資金援助にご協力下さい。(任意です)

  • 4.ボランティアとして活動に是非ご協力下さい。お問合せメールアドレスまでご連絡下さい。akiusaiene@gmail.com

    【活動資金協力のお願い】

  • 現在、ウエブサイトの作成、維持/管理料、ビラの印刷、配布、集会場レンタル費、交通費等はメンバーがポケットマネーで自己負担しております。

     ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。

    しかし、ご協力頂けるようでしたら今後の活動の支援となり、感謝すると共に大変有難くお受け取りさせて頂きます。皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持ってこの活動を進めさせて頂きます。

     【ご寄付の使い道】

    ü  ウエブサイトの作成、維持/管理費

    ü  署名・募金代行会社への手数料

    ü  ビラ、署名簿の印刷代、ビラ配布・ポスティング費用

    ü   野立て看板・横断幕製作費、文房具購入費用

    ü  集会場レンタル費、集会告知費用

    ü  弁護士・訴訟費用等、活動に関する経費


    組織名称:        秋保再エネ問題連絡会

    ホームページ:   https://akiusaiene.studio.site 

    住所:                982-0245宮城県仙台市太白区秋保町湯向5-15

    お問合せ:              akiusaiene@gmail.com

    ファックス:    022-398-8754

    会長                     安藤哲夫 







新着報告

2025/03/21
17. 2025年4月13日に『秋保メガソーラーの真実を知る会』講演会を開催!講師 東京大学工学博士 鈴木猛康先生

「秋保メガソーラーの真実を知ろう」の講演会を次の要領で実施します。

            皆様のご参加をお待ちしています。

講師: 鈴木猛康先生  東京大学工学博士、山梨大学名誉教授(地質、土木工学、防災)

日時: 2025年4月13日(日) 午後3時~5時

場所: 秋保市民センター第一会議室(駐車場あり)

内容: ① メガソーラーは本当に地球温暖化対策になるのか

    ② 行き過ぎた再エネ開発が日本列島にあたえる影響  

      ③ 秋保の地質と災害

    ④ 秋保メガソーラー設置懸念点(河川の増水や氾濫、土砂崩れ、温泉の枯渇、川の水が濁る)


メッセージ

2025/04/02
user_icon_photo
西田 靖
頑張りましょう!

2025/04/02
user_icon_photo
横山よしみ
断固反対!!! 日本を守ろう!!!!

2025/04/02
user_icon_photo
大友ゆり子
秋保の自然は、仙台の奥座敷として残してほしいです。 四季折々ステキです。

2025/04/02
user_icon_photo
大澤暉子
メガソーラー!?そんな役に立たない、一部の自分のことしか考えてない奴の為に、勝手に自然を壊すな!! 応援しています!!

2025/04/02
user_icon_photo
大原 三永子
自然破壊は人間にかえる。今これだけ災害が起こっているのに! 一握りの人の利益の為に、これ以上犠牲になるのは違う。ソーラー自体もリサイクルが確立されていない。壊れたら有害物質の塊となるだけ。 反対します。

2025/04/02
user_icon_photo
瀧本弘美
絶対反対!

2025/04/02
user_icon_photo
森田 富佐子
将来の子供達の為に 豊かな自然 自然に守られる豊かな心を残そう メガソーラーは いらない

2025/04/02
user_icon_photo
駒ヶ嶺純一
頑張って下さい

2025/04/02
user_icon_photo
松下 陽子
地球環境に良いという嘘の名目の自然破壊はもうたくさんです! 断固として反対します 日本の大事な自然を守りたい!

2025/04/02
user_icon_photo
石塚裕子
豊かな日本に戻そう!!!

