署名の受付が終了いたしました。

ご協力頂きまして心より感謝申し上げます。

※エールは現在も贈れます。皆さまの応援・お気持ちをお伝え頂けます。

「完了報告」が経過報告に投稿された後、一定期間後に締め切られます。

仙台市秋保の美しい自然と綺麗な水のある暮らし、そして年間112万人が訪れる秋保温泉。このような場所に巨大メガソーラーが建設出来ないように仙台市と宮城県に条例制定を求める署名運動です。

top-img-mobile

仙台市秋保の美しい自然と綺麗な水のある暮らし、そして年間112万人が訪れる秋保温泉。このような場所に巨大メガソーラーが建設出来ないように仙台市と宮城県に条例制定を求める署名運動です。

  • 提出先:宮城県知事、仙台市長
user_icon
作成者:秋保再エネ問題連絡会

活動詳細

  •   秋保再エネ問題連絡会 会長 安藤哲夫からのメッセージ

  • 宮城県仙台市秋保に600ヘクタール、東京ドーム127個分のメガソーラーが設置されようとしています。これは日本で最大級の大規模メガソーラーです。

     秋保は仙台市民の水源地となっており、この水は仙台市、名取市、閖上、多賀城市、塩釜市まで流れていきます。メガソーラーのガラスが割れると鉛、ヒ素、カドミウム、セレンなど人体に有害な物質が流れ出ます。これらは私達に癌、腎機能障害、肝機能障害、肺機能障害を起こす物質です。

    https://youtu.be/N8daTGRxBHw  メガソーラー建設予定地の莫大な規模をドローン撮影をしてユーチューブに載せましたので是非ご確認下さい)


    大規模な自然破壊、景観破壊、土砂崩れ、山林火災が発生します!

    ①.    秋保、作並は世界的に有名な観光地です。秋保大滝へ行く右側の斜面が黒色ガラスで覆われ異様な光景が出現すれば観光に大打撃となります。

    ②.    ゴルフ場6個分もの森林を伐採すると地面の保水力は失われ、土砂流出、土砂崩れが発生し、名取川、広瀬川は魚も住めない川に成ってしまいます。

    ③.    森林を追われた熊、猪、たぬき、イタチなどの野生動物が町中に食糧を探して出てきます。

    ④.    2024415日、西仙台ゴルフ場のメガソーラーで火災が発生しましたが、感電の恐れから昼は消防が鎮火出来ませんでした。これからは全国各地でメガソーラーによる山火事が頻発します。

    メガソーラーの事業会社は怪しい合同会社

     ①.    合同会社は資本金以上の責任を負う必要が有りません。仙台市水道の水源地、大蔵ダム上流にある合同会社は資本金3万円でレンタルオフィスの会社です。事故が起こっても、倒産して放置されても、この合同会社は最大3万円しか責任を負いません。

     ②.    これらの発電事業者のメガソーラー設置費用と利益は、私達が毎月支払う電気料金の再エネ賦課金で賄われています。再エネ賦課金は4人家族で年間約2万円、2024年4月より50%値上げで年間約3万円にもなります。

    メガソーラーをストップする為に私達が出来ること

  • 1.電子署名運動にご協力下さい。(住所の番地、建物名は省略可能です)

    2.ご近所の人達、お知り合いにこのメガソーラー設置計画問題を拡散して下さい。

  • 3.活動資金援助にご協力下さい。(任意です)

  • 4.ボランティアとして活動に是非ご協力下さい。お問合せメールアドレスまでご連絡下さい。akiusaiene@gmail.com

    【活動資金協力のお願い】

  • 現在、ウエブサイトの作成、維持/管理料、ビラの印刷、配布、集会場レンタル費、交通費等はメンバーがポケットマネーで自己負担しております。

     ご寄付は任意ですので、ご署名だけ頂くことでも全く構いません。

    しかし、ご協力頂けるようでしたら今後の活動の支援となり、感謝すると共に大変有難くお受け取りさせて頂きます。皆様のお気持ちを無駄にしないよう、最後まで一層の責任を持ってこの活動を進めさせて頂きます。

     【ご寄付の使い道】

    ü  ウエブサイトの作成、維持/管理費

    ü  署名・募金代行会社への手数料

    ü  ビラ、署名簿の印刷代、ビラ配布・ポスティング費用

    ü   野立て看板・横断幕製作費、文房具購入費用

    ü  集会場レンタル費、集会告知費用

    ü  弁護士・訴訟費用等、活動に関する経費


    組織名称:        秋保再エネ問題連絡会

    ホームページ:   https://akiusaiene.studio.site 

    住所:                982-0245宮城県仙台市太白区秋保町湯向5-15

    お問合せ:              akiusaiene@gmail.com

    ファックス:    022-398-8754

    会長                     安藤哲夫 







新着報告

2025/06/12
19.『中国の太陽光パネル3年間で販売価格が70%下落したので 日本ではまだまだ採算が取れる?』

19. 日本経済新聞によると中国の太陽光パネルは、金属シリコン、ウェーハ―、セル、太陽光パネルの最終製品まで世界の生産能力の90%近くのシェアを持っている。世界の太陽光パネルの出荷量は、世界トップ10社のうち中国企業は9社を占め供給過剰となっている。