2025/04/02
user_icon_photo
鈴木ひとみ
日本中あちらこちらに自然を 破壊して設置されている ソーラーパネル。 目にするだけで心が暗くなります。 もうこれ以上美しい自然を 破壊しないでください。 秋の紅葉の美しい頃秋保温泉を 訪ねました。 あの美しい風景が目に浮かび 悲しく苦しくなります。

2025/04/02
user_icon_photo
石川 正義
頑張って下さい

2025/04/02
user_icon_photo
やまもと
山形に転勤でいたとき、秋保によく行きました。あの自然を無くすのはいやです。青森の八甲田のメガ風力も一旦停止になりました。 日本の山は日本にしかない風景で空気で大切なものです。 守りたい、わたしたちの東北の自然です。

2025/04/02
user_icon_photo
李早苗
秋保の美しい風景を守りたい

2025/04/02
user_icon_photo
鈴木真侑
日本の豊かな自然を守りましょう! メガソーラーも売国奴政治家も不要です。

2025/04/02
user_icon_photo
千葉紗弓
このおかしな今の日本を少しずつ変えていきたい

2025/04/02
user_icon_photo
笹木貴美子
美しい緑を守ろう。

2025/04/02
user_icon_photo
橋本愛子
メガソーラーは20年後ゴミです!自然を壊してゴミ敷き詰めないで。

2025/04/02
user_icon_photo
山田 篤
一度でも無くしたものはもう戻らないので、こんなものが作られないことを願っています。

2025/04/02
user_icon_photo
高久さや香
私は仙台市青葉区大倉にあるメガソーラー建設地から10キロ圏内に住んでいます。たまに側を通りかかることがありますが、自然豊かな山の中にこんな物を設置するなんて、本当に腹立たしいです。 今回、秋保にもメガソーラーが設置されようとしている事、はじめて知りました。 自然豊かで水がとてもキレイな町で、大好きな場所です。そんな秋保に巨大メガソーラーなんて絶対許せないです。 土葬の問題も最近知りましたが、日本がどんどん破壊されていくこの現状に我慢がなりません。 こんな私にも何かできる事があるのなら協力させていただきたいです。 まずは微力ながら署名と寄付で応援させてください。

2025/04/02
user_icon_photo
齋藤
メガソーラーは壊れたりして廃棄する時にもお金がかかります。 資本金3万円の合同会社なんてあり得ないですよね。 慎重に検討して欲しい。 周りがやめた方が良いと言う時にそれを押してでもやりたいのなら、ちゃんと周りを納得させてからやってくれ。 という気持ちです。 このような署名活動があること知れて良かったです。頑張ってください。

2025/04/02
user_icon_photo
鈴木敬一
以前から地元では反対運動が起こっています。蔵王の青麻山西側一帯にはとんでもない規模のメガソーラーが作られました。県の無策を糾弾してください。

2025/04/02
user_icon_photo
小川
絶対 絶対 反対派です! ソーラーパネルや、風力発電は、自然破壊以外のなにものでもありません! すぐ壊れて電磁波、有害物質を垂れ流すものを自然豊かな場所に設置しないでいただきたい。 今現在、火力発電だけでまかなえている電力を有害物質で増強してどこがsdgsなのでしょうか?! 国や県はもう少し電磁波の怖さ、パネルから出る有害物質の怖さを知ってほしい。世界がやめているものを取り入れるのはおかしいです。すでに四年で壊れ手がつけられず、放置されている場所もあるのです。破壊された自然は戻せません。山に設置すれば、結果水を汚染し、海を汚染します。 応援しています!絶対にやめさせましょう!

2025/04/02
user_icon_photo
樽谷 廣乃
木を切り山を削り 小動物の生息地を奪い 景観も奪う 暑すぎると発電効率が下がり 曇りも雪もダメ かと言って たくさん発電できても容量オーバーで送電線に乗せきれない 修理もリサイクルもできない そもそもパネルを生産するのに莫大な二酸化炭素を生む メリットって、何?