中国企業大手の最終損益合計は、2023年12月期418億元だったが、2024年12月期は一転270億元(約5,400億円)の赤字となった。

2024年度産の太陽光パネルの価格は1kw当たり90ドル(13,500円) FITの買取り価格は1kwh当たり9.2円(2024度)、年間発電量はkwhで約1000kwhなので年間9,200円の売上が計上出来きるので約1.5年で投資額の元が取れる計算になる。

2012年の買取価格がkwh当たり40円でスタートしていたが、現在は1/4以下に下がっている。また、2021年4月以降、電力会社の買取制限が行われるようになり夏場を中心に年間30日間無補償で出力制限に応じることが義務づけられたが、まだまだ採算の取れる事業になっているのは確実だ

自治体が条例で規制する方向にならなければ、森地の木は伐採されメガソーラーが林立することになる。


メッセージ

2025/06/29
user_icon_photo
小林 由雅
環境を破壊するメガソーラー建設には絶対反対です!

2025/06/29
user_icon_photo
後藤美穂
頑張って

2025/06/29
user_icon_photo
松浦幸恵
メガソーラー断固反対!! 自然を守ろう!!

2025/06/29
user_icon_photo
大河原由紀
メガソーラーは絶対に反対です 知り合いに拡散しましたがまだまだ拡散します 私達の住まいを日本を守りたい‼️

2025/06/24
user_icon_photo
荒 瑠美子
メガソーラー建設断固反対です。

2025/06/23
user_icon_photo
相澤知佳
応援しています!

2025/06/22
user_icon_photo
千葉裕樹
秋保の自然を壊さないで!メガソーラーなんていらない。温泉が汚れてしまう。そんな未来はいらない

2025/06/22
user_icon_photo
坂元光昭
ソーラーいらない!

2025/06/22
user_icon_photo
愛原純子
どうか、どうか秋保の宮城の自然が守られますように。

2025/06/19
user_icon_photo
常盤祐子
メガソーラー絶対反対!森林伐採して、設置するから、かえって、環境破壊です。これ以上やめてほしい!これ以上国を壊さないように、みなで、止めよう!

2025/06/17
user_icon_photo
日高 修
他国の乗っ取り断固反対!

2025/06/15
user_icon_photo
古澤 智美
頑張りましょう!

2025/06/14
user_icon_photo
大宮佳美
白石は既に景観崩れています 頑張って守って下さいm(_ _)m

2025/06/11
user_icon_photo
渡部 隆
自然破壊をする太陽光発電に反対します。 何も再生しないのに再生可能エネルギーなどという欺瞞を許さない。

2025/06/11
user_icon_photo
柴田裕行
自然保護、頑張ろう!

2025/06/09
user_icon_photo
千田和子
ご苦労さまです〜‼️ 私達の癒しの大自然は、私達の守りで後世に渡さなければと思います‼️ 直接関わって下さる方々、有難うございます‼️宜しくお願い致します🙇🙇

2025/06/08
user_icon_photo
大塚真実
秋保にメガソーラなんて必要ありません!! 絶対やめて欲しい!!

2025/06/08
user_icon_photo
千田三枝子
メガソーラーは絶対反対です。 日本の自然を壊さないで。 メガソーラー設置して失敗している所が多いのに。

2025/06/08
user_icon_photo
日野智清
自然を守りましょう

2025/06/08
user_icon_photo
丹野満津琉
環境保護を最優先にすべし メガソーラーは環境破壊しかないので反対‼️

2025/06/08
user_icon_photo
米谷雅史
豊かな自然が続き、豊かな日本であり続けますように。

2025/06/08
user_icon_photo
佐藤尚弥
環境破壊反対!

2025/06/06
user_icon_photo
荒木 逸生
メガソーラーはもうけっこう。 自然破壊して再生エネルギー事業をするなんてブラックジョークでしかありません。 そして、一度壊された自然が"再生”するまで、どれほどの時間と労力を要するのか。 こんな馬鹿馬鹿しい事業に断固として反対します!

2025/06/06
user_icon_photo
鷹觜(たかのはし)雄三
秋保にメガソーラー反対

2025/06/06
user_icon_photo
佐藤志保子
自然破壊はいけません。エネルギー対策はほかの方法でできるはずです。お金儲けのために大切なふるさとの自然が台無しにされるのは悲しいです。大事な自然が守られますように。やってはいけないことはやってはいけないのです。神様が手を貸してくれるに違いありません。守っていただけると信じます。

2025/06/06
user_icon_photo
矢吹辰己
先日、秋保に行かせて頂きました。 素敵な自然に囲まれて住む方々も暖かい方ばかりと思います。こんな、素敵な地にメカソーラーは、必要有りません。断固反対します

2025/06/06
user_icon_photo
大宮梢
主人のふるさとですので守りたいです🎵

2025/06/06
user_icon_photo
佐藤郁子
メガソーラーは自然破壊の元。 景観も悪くなり秋保の魅力半減です。 地域を守るためにぜひ法整備をお願いします。

2025/06/06
user_icon_photo
村上 園子
綺麗な町にしましょう、将来の子供の健康の為にできる事をしましょう。

2025/06/05
user_icon_photo
中村榮子
絶対反対です。

2025/06/05
user_icon_photo
亀山美幸
ソーラーパネル反対!

2025/05/30
user_icon_photo
もり あきこ
利権による自然破壊は阻止しましょう 

2025/05/29
user_icon_photo
菅原 由美子
何としても中止に追い込んでください。 もうたくさんです。

2025/05/27
user_icon_photo
新井田 裕治
再エネは、増やす必要がありますが、600haは行き過ぎです。 山林の伐採が伴うので尚更です。

2025/05/25
user_icon_photo
伊勢利希
秋保地区のメガソーラーの建設に反対します。

2025/05/24
user_icon_photo
三浦 智子
絶対反対です!応援しています!

2025/05/19
user_icon_photo
かなかな
heaveneseの番組で知りましたが、 寄付をさせていただこうとしましたが、ボタンが押下出来ませんでした。

2025/05/18
user_icon_photo
国家百年の計
せっかくの自然を壊さないで!

2025/05/15
user_icon_photo
横谷肇
環境破壊を食い止めましょう‼️

2025/05/10
user_icon_photo
橘 祥子
子ども2人が仙台の西地域に在住で仕事しているので秋保や作並の温泉にも何度も行って自然に癒されてきました。そんな場所に日本最大の巨大メガソーラーを設置するなんて絶対許せません!署名をたくさんの方に知ってもらい設置できないようにしたいので、県外からですが応援しています!

2025/05/08
user_icon_photo
若生 洋平
地元仙台のために

2025/05/06
user_icon_photo
加賀谷秀樹
こんな巨大なメガソーラーなんてとんでもない!丘陵地の大きさに比しその大部分がパネルでおおわれるようなので、集中豪雨ともなればパネル部分の土砂が名取川や広瀬川に流れ込み大災害となることは間違いない!!

2025/05/04
user_icon_photo
阿部雅彦
反対です。これを許可する事無く宮城県知事、宮城県はこれを絶対に受理しないで欲しい。また、宮城県民に周知する事無く進めないで欲しい。

2025/05/04
user_icon_photo
佐々木雅俊
初めて秋保に来ました。とても良いところが多くて時間がゆっくり流れてる雰囲気でした。 藁の家でメガソーラーの件を知りました。 今の秋保を大切にしたいです。 また来ます。

2025/05/01
user_icon_photo
伊藤博文
頑張って下さい。 メガソーラーなど百害あって一利なし 完全な利益誘導と利権の保証に他ならない

2025/05/01
user_icon_photo
三浦こたろう
メガソーラーは地球のゴミになるので直ちに設定計画を中止してください!!山に住む動物達に迷惑をかけるのを止めよう!!!

2025/04/30
user_icon_photo
鈴木 博達
私もこの地域に暮らす一人として、皆さんの活動に深く共感しています。秋保の山や川、静かな風景は、私たちにとって何にも代えがたい宝物です。そうした自然が、一方的な開発によって失われてしまうかもしれない その不安や悔しさは、決して他人事ではありません。 再生可能エネルギーは未来への大切な選択肢ですが、その在り方が地域の声や自然への配慮を欠いていては、本当の「持続可能」とは言えません。 緑豊かな山を、鏡山にしてはいけない 未来の子どもたちに残したい故郷の風景です。 一度失えば、二度と元には戻せません。 皆さんの思いに共に立ち、声を重ねていきたいと思います。

2025/04/30
user_icon_photo
高山長安
太白区の坪沼など太白山周辺など、どんどんパネル工事が進んでいます。私たちの故郷や町は太陽光パネルではありません。豊かな山や森、水や川です。 これ以上、自然を壊していくのは怒りしかありません。頑張って周りの方にも署名をお願いしております。この署名活動を興して下さった方々に感謝です。絶対に許してはいけません。力を合わせて頑張りましょう!

2025/04/30
user_icon_photo
市川恵
日本の自然を守って欲しい。

2025/04/29
user_icon_photo
築島美恵子
日本の文化、自然、動物達を守りたい。

署名 / エールを贈る