2025/04/02
user_icon_photo
山田彩
何も出来ないイチ県民ですが署名だけでも。自然が壊されていい訳がありません。これから何十年、何百年と安心した日々を過ごせますように。

2025/04/02
user_icon_photo
大竹 和
発火しやすい寿命短い中国のソーラーパネルが自然を破壊することに大反対。

2025/04/01
user_icon_photo
佐藤謙一
後世に残すべきは有毒廃棄物ではなく美しい自然である。

2025/04/01
user_icon_photo
佐藤絵実
秋保大好きだから、メガソーラになったら悲しい

2025/04/01
user_icon_photo
我妻希枝
応援しています。

2025/04/01
user_icon_photo
後藤瞳
ソーラーより森林増やす事のが先決じゃないでしょうか。秋保譲れないです。

2025/04/01
user_icon_photo
野口明美
なぜ、そんな人の手に負えないようなものが必要なのか?わかりません。 再生エネルギーだから、良いじゃない!と一見良さげに見えてしまうことに怖さを感じます。 こんな自然破壊は、絶対反対したいです!

2025/04/01
user_icon_photo
加藤麻美
日本の自然が外国の企業に侵されるのは、日本の魂を穢されてるように感じます。 この活動が良い方向に身を結びますように。

2025/04/01
user_icon_photo
宝生晃子
メガソーラー設置絶対反対です。これ以上自然環境を破壊しないでください!

2025/04/01
user_icon_photo
佐藤 和子
私も大反対!とにかく応援してます 私も何か出来る事を見つけたいと思います

2025/04/01
user_icon_photo
長尾かよ
メガソーラーはいらない!

2025/04/01
user_icon_photo
坂本陽子
頑張ってください。 美しい秋内の自然を守ってください。

2025/04/01
user_icon_photo
沼尾敦子
日本を守ろう!

2025/04/01
user_icon_photo
藤森広大
大好きな秋保の自然環境を壊さないでほしい!反対運動、頑張って下さい!

2025/04/01
user_icon_photo
佐藤祥子
絶対反対!白紙撤回されてないことがとても悲しいです。みんなの声が届きますように。

2025/04/01
user_icon_photo
鈴木貴子
美しい秋保の森林を後世に残して下さい!!メガソーラー反対!!

2025/04/01
user_icon_photo
菊地裕
頑張ってください💪

2025/04/01
user_icon_photo
増田美代子
秋保は自然豊かで、2月も宿泊に訪れました。 そんな秋保にメガソーラーの建設は反対です。 青森も八甲田山のソーラーパネルの反対運動が起きました。 撤回にはなったものの…今度は下北へと場所が移動しただけです。 秋保がダメなら別な場所へ…そんな事にはならないように、反対していきましょう。 頑張って下さい

2025/04/01
user_icon_photo
斎藤アコ
メガソーラー絶対反対デメリットしか無いでしょ。環境汚染、土壌汚染、地下水、海水汚染になります。日本を潰したいとしか思えません。コレ許してる行政は、金で買い取られたが、弱みを握られているとしか思えません。絶対反対!!

2025/04/01
user_icon_photo
芹澤 秀夫
わざわざ自然破壊しなくても、 海側にたくさん空き地がありますよ、

2025/04/01
user_icon_photo
石川和浩
各地でこういった施設を見る度に心が痛みます。絶対に作らせてはいけません。応援しています。

2025/04/01
user_icon_photo
高橋美智代
メガソーラーはこれ以上要りません。

2025/04/01
user_icon_photo
庄子千春
生命を守るため、立ち上げていただきありがとうございます!

2025/04/01
user_icon_photo
星大地
メガソーラー建設断固反対! 次世代のために綺麗な山を残したい!

2025/04/01
user_icon_photo
佐藤つばさ
よく出掛けた秋保に、自然エネルギーのためとはいえ、メガソーラーができるのは納得できません。絶対に反対です。人間のためにも動物のためにも、自然を残して下さい

2025/04/01
user_icon_photo
武川香織
自然豊かな秋保を守りたいです!

署名 / エールを贈る